IKEA新三郷の地域社会への取り組み
IKEA Family募金
イケアは、社会的・経済的に困難な状況下にある、またはその危機にさらされている子どもたちやそのご家族が、安心して暮らせる家にアクセスできるよう、店舗近隣で活動する支援団体をサポートしています。IKEA新三郷でもこれまでに以下の施設を支援しました。
2021年 放課後等デイサービス はるちゃんの家
2020年 児童養護施設ふれんど
2018年 星美ホーム
2018年 NPO法人カタリバ
食品寄贈
あだち未来支援室 協働・協創推進課
埼玉県子ども食堂ネットワーク
IKEA Family募金について詳しくはこちら
イケア施設の地域への開放
私たちは地域の皆さまの良き隣人となれるよう、新しい出会いや交流の場、そして地域活動にご参加いただけるような機会を提供したいと考えています。IKEA新三郷では主に以下の団体に場所を提供し、定期的にイベントを開催しています。
国連UNHCR協会
公益財団 日本ユニセフ協会
セーブ・ザ・チルドレンジャパン
日本赤十字社
三郷市消防署
JAさいかつ
三愛会総合病院
みさと動物愛護クラブ
イベントの詳細はこちら
包括連携協定/防災協定
三郷市との「包括連携協定」を締結
それぞれの資源や特色を活かしながら、多岐にわたる分野での市民サービスを含む地域環境のさらなる向上や子育て環境や教育支援などを通じて、地域の活性化、サステナビリティの推進を図ることを目的としております。
三郷市との「災害時における施設等の提供協力に関する協定」を締結
風水害による道路冠水等で消防車両等が災害出場できない際、又はその恐れがある場合に、IKEA新三郷の施設及び敷地を一時防災拠点施設として使用することが可能となり、これにより消防車両等の被害を防ぎ、一時防災拠点施設から要救助者をボート等により救出救護に向かうことができるなど、災害時の消防体制構築に大きく期待されます。