イケアで働く理由は?仕事以上のものが得られるからです。
あなたらしさに価値観を見出すチームの一員になりませんか?イケアは、世界中の人々にポジティブな影響をもたらす、大きくて誰もを受け入れるチームです。そして、一緒に成長できる場です。

イケアのコワーカーの仕事とは?
現在イケアでは、全世界で20万人のコワーカーが働いています。彼らの多くが、イケアの何が一番よいかと聞かれたら、イケアカルチャーとフレンドリーな職場環境だと答えています。そして、世の中にポジティブな変化を起こすチームの一員となれることもあげています。
私たちが共有するバリューとカルチャーが、1つのブランドとして、また職場として、イケアに独自性を生み出しています。 世界中どこのイケア店舗でも、コワーカーが自分たちなりにイケアバリューを実践している様子を、見ることができます。
共に成長する
イクオリティ、ダイバーシティ、インクルージョン。そのすべてを備えた職場
イケアにとって、それはむずかしいことではありません。多様で、インクルーシブでジェンダー平等な職場は、働きやすい職場だと考えられます。イケア・ジャパンでは2021年7月に女性管理職の割合が51%に達しています。
ポジティブな影響をもたらす
多くの人に居心地のよい職場を
イケアは、誰もが暮らしやすい快適な居場所を持つ権利があると信じています。よいデザインとはすべての人のためのものであって、お金持ちのものではありません。イケアで働くことは、世界中のあらゆる人々のために働くことにつながっています。
イケアは「ランプが音楽を奏でる」と考えるような人を求めています
ルールは破るためにあると思いませんか?一般的なものだけを求めていたら、現在のイケアはありませんでした。私たちはアイデアの力を信じています。特に予期しないアイデアには大きな力があります。音楽を奏でるランプ、ソファにもなるベッド、遮光ブラインドのように見える睡眠補助具をつくったのは、この理由からです。
多くの人々によりよい暮らしを届けたい?
今、かつてないほど、家は世界でもっとも重要な場所となっています。そして、イケアではいつも、家をもっと安全で快適で、より美しくするという私たちの熱意を共有してくれる人を求めています。世界中の多くの人のよりよい暮らしを実現するために、イケアで一緒に働きませんか?