無垢材製。耐久性に優れた、温かみのある天然素材です
商品番号603.562.19
商品の詳細
無塗装の無垢材にオイルやワックス、ラッカー、ステインなどの仕上げ剤を施すと、耐久性が高まり、お手入れも簡単になります
家の中は家族全員にとって安全な場所でなくてはなりません。 そのため、チェストを壁に固定するための壁固定用キットが付属しています
デザイナー
IKEA of Sweden
サイズ
- 幅: 62 cm
- 奥行き: 30 cm
- 高さ: 70 cm
- 引き出し(内部)の奥行き: 25 cm
- 収納容量: 53 l
レビュー
耐久性に問題ありレビュー投稿者女性1人でも組み立ては難しくはなかったです。パイン材のナチュラルな感じが部屋の雰囲気に合っていてとても良かったです。
ただ、2年ほど使用したところで引き出しのレールパーツが割れてしまい、最下段が開けられなくなりました…幸いすぐに必要なものは入れていなかったのですが、これどうしたらいいんでしょう…??
内部の木材部材が薄くて、ネジを閉めている最中に割れたレビュー投稿者もっと簡単に組み建てられると思っていたが、意外と組み立てが面倒でした。
かわいいレビュー投稿者見た目、値段はとても良かったのですが、
組み立てになかなか手こずりました。
穴や窪みの位置が雑でピッタリハマらず
大変でした。
引き出しの出し幅が少なく
少し使いづらいかな?
でも子供は気に入っています。
灰みがかった青ペイントレビュー投稿者灰みがかった青にペイントされていた物でとても気に入ってます。
木の温もりが感じられてよいレビュー投稿者色づいてしっくりくるようになる日が楽しみです。
壊れやすいレビュー投稿者この商品を2台購入しましたが、よく開閉する方の引き出しのレールが樹脂製でそれが破損してしまいました。星1つにしたいところですが、部品の注文が簡単で無料だったので星二つです
堅牢ですレビュー投稿者サイズがぴったりなので選びました。
シンプルでしっかりしてます。
組み立ても簡単でした。
見た目も可愛くて部屋の雰囲気に合っていました。レビュー投稿者見た目も可愛くて部屋の雰囲気に合っていました。
子供の洋服タンスに……レビュー投稿者2歳児娘の洋服タンスがなく、探しているときに、アウトレットで購入。
目立つ傷もなく、すでに組み上がっていたので帰宅後すぐに設置。
大きさもほどよく、引き出しの開閉も問題なし。2歳の子でも上のタンスを覗く事ができるので、自分で洋服選べれるようになりました。
上におむつや登園バックなどを置けたりできるので、我が家では買って良かった商品の一つです^_^
最高レビュー投稿者最高
シンプルで自分色に塗れる小型なチェストレビュー投稿者1人で1時間半程で組み立てました。ワックスを塗って取手を変えて使ってます。部屋に合う雰囲気に塗れるのでどんな部屋においても問題ないかと思います。
コンパクトレビュー投稿者コンパクトですがしっかりしてておすすめです。ただ重いのがきになります。
色がいい。レビュー投稿者色がいい。
安かろう悪かろうレビュー投稿者途中まで組み立ているところで、ネジ穴の部分が折れてネジが露出しているところを発見しましたが返品も面倒なのでそのまま組み立てました。レールがプラスチックなので引き出しはあまりスムーズではありません。可愛くねだんもかなりお手頃だったので2つ買いましたがどちらも引き出しがスムーズに開かずストレスを感じます。
安くて良かった! が、組み立てが大変。レビュー投稿者安くて良かった!
が、組み立てが大変。
チェストを探していてこれだ、と、思いました。組み立てが少し難しかったです。レビュー投稿者チェストを探していてこれだ、と、思いました。組み立てが少し難しかったです。
すごく可愛いレビュー投稿者見た目と値段で飛びつきました。が…かなり組み立てが大変です。釘打ったりネジ穴が無いところに長ーいネジを入れたり。でも、可愛いから星4つで!
コスパいいが…レビュー投稿者ちょうどネジが通るところに埋木がしてあり、ネジを締めるとそれが外れました。端材なのか再利用なのかわかりませんが、安いなりなのかと思います。
DIYマニア向け。レビュー投稿者安いので買ったが、安いなりの問題があると知りました。これからは疑ってかかる引き金になったのが残念!
思いのほか 引き出しが 小さいレビュー投稿者思いのほか 引き出しが 小さい
お客さまのレビュー
4.2平均評価
577レビュー
RAST ラスト用アクセサリー

原材料
無垢材について
無垢材は、イケアが大好きな素材のひとつで、北欧スカンジナビアの伝統の一部です。 さまざまな用途に使える、流行に左右されない素材でもあります。 樹木の種類を問わず、美しく耐久性に優れた、再生可能な素材です。 イケアでは無垢材をできるだけ賢く効率的に利用して、廃棄物を出さないよう努力しています。また施設やロジスティクスに投資して、リサイクル木材の使用量を増やせるようにしています。