メインに戻る

IKEA仙台の地域社会への取り組み

IKEA Family募金

イケアは、社会的・経済的に困難な状況下にある、またはその危機にさらされている子どもたちやそのご家族が、安心して暮らせる家にアクセスできるよう、店舗近隣で活動する支援団体をサポートしています。IKEA仙台でもこれまでに以下の施設を支援しました。

2025年 NPO法人ワンファミリー仙台
2024年 イシノマキ・ファーム 橋浦事務所
2023年 仙台市こども若者相談支援センター(ふれあい広場)
2022年 仙台市立病院内保育施設
     仙台市文化観光局交流企画課
2021年 仙台市太白区役所保健福祉センター
     一般社団法人マザー・ウィング(Kurutoながまち)
2020年 仙台市ほほえみの会里親会
      NPO法人おりざの家
2019年 児童養護施設丘の家子どもホーム
     宮城県丸森町保健福祉センター
2018年 東北大学病院医学部小児科
     NPO法人ほっぷすてっぷ
     児童養護施設仙台天使園
2017年 NPO法人あいの実

IKEA Family募金について詳しくはこちら

コミュニティへの支援活動

お客さまにご購入いただいたぬいぐるみなどをクリスマスの時期にイケアが代わりに店舗周辺の子どもの施設へ寄付したり、入院に必要なものをエールバッグとしてお届けするなど、さまざまな困難を抱えている方へ必要なサポートを届けられるよう、ストア周辺地域の団体と連携し支援や取り組みを行っています。

東北大学病院小児医療センター
宮城県立こども病院
宮城県赤十字血液センター 献血バス

食品寄贈
特定非営利活動法人ふうどばんく東北AGAIN

緊急支援募金
令和7年大船渡市林野火災緊急支援募金

公平で平等な社会への取り組み

イケアは、平等こそが人権の中心であると考えています。イケアは、誰もが自分らしく暮らせるように平等を呼びかけ、性別、性的指向、民族、人種、国籍、障がいに関わらず、家庭、職場、社会などあらゆるコミュニティでインクルーシブな環境づくりに力を注いでいます。

特定非営利活動法人みやぎセルプ協働受注センター
さっぽろレインボープライド
みやぎの福祉的就労施設で働く障害者官民応援団

職業実習の受け入れ
宮城県立支援学校岩沼高等学園
宮城県立聴覚支援学校専攻科

地域とのつながり

私たちは地域の皆さまの良き隣人となれるよう、新しい出会いや交流の場、そして地域活動にご参加いただけるような機会を提供したいと考えています。IKEA仙台では主に以下の団体などに場所を提供し、定期的にイベントを開催しています。

公益財団法人日本ユニセフ協会
公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワークエコ診断、環境ワークショップ
わんにゃん仲良しクラブ保護ネコ譲渡会
地産地消を応援するファーマーズマーケット
宮城県農政部みやぎ米推進課

イベントの詳細はこちら

防災協定

IKEA仙台は行政との協定や認定などにより、地震や台風等風水害による災害時における生活物資の供給、救急時のAEDを活用した応急手当などに協力しています。地域コミュニティの支援活動を通して、人々や環境にポジティブな影響をもたらすことを目指しています。

仙台市との防災協定
杜の都ハートエイド制度認定事業所

地域から頂いた表彰状の各種

IKEA仙台では、サステナブルな事業活動やダイバーシティとインクルージョンを尊重する組織づくりなどに取り組むなかで、これまでに自治体より下記の認定を頂きました。

2023年 宮城県「女性のチカラを活かす企業」認証
2022年 仙台市「仙台市環境配慮事業者(エコにこゴールドマイスター)」認定
2017年 仙台市「仙台市まち美化サポーター」認定