メインに戻る

自分のスタイルを見つけるためのムードボードのつくり方

インテリアデザインは必ずしも大変ではありません。ムードボードはアイデアを調和させる簡単な方法です。まずはオンラインや雑誌でインスピレーションを探して、自分が希望するイメージをつかみましょう。次に、気に入った画像や色、質感、アイテムを集め、そうしたヒントに従って新しいスタイルをつくります。

家具の画像を並べたムードボード、クッション、KONSTFULL/コンストフル ガラス製花瓶2個、布地、その他の素材サンプル。
家具の画像を並べたムードボード、クッション、KONSTFULL/コンストフル ガラス製花瓶2個、布地、その他の素材サンプル。

大きな家具は写真で小型化

新しいスタイルの全体像を把握するには、家具の写真から始めるのが一番です。そこに好きな色や模様、素材、デコレーションを追加していきます。ぴったりの見た目が見つかるまで、簡単に変えられます。

すべてのソファを見る
コルク製のSUSIG/ススィグ デスクパッドの上に家具の画像を並べたムードボード。その横にクッション2個、ガラス製の花瓶2個、色見本。
すべてのソファを見る

基礎を整える

計画を実行に移すときは、大きなアイテムから始めるのが一番です。部屋の大きさをきちんと把握できるので、物を置きすぎたり少なすぎたりする心配がありません。全体の配置が決まったら、照明やラグ、アートなどをプラスしていきます。

すべてのリビングテーブル&ソファテーブルを見る
ナチュラルなPEDERSBORG/ペーデルスボリ ラグの上に、ブラックのFRÖSET/フローセット イージーチェアが置いてある。その横にイエローグリーンのKLIPPAN/クリッパン ソファと、バーチ材製のBORGEBY/ボルゲビー コーヒーテーブル。
すべてのリビングテーブル&ソファテーブルを見る

最後の仕上げ用のアイテムを見つける

ムードボードのスタイルでつくった部屋には、いつでもアイテムを追加できます。無塗装の木材を使用した家具は、装飾的なアイテムとして使えるでしょう。テーブルに飾る花瓶もあるといいですね。

すべての花瓶&ボウルを見る
ブラックのイージーチェアとバーチ材製のコーヒーテーブルが、ナチュラルなラグの上に置いてある。横にはイエローグリーンのソファ、その後ろにパイン材製のIVAR/イーヴァル キャビネット。
すべての花瓶&ボウルを見る
パイン材製のIVAR/イーヴァル キャビネットの上に、ドライフラワーを飾ったKONSTFULL/コンストフル ガラス製花瓶を置く女性。横にはÅSKMULLER/オスクミュラー テーブルランプ。
ステキなガラスの花瓶は、草花などを飾ることで室内に自然を取り込めるうえ、季節に合わせて居心地のいい雰囲気を演出します。

Eva Anderssonインテリアデザイナー

ブラック/ベージュの模様の入ったKLIPPAN/クリッパン ソファ、バーチ材製のコーヒーテーブルの上に設置されたバーチ材製のSÖDÅKRA/ソードオークラ ペンダントランプ、ブラックのイージーチェア2脚。

ムードボードからステキなわが家をつくる

自分のつくったムードボードのアイデアが実現するのを見るのは、心から満足できる体験です。このムードボードをもとにつくった部屋に、足を踏み入れてみましょう。