BONDHOLMEN ボンドホルメン テーブル 屋外用, グレー, 寸法を表示
購入方法
トラディショナルスタイルの4人用のダイニングテーブルをお探しの方にぴったり。素材は高品質で耐久性に優れたユーカリ材。ハンディクラフトのディテールが特徴です。屋外でたくさんの楽しいひとときが過ごせます
商品番号404.206.12
木材への取り組み
木材はイケアの家具にいちばん多く使用されている素材ですが、それにはもっともな理由があります。私たちが木材を好んで使用するのは、伝統的な北欧デザインの要素だからのひとつだけでなく、デザインや品質、環境の観点で優れた素材だからです。 イケアでは、責任を持って調達した木材は、気候変動を緩和する主な要因になると考え、2012年には、2020年までに、よりサステナブルな調達先から仕入れた木材のみを使用するという目標を掲げました。喜ばしいことに、この目標は達成されました。現在ではイケア製品に使用する木材の98%以上が森林管理協議会(FSC)認証の木材またはリサイクル木材となっています。
「Frilandsmuseet」は、コペンハーゲンの北の郊外にある野外博物館です。TinaとKaiは、インターネットや携帯電話が普及する前の時代に、平均的なスカンジナビア人がどんな暮らしをしていたかを見るために、定期的にここを訪れています。「この博物館は宝物です。ここにある家や家具が使われていた時代は、すべてのものが必要性に基づいてつくられ、目的を持っています。それがとてもインスピレーションになるんです」とTina。
時代を超えて
古い時代も、現代も、人々のニーズは変わりません。仕事をしたり、リラックスしたり、みんなで集まったりするための家具を必要としています。BONDHOLMEN/ボンドホルメンはゆったりサイズなので、そうしたアクティビティを長い時間続けても快適です。「BONDHOLMEN/ボンドホルメンは、いろんなことをして過ごすためのシーティングにしたいと思いました。食事をしたり、ゲームをしたり、Eメールに返信したり、冷たいドリンクを飲んだり、ただおしゃべりを楽しんだり。屋外スペースでやりたいことが何でも楽しめます」
機能性はディテールに宿る
昔の世代は機能性を見つける優れた能力を持っていて、すべてのディテールが理にかなっていたとTinaは言います。「人々は、手に入る素材に関しても配慮していました。必要以上に素材を使うことはしませんでした。当時はそれが当たり前でしたが、現代では、それを持続可能な方法と呼びます」BONDHOLMEN/ボンドホルメン シリーズでは、脚に角度を付けることで安定性を高め、シートの奥の縁を少し高くすることでシートクッションがずれないようにしました。さらに、アウトドアシーズンが終わったら家具を簡単にかたづけられます。どのアイテムも、持続可能な方法で調達した高品質のユーカリ材を使用しています。現代のアウトドアライフを少しでも快適に、持続可能にするのはディテールです。TinaとKaiにとって、それは昔の工芸技術と常識へのトリビュートでもあります。
地球上のすべての生命に不可欠な森林
森林は大気中の二酸化炭素を吸収し、私たちが吸うきれいな酸素を生成し、自然界の水の循環を支えています。森林はまた、野生生物の多様性を促進し、森林に依存して生計を立てる先住民コミュニティに家を提供します。地球上の動植物の90%が、生きるために森林を必要としています。食料や燃料、木材など、私たちの暮らしに不可欠なものの多くが森林から与えられたものなのです。 およそ50か国から年間約1,900万m3の丸太を調達するイケアは、世界の森林と木材業界に大きな影響力を持ち、木材の調達方法にポジティブな影響を及ぼす大きな責任を担っています。責任を持って木材を調達し、森林を管理することで、森林に依存する人々のニーズを満たし、企業がサステナブルに事業を展開できるようにし、森林のエコシステムを保護し、生物多様性を向上させることができます。
よりサステナブルな供給源から調達した木材
イケアは責任ある林業を促進するため、厳しい業界基準を遵守しています。私たちは、サプライチェーン内で、違法伐採が行われている森林や保全価値の高い森林、社会的紛争が起きている地域から調達した木材は一切受け入れていません。 サプライヤーは、イケアとの取引を開始する前に、イケアの木材調達に関する要件への遵守を明示する必要があります。イケアは、すべてのサプライヤーに対して、木材をよりサステナブルな供給源(FSC認証の木材またはリサイクル木材)から調達することを求めています。すべてのサプライヤーに定期的に監査を行い、遵守していないサプライヤーは即座に是正措置を取るように求められます。 サプライヤーと一緒に取り組むことで、よりサステナブルな供給源から調達するという目標を達成することができました。これは2020年までに達成することを目指していた目標です。現在、イケアの製品に使用されている木材の98%以上が、森林管理協議会(FSC)認証の木材またはリサイクル木材となっています。
イケアのフォレスト・ポジティブ・アジェンダ 2030
サステナブルでない農業やインフラの普及、違法伐採のために、世界中の森林とそれを取り巻くエコシステムに対する圧力が増している今、これからの世代のために、こうした重要な資源を保護し支援する、さらに総合的なアプローチを取るべきときが来ています。 イケアのフォレスト・ポジティブ・アジェンダ 2030は、森林管理の強化、生物多様性の向上、気候変動の軽減、サプライチェーン全体の森林に依存する人々の権利とニーズの保護、さらに賢く木材を活用するイノベーションの推進を目標として掲げています。このアジェンダでは、主に次の3つの領域に焦点を当てています。• 世界中で責任ある森林管理を当たり前のものにする。• 森林破壊を止め、荒廃した景観に森を再生する。• すべての製品を開発のスタート段階から再利用、修復、再製造、リサイクルを念頭に置いてデザインすることで、より賢く木材を活用するイノベーションを推進する。
一緒に取り組むことでさらに高い目標を達成する
イケアは長年、企業や政府、社会活動グループ、NGOと組んで森林の荒廃や破壊を防止し、サプライチェーンの内外で、責任を持って管理されている森林から調達した木材の量を増やして入手しやすくしてきました。 世界中の森林管理を強化し、責任ある木材の調達を業界標準にする長期的な取り組みを通じて、回復力のある森林環境の構築と、生物多様性の向上に貢献しています。
原材料
魅力的で丈夫なユーカリ材
ユーカリ材は繊維密度が高いため、耐久性に優れた頑丈なハードウッドです。屋外での使用に適しています。さらに表面を保護するため、あらかじめウッドステインを施しています。定期的にステインを塗り直すことで、長くお使いいただけます