メインに戻る

地球のためのジョギング

英語のジョギングとスウェーデン語の「拾う」という意味の「plocka upp」を組み合わせたプロギング。この環境にやさしいフィットネスのトレンドはスウェーデンで生まれました。プロギングは、健康的な体をつくりながら、地元の環境のために行動するヒーローになることを意味します。

場所:屋外
時間帯:朝
所要時間:60分

より素晴らしい目的と運動を組み合わせて。

自然の中でジョギングをしながらゴミを拾い、AJÖSS/アヨッス 分別用バッグに入れている男性。
男性が森の中をジョギングしている。RINNIG/リンニング 掃除用手袋を着けて分別用バッグを持っている。

フィットネスのより有意義な理由をつくる方法

30分間のプロギングは、通常のジョギングよりも消費カロリーが50カロリー増えると考えられています。さらに、ゴミ拾いというちょっとした作業でもインパクトは大きく、地元の環境をきれいにして気持ちよく過ごせる喜びも得られます。同じ考えを持つプロッガー(プロギングをする人)たちのコミュニティに参加すれば、楽しくて有意義な方法でフィットネスも人との交流も楽しめます。汗をかかずに環境のために何かしたい?それなら、近所を散歩しながらゴミを拾いましょう。

 

ゴミを集める

新鮮な空気で胸いっぱいに吸い込み、拾ったゴミでAJÖSS/アヨッス 分別用バッグをいっぱいにしましょう。RINNIG/リンニング 掃除用手袋とIKEA 365+ HJÄLTE/イェルテ 調理用トングがあれば、自分の手も汚さずにすみます。

サングラスをかけてスポーツウェアを着た男性が屋外でIKEA 365+ 水筒の水を飲んでいる。
屋外でスポーツウェアとRINNIG/リンニング 掃除用手袋を身に着けた男性が、ゴミでいっぱいのAJÖSS/アヨッス 分別用バッグのひもを締めている。
屋外でスポーツウェアを着た男性がRINNIG/リンニング 掃除用手袋をはめている。隣のベンチに、空のAJÖSS/アヨッス 分別用バッグとIKEA 365+ HJÄLTE/イェルテ 調理用トングが置いてある。
スポーツウェアを着た男性が、VÄRLDENS/ヴェルデンス ジムバッグに荷物を入れている。
スポーツウェアを着てVÄRLDENS/ヴェルデンス ジムバッグを背負っている男性が帽子をかぶっている。