メインに戻る

ナイフガイド – 用途に適したキッチンナイフを選ぶ

家庭の料理人でもプロのシェフでも、おそらくナイフはあなたのキッチンでもっとも使われる(そして重要な)ツールです。このガイドには、イケアで販売されているさまざまな種類のナイフとその用途の説明が記載されています。その中から、あなたのニーズに合うナイフがきっと見つかります。

万能包丁
ベジタブルナイフ
ユーティリティナイフ
果物ナイフ
その他のナイフ

材質について
人気ナイフシリーズ
まな板・研ぎ器・包丁立て

IKEA365ナイフ

万能包丁

初めの一本はこちら。どんな包丁を買うか迷っているかたは、まずは万能包丁をお試しください。多目的に使えるようにデザインされている包丁は、肉や大きな根菜を扱うのに十分な頑丈さと、果物をスライスしたり小さなハーブを細かく刻んだりするのに適した繊細さを備えています。

すべてのナイフ&包丁を見る
A stainless steel IKEA 365+ cook's knife
すべてのナイフ&包丁を見る

切れ味はクセになる

VARDAGEN/ヴァルダーゲン 三徳包丁は、キッチンでさまざまな食材を切るのに適した多用途な包丁です。 「三徳(さんとく)」は日本語で「3つの徳」つまり「3種類の用途」の意味。肉・魚・野菜を切れて、薄切り・みじん切り・さいの目切りに適した包丁です。 とてもバランスがよく、握りやすいハンドルはダークカラーのウォールナット材製で、刃の側面につけたくぼみが食材の刃離れをよくします。利点がつまった包丁です!

VARDAGEN/ヴァルダーゲン ナイフ&包丁シリーズを見る
A stainless steel/walnut VARDAGEN santoku knife
Video:
VARDAGEN/ヴァルダーゲン ナイフ&包丁シリーズを見る

ベジタブルナイフ

ベジタブルナイフは、あらゆる種類の野菜を千切り、みじん切り、細切りにするのに特に便利です。刃幅が広いので、とても安定感のある使い心地です。刃の側面に複数のくぼみが付いているデザインのため、切断面に空気が入り、切った食材が刃にくっつきません。

ベジタブルナイフを見る
木製のまな板の上に置かれたステンレススチール製のベジタブルナイフ。その隣にキッチンクロスにのっているトマト。
ベジタブルナイフを見る

ユーティリティナイフ

ユーティリティナイフは万能包丁よりやや小ぶりですが、同じように多用途に使えます。果物や野菜、チーズ等の薄切りなど、ほぼあらゆる下ごしらえのニーズに対応する便利な相棒です。

ユーティリティナイフを見る
A black VÖRDA utility knife
ユーティリティナイフを見る

果物ナイフ

果物ナイフは、果物や野菜の下処理や皮むきなどの細かい作業の際に、大きなナイフよりもすばやく簡単に動かすことができます。この小型で軽量のナイフは、まるで手の延長のような感覚で使えます。

果物ナイフを見る
A stainless steel IKEA 365+ paring knife in the kitchen
果物ナイフを見る

その他のナイフ

A stainless steel IKEA 365+ bread knife in the kitchen

パンナイフ

パンナイフは、あらゆる種類のパンはもちろんのこと、柔らかい野菜も簡単にカットできる設計になっています。刃先がギザギザになっているため、パンの硬い皮だけでなく、トマトもきれいに切れます。

A black VÖRDA cleaver in the kitchen

肉切り包丁

肉切り包丁を使えば、大きなブロック肉を切り分けるのも、野菜を細かく刻むのも楽にできます。刃は幅広で厚みがあり(肉をたたいて柔らかくするのに最適)、包丁自体に重さがあるため、食材の下ごしらえの際に余分な力を入れなくても簡単に切れます。

A black VÖRDA chinese chopper

中華包丁

中華包丁は、野菜や肉をスライスしたり、細かく刻んだりするのに使えます。この包丁には幅広の刃が付いているため、とても安定して野菜や肉のカットやスライスができます。多目的に使えるため、アジア料理を専門とするシェフのあいだで特に人気があります。


材質

ステンレススチール製

耐摩耗性が高く、 お手入れも簡単。

セラミック製

通常のステンレススチール製のナイフよりも切れ味が長持ちします。



A black ASPEKT knife sharpener in the kitchen

ナイフを研いで、 切れ味を保ちましょう

料理をもっと安全に、効率よく、そして楽しくするために、研ぎ器の活用はとてもおすすめです。
鋭い刃は滑りにくく、安全に使えます。切れ味が良いと調理がスムーズで、時間も短縮できます。定期的に研ぐことで、ナイフが長持ちし、経済的です。

研ぎ器を見る