IKEA Family 募金
誰もが安心して暮らせる家を
イケアは、よりよい家が暮らしをもっと豊かにすることを知っています。しかしながら、すべての人が快適な暮らしを実現する家を手にしている訳ではありません。それは、誰もが持つ権利であるにもかかわらず。
そこで私たちは、社会的・経済的に困難な状況下にある、またはその危機にさらされている子どもたちやそのご家族が、安心して暮らせる家にアクセスできるよう、店舗近隣で活動する支援団体をサポートしています。

六甲ウィメンズハウス

祖師谷 憩の家
「憩いの家」は社会福祉法人の「青少年と共に歩む会」が運営する自立援助ホームで、家庭で居場所を見つけることができない主に10代の子どもたちの生活支援を展開されています。
これら施設では、みんなが集うキッチン・ダイニングルームや個室に、イケアの家具を設置し、小物を使ってつろぐ空間に整えました。
イケアは、すべての人が快適な暮らしを手に入れられるように願い、そのサポートを続けます。
プロジェクト事例
主な対象施設は母子生活支援施設、児童養護施設、子ども病院、家庭で居場所を見つけることの出来ない若者向けのシェルター、第3の居場所としての子ども食堂や学校図書館などです。
東北地方
IKEA仙台
関東地方
IKEA新三郷、IKEA立川、IKEA Tokyo-Bay、IKEA横浜(旧IKEA港北)、IKEA原宿、IKEA渋谷、IKEA新宿
中部地方
IKEA長久手
関西地方
IKEA鶴浜 IKEA神戸
九州地方
IKEA福岡新宮