8 FLYTTBAR フリットバール画像
画像をスキップ

FLYTTBAR フリットバール ふた付きボックス, グリーン/ホワイト,

価格 ¥ 2499
消費税込み。価格は店舗によって異なる場合があります
生産終了品。お早めに!

購入方法

オンラインストア利用可能かチェックしている...
イケア店舗
利用可能かチェックしている...

チェストのように見えるボックスは、チェストと同じくらいの収納力がありますが、高さがとても低いので、お子さまが自分でものを取り出せます。取っ手付きなので、自分でボックスを動かすこともできます

商品番号303.288.45

商品の詳細

子どもの身長に合わせた低めの収納ソリューション。小さなお子さまでもおかたづけが簡単にできます

持ち手が付いているので、お子さま一人でも簡単に持ち上げて移動できます

デザイナー

Malin Unnborn

サイズ

幅: 79 cm

奥行き: 42 cm

高さ: 41 cm

  • FLYTTBAR フリットバール商品番号303.288.45

    幅: 43 cm

    高さ: 7 cm

    長さ: 81 cm

    重さ: 1.95 kg

    パッケージ: 1

;
組み立てたらしっかりしており、大きくて小さな子どもがお片づけするのに便利だと思いますレビュー投稿者組み立てたらしっかりしており、大きくて小さな子どもがお片づけするのに便利だと思います5
おもちゃ入れにしました。レビュー投稿者壁際の棚に、100均布製のボックスを並べてIKEAの袋に分別しておもちゃ入れしていましたが、フタがないからか雑多でした。この商品にワサッと入れましたら、すっきりです。棚に何もおかないスペースができました。軽量なので、動かして掃除しやすいです。5
たくさん入るし、仕切りがあるのがすごくいいです!レビュー投稿者たくさん入るし、仕切りがあるのがすごくいいです!5
最高ですレビュー投稿者大きくておもちゃを入れたりかさばるものを入れるにはとても良いです5
商品に罪はないけれど、なんとなく散らかったリビングのおもちゃを隠したくて買ったら失敗した。深いのでこどもが取り出せないし、細々したものは整理でレビュー投稿者商品に罪はないけれど、なんとなく散らかったリビングのおもちゃを隠したくて買ったら失敗した。深いのでこどもが取り出せないし、細々したものは整理できなかった。大きめなぬいぐるみだけ、とかならいいのかもしれない。3
かわいいレビュー投稿者子供も気に入っています!ぬいぐるみ入れにしています!4
製品としてはいいのですが、、、、レビュー投稿者今月あたまに、おもちゃ箱として購入しました。たくさん入っていいのですが、説明書を見てもどうしてもふたの部分と本体をつなぐベルトのマジックテープがうまく、つけられなくぴったりしまりません。マジックテープの、位置が問題のような。。。2
たくさん入るレビュー投稿者子ども用品はIKEAでよく買ってます。こどものおもちゃとぬいぐるみ入れに購入しました。蓋が柔らかいので、子どもが自分で開けたり閉めたりしても、指詰めないし安心です。いいモノ買ったと思いました!4
見た目が可愛いレビュー投稿者見た目が可愛いだけでなく収納がとてもありますが、重い物ばかり入れ過ぎると耐久性が心配です。4
収納力と外観共に素晴らしいレビュー投稿者大量に収納できて、ディザンも可愛いので子供達喜んでくれました。親子共に満足しています。5
たくさん入るレビュー投稿者息子の大好きなプラレールを収納するおもちゃ箱が欲しいと思っていた時に見つけて購入しました。たくさん収納できるため、息子が自分でもきちんとお片付けをしてくれます。意外と丈夫なので、いい感じです。5
可愛くて、しっかり、収納。レビュー投稿者片付けが楽しくできるようになりました。 大きな宝箱。笑っ5
子供のいる家庭にぜひレビュー投稿者これを見た瞬間買うしかないと思いすぐに購入を決めました! 中に仕切りがあり大きいおもちゃと小さなおもちゃで分けたりして収納できるので子供も上手に片付けができるようになりました^ - ^ おかげで散らかっていた和室兼の子供部屋がスッキリしています^ - ^ この大きさでこのお値段だし買って良かったと思います^ - ^5
見た目が可愛い❤️レビュー投稿者子供のおもちゃ箱として購入しました。仕切りもあり、おもちゃも沢山いれられて使い勝手もよくて助かっています! 子供も気に入ってくれて、とても満足してます!5
子供のおもちゃ箱レビュー投稿者見た目もなかなかお気に入り。 大きさも充分。だだ、蓋がはずれやすいので、 そこをもう少し改善してほしい。4
軽量なのに!!レビュー投稿者軽量なのに、しっかりしている! 子供が自分でお片付けを楽しみながらしている姿をみて買ってよかったと改めて思ってます!4
とても機能的で気に入ってます!レビュー投稿者子供部屋で重宝してます!収納スペースが大きくちょうど良いです。5
大容量!やわらかくて安全なのに丈夫!レビュー投稿者3歳と4歳双子、おもちゃをコマゴマなおせと言われてもまだ難しい年頃。 中で2部屋に分かれるので、ブロック・積み木とその他にわけて、ここへポイポイ入れなさいとしたら、とてもスッキリしました。 子供が中へ入ったり、上に乗っかっても潰れず(入ったり乗ったりしない!と言ってても油断してるとそうなる。)買ってよかったな~と思います。価格も2,000円とお手頃。畳めばぺしゃんこになるので、将来クタクタになったり不要になって捨てるのも楽そうだなと思います。5
おもちゃ箱レビュー投稿者おもちゃ箱として購入。 息子がぶつかっても痛くないように、おもちゃが沢山入るように…と探していたところこれを発見! 見た目も可愛く物も沢山入り仕切りを無くせば大きなおもちゃも入るので大活躍しています。 つかまり立ちもしやすいみたいで、購入してよかったです。4
しっかりしてるレビュー投稿者大きいぬいぐるみを収納したくて購入したのですが、大きさもそれなりにあって、でも組立ては一瞬やし、いらなくなったら畳んでしまえるので、とても気に入ってます。4
FLYTTBAR フリットバール ふた付きボックス, グリーン/ホワイト, 79x42x41 cm

ポリエステルへの取り組み

ポリエステルは、耐久性に優れ、しわになりにくく、手入れしやすく、ラグ、枕、キルト、クッションなどのホームファニッシング製品に最適な素材です。 未使用のポリエステル(バージンポリエステル)の欠点は、石油、石炭、または天然ガスからつくられていることにあります。つまり、バージンポリエステルを使用すると、地球の天然資源を使い果たすことになります。そのためイケアは、製品に使用するバージンポリエステルをすべてリサイクルポリエステルに置き換えています。 2020年には、イケアのテキスタイル製品に使用するバージンポリエステルの79%をリサイクルポリエステルに置き換えるという節目に到達しました。今後、ポリエステルを使用するすべての製品にリサイクルポリエステルのみを使用するという目標に向かって変革をさらに加速させていきます。

バージンポリエステル vs リサイクルポリエステル

もともとすべてのポリエステルは再生可能でない石油由来の原料からつくられていましたが、イケアでは、リサイクルポリエステルのみの使用へと徐々に切り替えています。ポリエステルのよい点は、製品の品質に悪影響を及ぼさずに繰り返しリサイクルできることです。 リサイクルポリエステルで製品をつくることで、生分解性できない素材に第二の人生を与え、最終的に埋め立てや海洋投棄になる量を削減することができます。廃棄するかわりに、ペットボトルやほかのリサイクルポリエステルを使用して、テキスタイル、収納ボックス、キッチン扉&引き出し前部、ランプをつくることができます。 リサイクルポリエステルは、外観、品質、機能性の面でバージンポリエステルと変わらず、CO2排出量をおよそ50%削減します。また、同様に衛生的で、あらゆる点で安全です。

リサイクルポリエステルの課題

リサイクルポリエステルを使用することで、石油への依存を軽減することができます。つまり、リサイクルポリエステルに切り替えることで、その分のバージンポリエステルに使われたバージン化石燃料を使用せずに済んでいるということです(染色など、リサイクルポリエステルの生産後にバージン原材料を使用する場合もあります)。 若干の例外はあるものの、課題はポリエステルをリサイクルポリエステルとして再利用することではく、手ごろな価格にして誰でも購入できるようにすることです。多くの場合、環境への影響が少ない製品には、高い値札がつくためです。イケアは、リサイクルポリエステル製品をさらに手ごろにして、多くの人々が購入できるように努めることで、そうした状況を変えたいと考えています。

リサイクルポリエステルのみを使用

イケアは、2030年までにバージン化石素材への依存を終わらせ、再生可能素材またはリサイクル素材のみを使用することに決めました。 製品の原材料であるポリエステルへのこうした取り組みを加速させて、テキスタイル製品に使用するバージンポリエステルをすべてリサイクルポリエステルに置き換えることを目指しています。2020年、イケアはテキスタイル製品に使用するバージンポリエステルの79%をリサイクルポリエステルに置き換えました。つまり質量で、13万メートルトンのリサイクルポリエステルに切り替えて、20万トンのバージンポリエステルを削減したことになります。 目標をまだ100%達成できていませんが、これまで多くの障害を克服して前進してきました。こうした削減量によって、イケアはリサイクルポリエステルへの切り替えの先駆者となっています。イケアの決定がさまざまな業界全体の変化を促し、インスピレーションとなることを願っています。

責任ある調達

イケアでは、サプライヤーへの要件として、イケア製品に使用するすべてのリサイクルポリエステルを、グローバル・リサイクルド・スタンダード(GRS)に準拠するリサイクル業者から仕入れ、イケア製品のトレーサビリティを確保することを求めています。 グローバル・リサイクルド・スタンダードに準拠したリサイクルポリエステルを使用することでしか、リサイクル業者の生産工程を社会、環境、化学の各側面で徹底することはできません。イケアは現在のところ、GRSスタンダードが市場でもっとも優れたスタンダードであると考えています。イケアはパートナーや、Textile Exchangeなどのテキスタイル団体と連携し、リサイクル業者を越えた素材のトレーサビリティの確保など、リサイクル素材に関するスタンダードの改善を行っています。

原材料

ポリエステルについて

ポリエステルは耐久性に優れ、早く乾き、保温性のある素材です。テキスタイル、枕や掛け布団の中素材、家具に使うのに最適です。この素材は、限りある資源である原油からつくられています。イケアはこれ以上、バージン資源である原油を使用したくないと考えているため、ペットボトルなどの資源を利用したリサイクルおよびトレーサブル(追跡可能な)ポリエステルに段階的に切り替えているところです。すばらしいことは、ポリエステルの優れた特性が変化したり、損なわれたりすることなく、繰り返しリサイクルが可能なことです。