イケア・ジャパンの福利厚生
My Everyday
快適なワークライフのために
コワーカー割引
コワーカーは誰でもイケアの商品を割引価格で購入できます。コワーカーにもたくさんの商品を使ってもらい、より快適でサステナブルな暮らしを実現してほしいと願っています。
コワーカーレストラン・食事補助
IKEA Foodのコワーカーが調理する食事を楽しんでいただけるコワーカーレストラン(社員食堂)や、価格の一部を会社が負担する制度を導入しています。
学習ツール・機会の提供
ビジネススキルのオンライン学習ツール「LinkedInラーニング」や、言語学習プログラム「ロゼッタストーン」に無料でアクセスできるので、学習しながら自分を成長させることができます。
年次有給休暇
あなたがもっともやりたいことを楽しむための有給休暇です。労働時間及び勤続年数に応じて付与されます。長いバケーションで旅行に出るもよし、短い休暇を何度もとるもよし。使い方はあなた次第です!
特別有給休暇
人生ではいろんなことが起こります。結婚や出産・育児、介護などさまざまなライフステージを経験しながらイケアで働き続けて成長できるよう、コワーカーは特別有給休暇を取得できます。
ダーギス(事業所内保育施設)
ダーギス(DAGIS)は、コワーカーの勤務時間中にお子さまを預けることができる事業所内保育施設です。資格を持った保育士がいるこの施設は、IKEA Tokyo-BayとIKEA長久手に併設しています。
通勤手当
コワーカーの自宅から就業場所までの交通費を支給しています。
※上限金額あり
クリスマスパーティー、クリスマスプレゼント
毎年、1年間のみなさんの頑張りへ感謝を込めて、イケアからクリスマスパーティーならびにサプライズのクリスマスプレゼントが贈られます。
My Health and Wellbeing
健康とウェルビーイングのために
長期療養補償保険
病気やケガにより長期療養が必要となったコワーカーは、休職中の一定期間、収入が保障されます。
生命保険
万が一の場合、慶弔金や見舞金がコワーカーやコワーカーのご家族に対して支払われます。
定期健康診断
年一回、すべてのコワーカーは健康診断を受けます。定期健康診断の必須項目の費用は会社が負担します。
ヘルスケアサポート
人生のさまざまな局面でコワーカーをサポートするために、カウンセリングや各分野における専門家からのアドバイスを受けることができます。
社会保険完備
フルタイム正社員と短時間正社員は全員、国の定める厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険、介護保険(40歳以上)に加入し、会社(イケア)と社員(コワーカー)がそれぞれ折半で負担します。
福利厚生サービス
あらゆるライフステージにいるコワーカーのウェルビーイングやスキルアップをサポートするため、会員制の福利厚生サービスに加入しています。グルメやショッピングからeラーニングや介護まで、さまざまなサービスや割引を受けられます。
My Future
将来のために
Tack!
Tack!は、イケアへの貢献に感謝を示すロイヤリティー・プログラムです。Tack!からの拠出額は、一人ひとりの退職金制度に積み立てされます。
※参加資格・受給要件あり
One IKEA Bonus
One IKEA Bonusは、イケア独自の成果型ボーナス制度です。一人ひとりが目標の達成 (さらには目標を上回ること)に貢献していると信じており、私たちが力を合わせて成し遂げたビジネスの成長に対し、全員が評価されます。
勤続報奨
イケアは、コワーカーに長く働き続けてもらいたいと願っています。そのため、5年、10年、25年にサービスアワード(勤続報奨)を設けて永年勤続コワーカーのロイヤリティーを称えています。
退職金制度(企業型確定拠出年金)
退職金制度として、コワーカーは確定拠出年金に加入します。毎月一定割合の金額が、退職金として確定拠出年金口座へ拠出されます。
※参加資格・受給要件あり
住宅ローン優遇制度
住宅ローンのプランを優遇された金利で利用することができます。
※一部の地域を除く
慶弔金制度
コワーカーに訪れるお祝い事やお悔やみ事に対して慶弔金を贈ります。