購入方法
製品の特徴
- 綿/リヨセル
- サテン
- 糸密度:: 310 平方インチ
夢のような寝心地。シルクのように柔らかで、美しい光沢のあるシーツです。 綿とリヨセルの極細混紡糸を使用したサテン織り。 どちらも柔らかな肌ざわりの天然素材です
商品番号504.427.41
商品の詳細
綿/リヨセル混紡のサテン織りのベッドリネン。とても柔らかな肌ざわりで、美しい光沢がベッドを上品に演出します
綿/リヨセル混紡。湿気を吸収して外に逃すので、一晩中さらっと快適な使い心地が続きます
全周ゴム入り。厚さ26cmまでのマットレスに取り付けられます
デザイナー
IKEA of Sweden
サイズ
- 糸密度:: 310 平方インチ
- 長さ: 200 cm
- 幅: 80 cm
- マットレスの厚み(最大): 26 cm
レビュー
肌ざわり良好レビュー投稿者使用中ボックッスシーツを洗濯し替えのシーツとして購入。洗濯後もこのシーツのサラサラな清涼感から元のシーツに戻さずに使っています。
さらっとした肌触りですレビュー投稿者使用してから1週間がたちます。暑い日も肌触りがよく、快適に寝ています。
色も落ち着いているので、部屋にあっています。
触り心地は最高!だけど、、、レビュー投稿者質感と色は完璧!
でも、1度洗濯した時に焦げ茶色の色素?みたいなのが所々に出てきてる。
こちらは商品の初期不良なのか?
1度お問い合わせしてみようと思います
それ以外は満足です!
肌触りはとても良いけど破れるレビュー投稿者何年も買い替えながら使用しています。
春〜秋まで、子供と寝るベッドで使用。
大体、ワンシーズンちょっとで寝ているところが裂けてきます。
週に一度、2枚を交代で洗濯しています。ここまでのサラッと感が他にはないのでIKEAらしいなと思いつつ、やはりナットヤスミン一択です。
とても気に入ってます。レビュー投稿者肌触りがさらさらでとても気持ち良く眠れます。冷感素材ではないと思いますが、これからの季節には良いと思います。
生地がすきです。気持ちいい。レビュー投稿者特になし
サラサラで使いやすいレビュー投稿者肌触りもよく、乾きもいいので使いやすい。買って良かったです。
ジャストフィットレビュー投稿者落ち着いた色といい サイズもジャストフィットでした。
肌触りいいレビュー投稿者肌触りいいからコスパいいです。
なめらかな肌触りが最高レビュー投稿者清潔感があり寝ていて気持ちが良いです。買って良かった!
肌ざわりがよいレビュー投稿者ホテルのシーツのような
肌ざわりで春夏の季節はきもちが良い
クイーンサイズもありこの品質と価格は
おすすめ
サラサラなので気持ちよく寝れますレビュー投稿者お値段も安い上に肌触りがサラサラで気持ちいいです。もう少しカラーバリエーションがあれば嬉しいかな。
ピッタリでした。レビュー投稿者爽やかで使い心地も良かったです。
春秋は快適そうですレビュー投稿者サラサラな肌触りで気持ちよく、ドラム式洗濯機で乾燥までできる、取り付け、取り外しが楽なので使いやすいです
デザインは飽きないカラーなのと、合わせやすい色なので良いと思います
夏に最適レビュー投稿者ひんやり感を重視して購入しました。
他の似たような色味のものより高かったですが、ひんやりしっとり感に大満足です。
冷んやりして気持ちいいレビュー投稿者色違いで購入。ツルツルで冷んやりしていて、個人的には眠りやすいです。
肌触りが冷んやりして気持ち良いレビュー投稿者初めて購入。きめ細かい糸?織り方?のせいか光沢があり、肌触りもどちらかと言うとツルツルで、冷んやりしていて眠るにはちょうど良く感じました。やや分厚めのマットレス+マットを使用していますが、それらをしっかりと覆っても余りあるほどの大きさでした。
まぁ良いレビュー投稿者肌触り良い製品です。
サイズ大きめでダブつきますが、普通使いには問題ありません。
生地が気に入りました!レビュー投稿者光沢感があり肌触りもすごく良かったです!
あたたかいレビュー投稿者セール価格で購入できたので満足しています
お客さまのレビュー
4.5平均評価
2942レビュー
NATTJASMIN ナットヤスミン用アクセサリー
機能・ソリューション
シーツがシワになりません
ボックスシーツの縁にはぐるりとゴムが入っていて、ぴったりフィットするのでずれません。夜眠っている間に、マットレスから外れてしわしわのかたまりになったりしません。これで快適に眠れるうえ、ベッドもきちんとして見えます。
原材料
綿について
綿は、世界でもっとも高く評価され、使用されている天然繊維の1つです。綿製のテキスタイルは、柔らかく、耐摩耗性があり、高温で洗うことができます。通気性と吸湿性にも優れているため、肌に直接身に付けても快適です。現在イケアでは、リサイクルコットンの使用量を増やしています。また、すべての新しい綿には、農薬・肥料・水の使用量を減らして栽培・生産したものを使用するよう努めています。