子どもたちの意見も生かし、明るく、くつろげる空間を
学校法人 井島学園 第2さくら体育幼稚園
IKEA Touchpoint 熊本
第2さくら体育幼稚園は、IKEA Touchpoint 熊本の近くにある、体育指導に力を入れている幼稚園です。施設を新しく増設したばかりで、家具はまったくない状態でした。今回のプロジェクトでは、0歳から1歳児のクラス、2歳児クラスの2フロアの空間づくりをお手伝いしました。
イケアのスタッフが初めて園を訪ねた時は、まだ対象の部屋を園児に開放していなかったため、先生方から「どのようにその空間を使いたいのか」、日常の業務を思い起こしてもらいながら、細かくヒアリングを重ねました。
整理・収納を工夫し、部屋のムードを明るくするカラーコーディネートで。
明るく、整理整頓がしやすい空間に
全体のイメージは、明るく元気な雰囲気になるようにコーディネートを考えました。カーテンには大柄のカラフルなテキスタイルを採用し、家具も無機質にならないよう、色味があるもの、天然素材のものを多く選択しました。<br>
一番の問題は収納で、特に子どもたちのおもちゃや消耗品の在庫、先生方の持ち物などを、どう整理・収納するかが課題でした。ベビーベッドやベンチシートも収納があるものを採用し、壁に棚板を設置するなど、限られたスペースでできる限り多くの収納ができるように心がけました。
どんどん増える倉庫の用品や書類もすっきりと
子どもたちのためのスペースだけでなく、倉庫やキッチンなど、普段先生方が使われるスペースも、より使いやすいように工夫しました。
ひとつの目標に向かって、コワーカーが一致団結
子どもたちは、完成直後は新しくなった教室にただ驚いた様子でしたが、すぐに新しいおもちゃで遊ぶなど、イケアの商品に興味を示してくれました。子どもたちのたくさんの笑顔を見ることができたのは、何よりの励みです。先生方からも「わぁー、すごい!」と、喜びの声を直に聞くことができました。
この活動を通して、子どもたちが快適に過ごせる空間づくりをお手伝いできたこと、そしてストア周辺の地域の住民の皆さんとのつながりができたことは、大きな収穫となりました。