メインに戻る

ベストな調理器具とは?フライパンの選び方。

熱まわりが均一で、使いやすく、何年にもわたって繰り返し洗浄しても美しい見た目を保つ、耐久性のある品質のフライパンがあれば、すばらしい料理が楽しめるはずです。でも、どのフライパンが自分の調理スタイルに適しているのでしょうか?どのサイズのフライパンを使うべき?ここでご紹介するさまざまな種類のフライパンをチェックして、あなたにぴったりのアイテムを見つけましょう。

フライパン
深型フライパン
ソテーパン
中華鍋
グリルパン

スタイルや素材の異なるフライパン4個がブラウンのテーブルの上に置いてある。まわりにさまざまな種類の野菜。

フライパン

伝統的なフライパンは、底が平らで、高さが低めで、側面がやや斜めになっていて、油やソースがフライパンの底全体に均等に広がります。「フライパン」に似た「スキレット」という名前を耳にしたことがあるかもしれません。この名前は同じように使われることが多いですが、スキレットは調理面がより広く、より深いフライパンを意味する場合があることに注意しましょう。また、ステンレス/カーボンスチール製または鋳鉄製のコーティングなしのフライパンを「スキレット」と呼ぶシェフもいます。フライパンはキッチンの必需品で、なくてはならないアイテムです。炒めもの、焼きもの、ソテー、ロースト、揚げ焼きなど、ほぼ何にでも使えます。主な違いは素材です(詳しくは素材ガイドをご覧ください)。自分が一番よくつくる料理を考えて、自分の料理スタイルに最適なフライパンを選びましょう。

すべてのフライパンを見る
TILLREDA/ティルレーダ ポータブルIHコンロの上にのっているステンレススチール/こびりつき防止加工のIKEA 365+ フライパンに目玉焼きが入っている。
すべてのフライパンを見る

どのサイズのフライパンが必要?

フライパンを購入する前に、次の点を考えましょう。普段どのような料理を何人分つくっている?どれくらいの収納スペースがある? 大きなフライパンを1つ置ける? それとも小さいサイズのフライパン2つにするべき?また、均一に加熱できるように、フライパンと家のコンロがほぼ同じサイズであることをチェックしましょう。

人数 cm 説明
1-220cmオムレツを焼いたり、野菜の付け合わせをソテーするための小さなフライパン
2-324cm3人家族の食事や、ボリュームたっぷりの2人分の食事のための中くらいのフライパン
3-428 cm家族の夕食や、調理スペースに余裕が必要なときの大きなフライパン
5-832 cm大家族や多くのゲストのために、一度にたくさん調理するための特大のフライパン

深型フライパン

鍋としても使える深型フライパン。茹でる、煮る、蒸す、焼く、炒める、 揚げる、焚く、など、1つでさまざまな料理に活用できます。

PUCKELLAX/プッケラックス シリーズを見る
A glass KLOCKREN pan lid
PUCKELLAX/プッケラックス シリーズを見る

ソテーパン

片手鍋とフライパンの中間にあるソテーパンは、フライパンと似たサイズですが、側面がより垂直で高くなっています。フライパンの直径は、底ではなく上部を測ります。つまり、ソテーパンは側面が垂直のため、同じサイズのフライパンよりも内側の調理スペースが広くなります。そのため、同時により多くの食材を、均等に伝わる熱で調理できます。ソテーパンはふた付きが多いので、煮込み料理に便利です。ソテーパンは、ソテー、ポーチ、蒸し煮、揚げ物に使えます。調理スペースが広いので、食材を長時間かき混ぜなければならないレシピや、とろみのある料理、一度にたくさんの食材を調理する必要がある場合に最適です。ソースやグレービーソースを煮詰めたり、リゾットをつくったり、野菜をソテーしたりするのにぴったり。大家族のために料理することが多い場合や、友人をよく招待する場合は、大きなソテーパンを選びましょう。

すべてのソテーパンを見る
KLIPPFISK sauté pan with lid and a KLIPPFISK pan with lid and an APTITLIG chopping board in bamboo, white bowls of food.
すべてのソテーパンを見る

中華鍋

アジア料理にルーツがある中華鍋は、炒め物から揚げ物まで、あらゆる料理に適しています。丸底のため液体が中央に集まり、高さのある鍋肌は熱まわりがはやく、保温性があり、均一にすばやく調理できます。鍋を振って食材を回転させても、うっかり飛び散ることがなく、汁気のある料理を中華鍋からサービングディッシュに移すのも簡単です。中華鍋なら、食材に焼き色をつけながら、勢いよく混ぜられるので、麺や野菜の表面を完璧に仕上げられます。たくさんの異なる食材をすべて短時間で調理するような料理にぴったりです。自分のニーズに合うサイズを選びましょう。中華鍋はほぼすぐに熱くなるので、すばやく食事を用意したい場合にも最適です。

すべての中華鍋を見る
HEAT/ヒート 鍋敷きの上にこびりつき防止加工を施したステンレススチール製のMIDDAGSMAT/ミッダグスマート 中華鍋。中に野菜や麺が入っている。
すべての中華鍋を見る

グリルパン

グリルパンは、底面にストライプの突起があるため、鋳鉄製のグリルパンの場合はとくに、バーベキューのような焼き目とスモーキーな香ばしい風味が楽しめます。底面の突起は、調理中の食材から出た余分な脂を落とす役割も果たします。アウトドア用のグリルでつくるスモーキーな味わいが大好きだけど、その機会がない場合、コンロの上で使えるグリルパンはあなたに最適な調理器具です。フライパンで焼くステーキ、ポークチョップ、サーモン、ホタテなど、食欲をそそるレシピをグリルパンで簡単につくれます。フライドチキンやポテト、アスパラガスもおすすめ。桃やパイナップルの表面を焼いてキャラメリゼをつくることもできます。香ばしいスモーキーな風味を料理にプラスしたいなら、普通のフライパンができないことをグリルパンでお楽しみください。

すべてのグリルパンを見る
A non-stick coating black HEMLAGAD grill pan
すべてのグリルパンを見る