8 IKEA PS 2012画像
画像をスキップ

IKEA PS 2012 ドロップリーフテーブル, 竹/ホワイト,

価格 ¥ 24990
消費税込み。価格は店舗によって異なる場合があります
床面を傷つけないようにするため、別売りのFIXA/フィクサ フロアプロテクターを取り付けてください

購入方法

家具組立てサービス利用可能かチェックしている...

テーブルトップは強度に優れた竹製

商品番号002.068.07

商品の詳細

コンパクトですっきりとしたデザインなので、設置場所を選びません

商品テスト済。テーブルの表面は液体、食品のしみやオイル、熱、傷、衝撃への耐性があります。安定性、耐久性、強度に優れた構造なので、長期間にわたる毎日の使用にも耐えられることが証明されています

デザイナー

Jon Karlsson

  • 竹は耐久性に優れ安定した、ムラのない質感をもつハードウッドです。湿気に強く傷がつきにくい素材です。竹本来の色味はビーチ材に似ています

    2~4人用

    屋内使用推奨

    この製品は分解してリサイクルまたは処理時にエネルギー回収できます(お住まいの自治体によります)

    床面を傷つけないようにするため、別売りのFIXA/フィクサ フロアプロテクターを取り付けてください

  • 素材
    テーブルトップ:
    竹, 透明アクリルラッカー
    サイドレール/ 脚:
    アルミニウム, エポキシ/ポリエステル粉体塗装
    プラスチックパーツ:
    ポリプロピレンプラスチック
    伸張レール:
    竹, 透明ポリウレタン/アクリル ラッカー
    金属パーツ:
    スチール, ポリエステル粉体塗装
    お手入れ方法

    湿らせた布で水拭きしてください

    きれいな布でから拭きしてください

サイズ

長さ: 106 cm

長さ(最小): 74 cm

長さ(最大): 138 cm

幅: 80 cm

高さ: 74 cm

  • IKEA PS 2012商品番号002.068.07

    幅: 76 cm

    高さ: 10 cm

    長さ: 82 cm

    重さ: 19.60 kg

    パッケージ: 1

レビュー

オシャレレビュー投稿者使い心地は良い!私にはチョット脚が細いかなぁという感じです。折りたたみができるのがいいですが、大体広げた状態にしています。4
思ったより細いレビュー投稿者レビューで重かったとあったので部屋まで配送を頼みました。大きさ的には一人で運べそうなサイズでしたが、確かに重いです。玄関で箱を開けて、パーツを運べば、一人で運べそうでした。 組み立ては女性一人でも出来ました。手動でドライバーを使って組み立てましたが、簡単でした。 狭い部屋なので、片側だけ必要に応じて、広げたり、閉じたりして使っています。 思ったより、細長いテーブルです。広げたところのテーブルに体重をかけすぎると、下の支えが折れそうな気がします。 でも、竹のテクスチャが好きなので気に入っています。かわいい感じのテーブルです。4
最高です♥️レビュー投稿者組み立て簡単! 可愛いデザイン! 狭い我が家にピッタリ! 友達来た時に簡単に広げられてめっちゃ便利です!5
レビュー投稿者組み立ては簡単でした。 多少のぐらつきがありますが質は良いです。4
しっかりしてて見た目も◎レビュー投稿者ダイニングが狭いので、 折り畳めるこちらの机にしました。 和にも洋にも馴染むデザインだと思います。5
とても良いレビュー投稿者サイズが変えれるテーブルを探していた所、見た目とお値段で決めました。 とても気に入っています。5
用途が自由レビュー投稿者両側をたためば少人数に、広げれば4人は余裕で座れます。 狭いスペースを有効に使えてとてもいいと思いました。 脚が四隅にストレートに出ているタイプなので邪魔になりません。 天板も傷がつきにくく、明るい木目調べで部屋も明るくなります。5
デザインも素敵レビュー投稿者四隅を切り取ったような八角形のデザインなので、お部屋に圧迫感がなくスッキリしています。 水濡れなどもさっと拭くだけで水も浸みず、使い勝手も良いです。 組み立ても女性1人で30分ほどでした。5
竹のテクスチャーと使い心地がいい!レビュー投稿者簡単に広げられるテーブルを探していました。 特にテーブルトップのテクスチャーが気になっていて 桜がいいなぁと探していたのですが こちらを見て触ってこちらにしました。 重さがあるので配送サービスで設置場所まで運んでいただき助かりました。 組み立ては2人でってなってますが1人でスイスイできましたー笑 いいものをありがとうございます(^^)5
安価なのに、使いやすい!!レビュー投稿者今回、単身者の食卓用に、このテーブルを購入しました。 急な来客にも、フレキシブルに対応できるし、 値段の割りにチープ感がない商品だと思います。 表面もお掃除しやすいので、いつも清潔に保てます。 色の配色もおしゃれですので、どんな空間にもピッタリすると思います。4
気に入ってますレビュー投稿者組み立てを考えて、購入を迷っていましたが、意外とスムーズに完成! 食事が楽しくなりました4
探していたものが見つかった!レビュー投稿者先月購入して使いやすさデザインがとても気に入っています。 ただ山梨からは遠いので山梨にもIKEA欲しいです。5
デザインすっきり、軽い印象の素敵なテーブルです。レビュー投稿者脚部分取り付けに苦労してしまいましたが、とても気に入ってます。モダンなデザインで大きさの割に重さを感じさせないテーブルです。天板素材が面白く、穏やかな印象。点板の大きさを用途によって選べるの、機能性も良し。プチ価格、期待以上で大いにお勧め致します。5
しっかりしたテーブルレビュー投稿者折りたたみ機能が付いている机は、とかくグラグラして不安定ですが、これはしっかりしてます。5
コンパクトで使いやすい。レビュー投稿者家族が減って、大きなダイニングテーブルが、不要になり、買い替えました。おりたためるので、息子帰省したときは大きくして使ってます。 ただ組み立て後、脚にがたつきがあり収まりが悪かったです。3
コスパが良いレビュー投稿者バタフライ式のテーブルを探していて これに決めました。カラーバランスもおしゃれで気にいってます。組み立ても 女性1人でも出来ました。 1つだけ気になることは 重量が思った以上に重いです。他の部屋への移動は 1人では難しいと思います。組み立てをする際は 設置場所での組み立てをお勧めいたします。4
デザインも大きさも私達にぴったり!レビュー投稿者夫と二人暮らしなので元々小さいテーブルだったのですが、鍋やホットプレートを使うととても狭くて不便でした。何度かIKEAへ行って下見をしていたのですが、鍋の季節を前に購入しました。結果、買ってよかったです。普段はコンパクトに、鍋の時は広く使えて重宝しています。部屋の雰囲気も変わったので色々模様替えをしようと思います!5
他店舗も見て回りましたがレビュー投稿者まずコストが申し分ないです。 組み立てて見ましたがガタつきもなく精度も想像以上に良いです。 マンションの内装にもマッチしたので満足しています。4
サイズ感がとてもいい!レビュー投稿者ダイニングテーブルは120センチ以上幅があるものが多く、限られたスペースでの利用にはどれも大きめの印象でした。こちらのテーブルは普段は幅110センチ以内に収まり、それでいて奥行きも80センチあり、いざという時は、幅138センチで使えるので便利です。価格もデザインにも満足してます。5
場面に合わせて使用できるレビュー投稿者組み立て: 女手2人で行い40分程度でした。電動ドライバーではなく手持ちのドライバーで組み立て可能で想像していたよりも簡単でした。 用途: 一人暮らし1LDKのダイニングテーブルとして使用しています。 来客時のみ天板を広げて使用しており、普段は両サイドとも畳んでいます。 デザイン: 部屋が白を基調としているので天板の色味が合うか不安でしたが部屋に馴染んでいて脚も細くスッキリとした見た目なので気に入っています。 唯一失敗したかなと思ったのは配送サービスを利用しなかった点ですね。エレベーターなしの集合住宅なのですが、猛暑のなか自宅のある三階まで20kgのパッケージを持って階段で登るのは大変でした。。。 総評: いろんなお店を回って最後にIKEAに行きましたが、この機能性・デザイン性がこの価格であれば満足ですね。5

サステナビリティ環境と社会

エネルギーと資源

再生可能な素材-竹の温もりと美しさを感じてみて!

IKEA PS 2012 ドロップリーフテーブルは、成長が早く強度に優れた竹のテーブルトップと取り外しできるアルミニウム製の脚でできています。分解できるデザインなので、処分時のリサイクルも簡単です(お住まいの地域のリサイクルルールに従って処分してください)。

原材料

竹について

強度と柔軟性があり、世界でもっとも成長の早い植物のひとつです。竹はいろんな使い方ができる、優れた再生可能素材です。竹は草の一種で、通常は肥料や灌漑の必要なく成長します。収穫後は、新しい芽が成長し、4-6年後に再び収穫できます。イケアでは、家具やバスルームデコレーション、バスケット、ランプなどのアイテムに竹を使用しています。そして、多用途に使えるこの素材を活用する商品エリアをさらに拡大するために研究を続けています。

デザイナーからのメッセージ

デザイナーからのメッセージ

1950年代のモダンスタイルといえば、チーク材などのハードウッドを使用した機能的な家具でした。当時のスタイルを彷彿とさせるデザインで、環境に配慮した素材を使った家具をつくろうと思いました。竹は成長が早い素材で、積層材にするときわめて硬く耐久性があります。しかも、外観はチーク材に似ています。IKEA PS 2012 ダイニングテーブルは、1950年代のデザインを取り入れつつも、地球の未来に配慮してつくられたテーブルです。

デザイナー:Jon Karlsson