メインに戻る

使われていないスペースを活用する賢いベッドルーム収納

ベッドルームの収納スペースを増やす方法をお探しですか?使われていない意外なスペースをスマートに使う方法はいろいろあります。ほんの少し工夫することで、そうした場所を見つけて賢い収納スペースに変えることができます。まずはここでご紹介するアイデアを使ってみましょう。

パイン材のベッドフレームにホワイト ブラック/チェックのベッドリネンを組み合わせたベッド、その下にホワイト/グレーの収納ケースとラグ。
パイン材のベッドフレームにホワイト ブラック/チェックのベッドリネンを組み合わせたベッド、その下にホワイト/グレーの収納ケースとラグ。

邪魔にならない高い場所のシェルフ

毎日使わないものをしまう収納スペースには、窓の上の壁にウォールシェルフを取り付けることがおすすめです。ふた付きボックスは、あらゆるものを整理できるうえ、中身をホコリから守れます。

すべてのウォールシェルフを見る
窓の上に設置された、アスペン材のブラケットを使用したホワイトのBERGSHULT/ベリスフルト ウォールシェルフの上に積み重ねたボックスの横にあるアイテムに手を伸ばす人。
すべてのウォールシェルフを見る

収納に使える隙間をあける

ベッドの頭側の後ろにシェルフを置けば、読書ランプや本など、ベッドから手の届く場所に置いておきたいものを収納するのに最適な、幅の広いナイトスタンドになります。棚の下は、ボックスやバスケットを一列に並べて置ける便利な収納スペースとして使えます。

すべての収納ボックス&バスケットを見る
本とブラックのテーブルランプがのっているウォールシェルフの下に竹/ブラウンのBULLIG/ブッリッグ ボックス、その手前にパイン材製のベッドフレームを使用したベッド。
すべての収納ボックス&バスケットを見る

昔ながらのベッド下収納

ベッドの下のスペースを収納に活用することは、古くからある効率的な方法です。ベッド下収納で考えるべきことは、どうすれば最大限に活用できるか。プロのコツは、軽量の収納ケースを使い、重くなるまで詰め込まないことです。そうすることで、出し入れも移動も簡単にできます。

すべての衣類用ボックスを見る
ホワイト/ブラック/チェックのベッドリネンを組み合わせたベッドの下から半分出ているホワイト/グレーのSTUK/ストゥーク 収納ケース、その下にナチュラル/オフホワイトのラグ。
すべての衣類用ボックスを見る

座れる収納ソリューション

収納が内蔵された家具を使うのも賢い選択です。収納付きのベンチやフットスツールは種類を豊富に取りそろえているので、お手持ちのベッドの足側に置くのに相性がよいものや、部屋のスタイルにぴったりなものが簡単に見つかります。

すべての収納ベンチを見る
ベッドの足側にあるジュート製ラグの上にパイン材製のPERJOHAN/ペルヨハン ベンチ 収納付き。その上にラグ、中にはさまざまなアイテムが入っている。
すべての収納ベンチを見る

手軽にDIY:掛け布団を収納してクッションに

収納したい予備の掛け布団があるときは、掛け布団カバーの中に入れてしっかり巻き、カバーの端を結びます。ほら、もう完成!ベッドでリラックスするときにもたれかかれる大きくてステキなクッションになります。

すべての掛け布団カバーセットを見る
ベッドの上で、丸めた薄手の掛け布団をベージュ/ホワイト/水玉模様のKLYNNETÅG/クリンネトーグ 掛け布団カバーの中に入れている人。
ベッドの上で、丸めた掛け布団が中に入っているベージュ/ホワイト/水玉模様のKLYNNETÅG/クリンネトーグ 掛け布団カバーの端を結んでいる人。
すべての掛け布団カバーセットを見る