購入方法
カーブしたスラットのLURÖY/ルーローイ ベッドベース(すのこ)は、体の動きによる振動を吸収するのに役立ちます。 さらに、オープンな構造が空気を循環させることで、通気性を高め、マットレスを爽やかに保ちます
商品番号801.628.90
商品の詳細
弾力性のあるカーブしたスラットが、体の動きによる振動を吸収し、マットレスのためのしなやかな土台をつくります
コイルマットレスとフォームマットレスの両方に優れたサポートを提供するように、スラット間のスペースがつくられています
デザイナー
IKEA of Sweden
サイズ
- 長さ: 200 cm
- 幅: 120 cm
- 高さ: 4 cm
- マットレスの長さ: 200 cm
- マットレスの幅: 120 cm
レビュー
すぐにズレるレビュー投稿者一度交換してもらいましたが、またベッドからズレて毎日直すのがストレスです。
9年使っていて今も現役です。レビュー投稿者ベッドフレームはアスクヴォル、マットレスはハマルヴィークで、9年使用しています。
弓なりになったしなる木で、マットレスの性能もアップするようで、マットレスをただのスノコの上に置いて寝る状態では、何日も経過すると腰が痛くなりますが、ウッドスプリングだとそれがないです。
コロナ禍から、ほとんどの時間をこのベッドの上で過ごしていますが、壊れたり落ちたりしたことがありません。
音で言うと気にしたことがないのですが、跳ねれば音は少しします。
落ちる要因が思いつかず、あのフレームにある引っ掛けるところが壊れて落ちるのでしょうか?ちょっと分かりませんが、私は良い個体に当たったと言うことでしょうか。
取り合えず、安いのでもう一台のベッドもこれを使ってみようか、それともロンセットにしてみようか検討しています。
9年全く問題なく使っていますレビュー投稿者2016年の7月の購入し、アスクヴォルに設置、マットはハマルヴィークです。
コロナ禍以降一日中ほとんどこの上で過ごしていますが、何の問題もなく過ごせました。勢いよくはねるとギッと音はしますが、それはマットレスコイルの音なのかどこからかわかりません。
ちゃんと山形にしなりがあるすのこがこれとロンセット以外思い付かず、お客さん用にもう一つ欲しくて再購入を検討しています。
レビューによく落ちるとの評価があるのを知りましたが、落ちるというのは、ベッドのすのこを引っ掛ける部分が壊れて落ちるみたいなことでしょうか?そのようなことは一度もありませんでした。ベッドフレームの違いなのでしょうか?
マジで星1個も惜しいですレビュー投稿者ずっと落ちてマットレスを持ち直すことを1日に何度も繰り返します··· テープを貼っても何をしても無駄です ずっと落ちます。本当に最悪です。
期待通り、想像通りレビュー投稿者見た目は貧弱ですが、マットレスを敷いて寝てみるとその強度にびっくりします。特筆すべき点はないですが、とにかく安くていい物だと思います。
強いて言うならちょっと重いので、運ぶときは気をつけた方がいいです。
全く問題無くベッドフレームから落ちませんレビュー投稿者ベッドフレームから落ちると書かれていらっしゃる方が多いので、私の場合はどう考えても落ちる要素が無かったのでレビューさせて頂きます。ベッドフレームはTARVAですが、組み立て説明書のスノコのストッパーの取り付け方が少し分かりづらく、もしストッパーの向きを180度逆にされてしまうと、スノコが固定されず動いてしまうので、フレームに対して直角を保てず斜めになり落ちると思います。ベッドフレームのストッパーを正しく取り付け、スノコを少し強めに引っ張りストッパーに引っ掛けるとキチンと固定されます。また今のところギシギシ音もしません。あくまで私の場合ですが購入を検討されている方の参考になればと思い書かせて頂きました。
最初は落ちないが、落ちるようになるレビュー投稿者ベッドと合わせて購入
ベッドの方のすのこを乗せる場所も組み立てています
が、数日使うと落ちる
その繰り返し
最悪です
2年くらいが限界?レビュー投稿者これまで普通に使えていたのにすのこが落ちるようになった
真ん中あたりだけ落ちる
最悪
すのこ板が落ちますレビュー投稿者IKEAのセミダブルベッドとすのこ板を合わせて購入しました。普通に寝て移動するだけで落ちます。
また組み立てるにはマットレスを外す必要もあるので最低です。
工具を使いベッドフレームとすのこをドライバーで固定しました。
取説のように利用できませんのでオススメ出来ません。
全く問題無しレビュー投稿者ベッドとセットで購入しましたが、全く問題なく2年以上使えてます。(40キロ台)
マットレスは家にあった割と薄めのものをこのスノコの上に置いて敷布団を引いて寝ていますが、このベッドの上で様々な運動をしたりし、大人2人で寝ても全然余裕です。コスパ安くてとても助かります。
酷いレビュー投稿者すのこが寝てる間に大きな音を立てて落ちることが本当にストレスです
壊れたので2個目を購入しましたがそちらも数ヶ月でボロボロになり今ではマットレスが凹んだ状態で寝ています
期待していたのに残念ですありえない
もう2度と購入しません
長持ちします。レビュー投稿者前回購入して、10年余り。子供の成長と共にヘタレ、とうとう、2本目が不能になったため、買い替えました。似たようなサイズがあるので、1度、サイズを間違えて購入してしまいました。採寸は、絶対必須。
コスパ良いと思いますレビュー投稿者購入後に「ベッドから落ちる」「酷すぎる」などのレビューをみて不安になりましたが、今のところ問題なく使えています(体重70kg、寝返り多め)
寝返りをうつとたしかにギシギシと音はしますが私は眠れないほどではありません。
マルムに使用していますが、ベッドとの相性もあるのかもしれません。
何より値段がすごく安いのでこんなものかと…
床に置く用じゃなかったレビュー投稿者これは私のリサーチ不足ですが、他の方のレビューを見るとベッドとセットで使うのを念頭に置いている商品のようでした。
床に直置きしてその上にマットレスを置いて使っていますが、まぁとにかくズレる。ズレる上に床に傷もつく。2日直さないと木が下の方から腰の辺りに集まってきてしまって腰は痛くなる。あとギシギシうるさい。
床に置いて使おうとしてる方はやめた方がいいと思います。
ひどすぎるわレビュー投稿者息子のIKEAベッドに使用してるけどすぐ落ちるし最悪です。
そのたんびに私が怒られます。
すのこが落ちるレビュー投稿者何回もすのこが落ちて眠れない
毎日直してもその日には落ちる
片方に体重をかけた瞬間に落ちるのどうにかして欲しい
最悪レビュー投稿者眠れない
購入を後悔していますレビュー投稿者一年ほど前にベッドフレームとともに購入しました。
使いはじめてから後悔しかありません。
まず、フレームに載せた瞬間から落下。
木材が帯状の布で連結されており、ひとつ木材が落ちると芋づる式に他も落ちます。
ようやく絶妙なバランスを保ったと思いマットレスを載せると、微妙に位置がずれてまた落下。
とりあえずはガムテープでフレームにガチガチに貼り付けて対応しました。
次にギシギシ音。
座る、寝る、寝返りを打つ、あらゆる動作でギシギシ音がします。
最後に、木材の歪み。
中央から孤を打つような形なのですが、購入当初より湿気を吸ったからなのか、かなり丸まってきているようです。
上に載せたマットレスの中央が大きく膨らみ、左右は落ち込んでいる状態です。
大人2人で寝ると、2人とも両肩が平行にならず、寝ている間の姿勢がとても悪くなりました。
1才の息子を一次的に寝かせていた時、少し動いただけなのに、ベッドの傾斜で滑り、下に落ちてしまいました。危うく大事故になるところでした。
購入前にこちらのレビューをきちんと見るべきでした。IKEAの商品は好きですが、こちらはとても機能を果たしているとは言えません。販売を中止したほうがよいのでは?と思う品質です。
毎日落ちるレビュー投稿者毎日片側に体重をかけると片方のスノコが落ちます。毎日その度に起きてしまい寝るのが怖くなりました。。。
なんじゃこりゃ…レビュー投稿者初のイケアということで物凄く期待していたのですが、ベッドを組み立てさあ寝るぞ!と寝転んでみると…ギシギシうるせー!!!寝れませんでした。このすのこが原因です…高くてもロンセットを購入することを強くおすすめします。
お客さまのレビュー
3.7平均評価
2660レビュー
原材料
積層材について
積層材を使えば、パーソナルチェアのフレームなどの曲がった形状へも柔軟に成形でき、強度にも優れた構造をつくることができます。その秘密は、薄板を何層も接着し、圧力をかけて希望の形にする技術にあります。イケアではバーチ材やビーチ材、アッシュ材、それから竹もよく使います。原材料をできるだけ賢く効率的に利用して、廃棄物を出さないよう努力しています。無垢材と同じように、構造や色に自然のバリエーションがある素材です。