人気商品
8 LURÖY ルーローイ画像
画像をスキップ

LURÖY ルーローイ ベッドベース(すのこ),

価格 ¥ 3500
消費税込み。価格は店舗によって異なる場合があります

購入方法

家具組立てサービス利用可能かチェックしている...

マットレスに欠かせないパートナー。ベッドベースの役割はマットレスをしっかり固定することだけではありません。積層材スラットがマットレスのクッション効果を高め、快適な寝心地を実現します

商品番号801.631.73

商品の詳細

17本の積層材スラットが体の動きによる振動を吸収。マットレスのクッション効果を高めます

デザイナー

IKEA of Sweden

  • 90×200cmのベッドフレーム用。ミッドビームを使って2つ並べると180×200cmのベッドフレーム用になります

  • 素材
    ベッドスラット:
    積層合板, バーチ材突き板, 樹脂接着剤コーティング
    リボン:
    ポリエステル100%
    お手入れ方法
    木製部分

    中性洗剤を含ませた布で拭いてください

    きれいな布でから拭きしてください

  • イケアのベッドフレーム用のベッドベース(すのこ)。他社製のベッドフレームで使用する場合は、ベッドフレームの構造をご確認ください

サイズ

長さ: 200 cm

幅: 90 cm

高さ: 4 cm

マットレスの長さ: 200 cm

マットレスの幅: 90 cm

  • LURÖY ルーローイ商品番号801.631.73

    幅: 26 cm

    高さ: 5 cm

    長さ: 90 cm

    重さ: 6.83 kg

    パッケージ: 1

レビュー

購入を後悔していますレビュー投稿者一年ほど前にベッドフレームとともに購入しました。 使いはじめてから後悔しかありません。 まず、フレームに載せた瞬間から落下。 木材が帯状の布で連結されており、ひとつ木材が落ちると芋づる式に他も落ちます。 ようやく絶妙なバランスを保ったと思いマットレスを載せると、微妙に位置がずれてまた落下。 とりあえずはガムテープでフレームにガチガチに貼り付けて対応しました。 次にギシギシ音。 座る、寝る、寝返りを打つ、あらゆる動作でギシギシ音がします。 最後に、木材の歪み。 中央から孤を打つような形なのですが、購入当初より湿気を吸ったからなのか、かなり丸まってきているようです。 上に載せたマットレスの中央が大きく膨らみ、左右は落ち込んでいる状態です。 大人2人で寝ると、2人とも両肩が平行にならず、寝ている間の姿勢がとても悪くなりました。 1才の息子を一次的に寝かせていた時、少し動いただけなのに、ベッドの傾斜で滑り、下に落ちてしまいました。危うく大事故になるところでした。 購入前にこちらのレビューをきちんと見るべきでした。IKEAの商品は好きですが、こちらはとても機能を果たしているとは言えません。販売を中止したほうがよいのでは?と思う品質です。1
毎日落ちるレビュー投稿者毎日片側に体重をかけると片方のスノコが落ちます。毎日その度に起きてしまい寝るのが怖くなりました。。。1
なんじゃこりゃ…レビュー投稿者初のイケアということで物凄く期待していたのですが、ベッドを組み立てさあ寝るぞ!と寝転んでみると…ギシギシうるせー!!!寝れませんでした。このすのこが原因です…高くてもロンセットを購入することを強くおすすめします。1
ベッドすのこレビュー投稿者本数が少なく隙間が空き折れるような気がして少し不安4
割れますレビュー投稿者子供がねる分には問題なく使えますが、寝かしつけ等で大人も一緒に使用すると、わりとすぐに割れます。3
お勧めできないレビュー投稿者他のレビューにもあるようにすのことフレームの大きさが合ってません。当初購入してから3ヶ月経たず外れ始めて外れてはつけての繰り返しでストレスだったので再度購入したところ1ヶ月も経たず外れました。気をつけて片方に負担をかけないようにしてるのですが週に一度は外れてマットレスまで取ってすのこをかけ直さないといけないのでかなりストレスとお金の無駄が続いてます。1
ベッドを愛用して10年で買い替え用に購入しました ベッドを気に入っているので、長く使えるのが良いですレビュー投稿者ベッドを愛用して10年で買い替え用に購入しました ベッドを気に入っているので、長く使えるのが良いです5
予算的に一番安いこちらを、普通ですレビュー投稿者ベッド回り一式購入だったので予算を抑え、すのこは一番安いものを。ブリムネスのベッドフレームに使っていますが金具のレールの上に敷くのですが ちょっとした細工が必要で、そのまま使用だと軋み音が凄いです。すのこ自体がクッション性になっているので上に体重が掛かっていないとフレームとスノコの間に遊び(隙間)があります。すきまテープなどで隙間と金具に接する部分に当てると軋み音は解消されました。面倒な方はロンセット(組み立て必要)を勧めます。4
酷すぎるレビュー投稿者ベッドとセットで購入しました。 他のレビューワさんと同じく寝返りを打つだけでギシギシ音が鳴ります。 そもそも、ベッドの幅に対してすのこの幅が少し足りないので、何日か使っているとベッドフレームから外れて下に落ちます。 ベッドとしての機能を果たしてません。1
長くは使えませんレビュー投稿者足元側の板が滑ってよく落ちますがベッドフレームの留め具の問題なので留め具を一工夫するとよいと思います。 耐久面は見た目相応?です。購入してから2年ほどで板が一枚割れました。薄いマットレスで一点に負荷がかかるように体重をかけてしまったです。(当方体重65㌔)板の幅よりも隙間の幅の方が広いので一点に負荷がかかりやすいです。 使用する際は上に立たないようにし、厚めのマットレスを乗せましょう。2
想定していた商品でした。レビュー投稿者想定していた商品でした。5
子供用にレビュー投稿者耐久性が気になりますが使い始めて1ヶ月問題なく使用できてます。朝起きても特に身体のどこか痛いとかもないようです。4
すのこが落ちるレビュー投稿者体重がかかったり寝返り打つだけですのこが落ちます。全く寝れないです。1
きしみ音レビュー投稿者購入してわずか数日で、 きしみ音が鳴り始めました。 ほんの少し身体を動かしただけでも 大きな音がしてしまい、 実用に耐えません。 こちらのレビューをよく読んでから 購入すればよかったと後悔しています。1
きしみ音がすごいレビュー投稿者とにかくきしみ音がすごすぎて、寝返りうつたびに起きてしまう。 宿泊事業用に購入したけど、とてもじゃないけどお客様に提供できない、、。1
フレームから外れて落下する恐れありレビュー投稿者寝返りをうったり一点に体重がかかったりするとすのこが大きな音を立ててフレームから外れ、何度も落下してとても危険なうえ、床が傷つくおそれがあります。1
すのこが落ちるレビュー投稿者朝4時頃、寝返りを打ったときにガタガタっと大きな音を立ててベッドが沈みました。必死に重いマットレスを持ち上げて調べるとすのこがベッドフレームから外れてしまっていました。2歳の息子がベッドから落ちていたかもしれないと思うと恐ろしいです。クイーンのベッドで2つのすのこを使用していますが、いつも片側だけが沈みます。仕方なくベッドフレームの真ん中につっかえ棒を置く対策をとりましたが、忘れた頃に沈みます。沈まないようにと自然と身体がこわばって眠ることになるので身体が凝って仕方ないです。1
重大な事故につながるおそれあり。危険です。レビュー投稿者購入して2週間程。 寝返りをうつ、ベッドにのる、座って読書をするなどをするとスノコが落下し、ベッドの下に落ちます。 何度直しても同じです。 直すのもマットレスをいちいち下ろし、スノコを再度設置するという非常に手間がかかる作業が必要です。 これだけは絶対に購入を避けるべきです。1
安いけど長持ちするレビュー投稿者13年程前にダブルベッド使用で2点購入し、片方だけ割れたので今回1点だけ追加購入しました。 割れが生じたのは身体の大きなパートナーが使用している側だけで、私の使用している側はまだまだ購入当初の状態を維持しています。 この価格で、これだけ丈夫なら文句なしです。5
曲がりがレビュー投稿者絶妙に良いです。4
LURÖY ルーローイ ベッドベース(すのこ), 90x200 cm

木材への取り組み

木材はイケアの家具にいちばん多く使用されている素材ですが、それにはもっともな理由があります。私たちが木材を好んで使用するのは、伝統的な北欧デザインの要素だからのひとつだけでなく、デザインや品質、環境の観点で優れた素材だからです。 イケアでは、責任を持って調達した木材は、気候変動を緩和する主な要因になると考え、2012年には、2020年までに、よりサステナブルな調達先から仕入れた木材のみを使用するという目標を掲げました。喜ばしいことに、この目標は達成されました。現在ではイケア製品に使用する木材の98%以上が森林管理協議会(FSC)認証の木材またはリサイクル木材となっています。

地球上のすべての生命に不可欠な森林

森林は大気中の二酸化炭素を吸収し、私たちが吸うきれいな酸素を生成し、自然界の水の循環を支えています。森林はまた、野生生物の多様性を促進し、森林に依存して生計を立てる先住民コミュニティに家を提供します。地球上の動植物の90%が、生きるために森林を必要としています。食料や燃料、木材など、私たちの暮らしに不可欠なものの多くが森林から与えられたものなのです。 およそ50か国から年間約1,900万m3の丸太を調達するイケアは、世界の森林と木材業界に大きな影響力を持ち、木材の調達方法にポジティブな影響を及ぼす大きな責任を担っています。責任を持って木材を調達し、森林を管理することで、森林に依存する人々のニーズを満たし、企業がサステナブルに事業を展開できるようにし、森林のエコシステムを保護し、生物多様性を向上させることができます。

よりサステナブルな供給源から調達した木材

イケアは責任ある林業を促進するため、厳しい業界基準を遵守しています。私たちは、サプライチェーン内で、違法伐採が行われている森林や保全価値の高い森林、社会的紛争が起きている地域から調達した木材は一切受け入れていません。 サプライヤーは、イケアとの取引を開始する前に、イケアの木材調達に関する要件への遵守を明示する必要があります。イケアは、すべてのサプライヤーに対して、木材をよりサステナブルな供給源(FSC認証の木材またはリサイクル木材)から調達することを求めています。すべてのサプライヤーに定期的に監査を行い、遵守していないサプライヤーは即座に是正措置を取るように求められます。 サプライヤーと一緒に取り組むことで、よりサステナブルな供給源から調達するという目標を達成することができました。これは2020年までに達成することを目指していた目標です。現在、イケアの製品に使用されている木材の98%以上が、森林管理協議会(FSC)認証の木材またはリサイクル木材となっています。

イケアのフォレスト・ポジティブ・アジェンダ 2030

サステナブルでない農業やインフラの普及、違法伐採のために、世界中の森林とそれを取り巻くエコシステムに対する圧力が増している今、これからの世代のために、こうした重要な資源を保護し支援する、さらに総合的なアプローチを取るべきときが来ています。 イケアのフォレスト・ポジティブ・アジェンダ 2030は、森林管理の強化、生物多様性の向上、気候変動の軽減、サプライチェーン全体の森林に依存する人々の権利とニーズの保護、さらに賢く木材を活用するイノベーションの推進を目標として掲げています。このアジェンダでは、主に次の3つの領域に焦点を当てています。• 世界中で責任ある森林管理を当たり前のものにする。• 森林破壊を止め、荒廃した景観に森を再生する。• すべての製品を開発のスタート段階から再利用、修復、再製造、リサイクルを念頭に置いてデザインすることで、より賢く木材を活用するイノベーションを推進する。

一緒に取り組むことでさらに高い目標を達成する

イケアは長年、企業や政府、社会活動グループ、NGOと組んで森林の荒廃や破壊を防止し、サプライチェーンの内外で、責任を持って管理されている森林から調達した木材の量を増やして入手しやすくしてきました。 世界中の森林管理を強化し、責任ある木材の調達を業界標準にする長期的な取り組みを通じて、回復力のある森林環境の構築と、生物多様性の向上に貢献しています。

原材料

積層材について

積層材を使えば、パーソナルチェアのフレームなどの曲がった形状へも柔軟に成形でき、強度にも優れた構造をつくることができます。その秘密は、薄板を何層も接着し、圧力をかけて希望の形にする技術にあります。イケアではバーチ材やビーチ材、アッシュ材、それから竹もよく使います。原材料をできるだけ賢く効率的に利用して、廃棄物を出さないよう努力しています。無垢材と同じように、構造や色に自然のバリエーションがある素材です。