8月1日は「やっぱり家の日」
今年で15周年。一緒にお祝いしよう!
「家」は、心と体を休めたり、絆を育んだり、夢を描いたりと、私たちの毎日の暮らしや人生を形づくる大切な場所。
そんな家の大切さを見つめ直す日として、イケア・ジャパンは2010年に8月1日を「やっぱり家の日」として記念日に登録しました。
家の好きなところを探してみよう。一人ひとりが「この家が好き」と思える瞬間をもっと増やせるように。

イケア・ジャパン初のオリジナル絵本「たびする家」
「やっぱり家の日」15周年記念となる2025年8月1日(金)にイケア・ジャパン初のオリジナル絵本「たびする家(いえ)」を電子版で公開!
絵本「たびする家(いえ)」は、主人公の赤い家とその家族が、旅の途中でそれぞれの「好き」を貫きながら家での暮らしを楽しむ家族と出会うお話です。あなたの「好き」はなに?大切な人とそんな対話をするきっかけを届けます。
絵本「たびする家」
カヤさん一家とその家の物語。4人暮らしのカヤさん一家は、仲が良いのが自慢のすてきな家族。でも実は、みんなの心の中には、言葉にできないモヤモヤがあるみたい。それに気づいてしまったカヤさんの家は…! 家族みんなが自分らしくいられる暮らしとは? 2050年の家での暮らしを家族と一緒に考えるきっかけとして、幅広い層に読んでいただきたい絵本です。
電子版絵本「The Traveling Home」(英語版)
この絵本は、「平等は家での暮らしから」をテーマに社会に変化を起こすことを目的としたプロジェクト「Life at Home 2050」で製作しました。
「この家が好き。」
家族のストーリーを通して、「この家が好き」と感じる暮らしをご紹介します。

IKEA Live特別企画
2025年8月1日は「やっぱり家の日」15 周年!
2025年8月1日はイケア・ジャパンが記念日登録した「やっぱり家の日」の15周年!イケア公式YouTubeチャンネルでおなじみの、オランウータンのアンジーとゴールデンレトリバーのウメが、この記念日への想いや、この日に合わせて特別に制作される絵本、そして家での暮らしをもっと楽しんでもらえる商品を紹介します。