メインに戻る

子どものことを第一に考えた、家族の玄関収納のアイデア

子どものいる家で、人の出入りが多い玄関をうまく機能させるには、それぞれの年齢に適した高さに、十分な容量の丈夫な収納を備えることが大切です。必要なものがさっと取り出せて、簡単に整理できて、スムーズに出入りできるようにするヒントやアイデアをご紹介します。

中に収納がある籐製のベンチ2台、その上にクッションとラグ、壁にホワイトの有孔ボードとグリーンのミラーがある玄関。
中に収納がある籐製のベンチ2台、その上にクッションとラグ、壁にホワイトの有孔ボードとグリーンのミラーがある玄関。

シーティングと収納の組み合わせ

中に収納が隠れているベンチは、家族みんなが簡単に使えて、手近な場所に置いておきたいものを何でもしまえます。さらに子どもたちが座って靴ひもを結べるので、とても便利です。

すべての収納ベンチを見る
籐製のTOLKNING/トルクニング ベンチ 収納付きの中からアイテムを取り出す人。隣に同じベンチ、壁に有孔ボードとミラー。
すべての収納ベンチを見る

メインの収納場所

壁取り付け型の収納なら、限られたスペースに意外なほど充実した機能を備えられます。ニーズや使えるスペースに合わせて収納をカスタマイズできるので、みんなが使いやすい十分な収納を用意できます。

BOAXEL/ボーアクセル システムを見る
メッシュバスケット、棚板、ハンガーレールを備えたホワイトのBOAXEL/ボーアクセル 収納コンビネーション、近くにホワイトのTRONES/トローネス シューズキャビネット/収納。
BOAXEL/ボーアクセル システムを見る

バッグに入れるだけ

玄関にランドリーバッグが1、2個あれば、手袋やニット帽からスリッパやスニーカー、さらにヘルメットやスポーツ用品まで、何でもさっと便利にかたづけられます。このバッグは、内側に施してある樹脂コーティングが湿気から守り、たまにお手入れするときも簡単です。

すべてのランドリーバスケットを見る
スポーツ用品が入ったベージュのPURRPINGLA/プルピングラ ランドリーバッグ、奥の壁にホワイトのシューズキャビネット/収納2個、フックが付いたバーチ材のレール。
すべてのランドリーバスケットを見る

帰宅して最初に見る場所

玄関に設置した有孔ボードは、鍵やメガネ、充電器、その他の小物類を見つけやすく収納するのに最適です。お好みに合わせてフックやホルダー、シェルフ、クリップ、小物入れ、バスケットなどを自由に追加しましょう。メモやスケジュールを貼るスペースをあけておけば、日々の行動をスムーズにこなすのに役立ちます。

すべての有孔ボードを見る
シェルフや小物入れ、クリップ、さまざまなアイテムが掛かっているゴムひもなどを組み合わせたホワイトのSKÅDIS/スコーディス 有孔ボードとミラーが設置された壁。
すべての有孔ボードを見る

何でも掛けられるウォール収納

フックとレールを組み合わせれば、壁を有効活用してヘッドホンや帽子、ヘルメットなどいろいろな小物に対応するフレキシブルな収納をつくれます。何列もつり下げたバスケットは、手軽に使える小物収納として便利で賢いアイテムです。

すべてのバスケットを見る
壁に取り付けたバーチ材のレール3本に組み合わせたホワイトのS字フックに、竹製のTOLKNING/トルクニング バスケットハンギング2点セットが3セット(計6個)やその他のさまざまなアイテムが収納されている。
すべてのバスケットを見る

床を広々と使う

家族で暮らす家には、靴があふれることがよくあります。そのため、目隠し収納に一部の靴をかたづけるのがおすすめ。このシューズキャビネットは奥行きが浅いので、床のスペースをほとんどとらず、狭い玄関にぴったりです。さらに、キャビネットの上もいろいろなものを収納する棚として使えます。

すべてのシューズキャビネットを見る
ホワイトのTRONES/トローネス シューズキャビネット/収納2台の開いている扉1つの中に靴が入っている。その下にあるグレーのシューズラックにさらに数足の靴が収納されている。
すべてのシューズキャビネットを見る