





商品番号393.248.19
商品の詳細
クランクハンドルを回すだけで、デスクの高さを70~120cmの間で簡単に調節できます。立って仕事をするときも座って仕事をするときも、最適なポジションを生み出せます立ったり座ったりと姿勢を変えて作業中に体を動かせるので、気分転換になり仕事もはかどりますクランクハンドルは左右どちらでも設置できるので、左利きの人も右利きの人も快適に使えますクランクハンドルは、使わないときはテーブルトップの下にスライドして収納できます。すっきりと美しい見た目になります足の高さを微調整できるので、平らでない場所でも安定して設置できます10年品質保証。詳しくは「品質保証のご案内」をご覧くださいオフィスでの使用を目的として開発され、オフィス家具の安全基準を満たしていますSIGNUM/シグヌム ケーブルオーガナイザーを取り付ければ、コード類をすっきり収納できますデザイナー
Jon Karlsson
- テーブルトップパーティクルボード&ファイバーボード、ハニカムペーパーパッキング(再生紙 100%), アクリル塗装, プラスチックエッジ下部フレーム 昇降機能付き足:スチール, スチール, エポキシ/ポリエステル粉体塗装ミッドビーム/ 脚/ サイドレール/ クランク:スチール, エポキシ/ポリエステル粉体塗装ハンドル:強化ポリアミド樹脂シャフト:スチール, 亜鉛メッキチューブ:アルミニウム中性洗剤を含ませた布で拭いてくださいきれいな布でから拭きしてください
- 下部フレーム 昇降機能付きこの製品はリサイクルまたはエネルギーに再利用できます(お住まいの自治体によります)。テーブルトップイケアは地球にポジティブな影響を与えたいと考えています。そのため、2030年までにすべてのイケア製品に、責任ある方法で調達されたリサイクルまたは再生可能素材を使用することを目指しています。繊維板とパーティクルボードのフレームにハニカムペーパーを芯材として使用することで、製品1個あたりの木材使用量を減らしています。こうすることで、資源をより有効に活用しています。
- この商品は2つのパッケージで構成されていますSKARSTA スカルスタテーブルトップ商品番号:604.585.62幅: 75 cm高さ: 3 cm長さ: 125 cm重さ: 7.41 kgパッケージ: 1SKARSTA スカルスタ下部フレーム 昇降機能付き商品番号:304.585.54幅: 26 cm高さ: 9 cm長さ: 72 cm重さ: 21.36 kgパッケージ: 1
商品サイズ
- 長さ:
- 120 cm
- 幅:
- 70 cm
- 高さ(最小):
- 70 cm
- 高さ(最大):
- 120 cm
- 最大荷重:
- 50 kg
レビュー
4.8(11)
立って仕事をしたくて購入。 値段、見た目、操作性いいです。 組み立ては、まぁまぁ大変です。 机のサイズが2通りで、足部が共通なのですが、それをレビュー投稿者立って仕事をしたくて購入。
値段、見た目、操作性いいです。
組み立ては、まぁまぁ大変です。
机のサイズが2通りで、足部が共通なのですが、それを知らず、組立最終段階で間違えたかと思いました。
取説は足部共通というのが、イラストのみの説明なので、わかり難いです。5
手動昇降式でも問題なく高さを変えられます。ハンドルがちょっと回しづらい時もあるかもしれません。お買い得感はそんなにありません。レビュー投稿者手動昇降式でも問題なく高さを変えられます。ハンドルがちょっと回しづらい時もあるかもしれません。お買い得感はそんなにありません。5
とても便利な昇降テーブルです。レビュー投稿者在宅勤務が続き、腰痛がひどくなったため、立ち状態で仕事をするために購入。以下3点気になるところはありますが、総じて大満足です。
@上下機構を含む脚部が想像よりもかなり重い。構造的に必要な重さなのかもしれないが、部品運搬時や組み立て時にけがをしないようにかなり気を使った。
@高さ調整時に手前にハンドルを引き出すが、このハンドルのストッパー(ワッシャーのような部品)が軸から外れやすいです。
@左右の足の高さ調整機構をリンクさせる軸のストッパーがゴム(樹脂)であるが、これが思うより早く劣化して左右のリンクが外れるのではないかと心配があります。4
きれいにできている。レビュー投稿者きれいにできている。4
最高レビュー投稿者リモートワークが多いので、買っちゃいました。見た目もかっこいいので、仕事する時のテンションがあがります。5
在宅ワーク用に購入しましたレビュー投稿者長時間同じ姿勢なので、既存の机の高さだと椅子を高くせざるを得ず、かかとが床につかずに膝や腰に負担がかかってたのですが、SKARSTAの一番低い高さでちょうど良くなりました。数センチの差ですがこんなに違うのかと実感しました。
また、ジムのオンラインエクササイズレッスンの時は、高く設定して正しい姿勢で画面を見ながら運動できるのが良いです。今まで画面を見ながら動きを確認するには、位置が低すぎて猫背になりがちでした。
自動昇降のBEKANTと迷いましたが、こういう使い方の場合は、しょっちゅう高さを変える感じでもないので非常に満足しています。5
100点満点なら90点ですレビュー投稿者普通に満足しています。
強いていうなら価格を1万円台にして欲しいことと組み立てが少し複雑なので説明書きをもう少し増やして欲しかったです。5
高さ調整が最高noroko広さが十分あり、座ったり、立ったりしながら作業できるのがいい。5
手動式で十分Lucas_天板の上の色は思ったより明るいベージュでしたので、逆によかったです。 自動式のデスクと迷っていましたが、こちらを購入して正解でした。 とてもお勧めです。5
お家でカフェ気分お家でカフェ太郎組み立ては少し重いため大変でしたが、しっかりした造りで大満足です。 気分転換に立って自宅ワークが可能。コーヒー飲みながらカフェ気分が味わえます。5
使いやすいいけあながくて組立てが簡単。 天板が大きくて使いやすい。 昇降もスムーズ。 重いのが気になるが安定性保持のためかな。5

SKARSTA スカルスタ
¥ 24,990