イケア、初のディナーメニュー「丼ぶりメニュー」を2025年11月6日(木)より平日17時以降限定で発売

多忙な平日を乗り切る!ボリューム満点、お手ごろ価格、そしてサステナブルなイケアのフードの新定番
イケアはフードメニューを開発する際に、サステナブルでお手ごろ価格での商品の提供を重視しており、2024年11月にリニューアルした「朝食メニュー」は予想を超える反響をいただき、イケアの定番メニューはお客さまにとって店舗へお越しいただく楽しみのひとつとなっています。今回その定番メニューとして、日本の食文化を反映し、新たに発売される「丼ぶりメニュー」。
ボリューム満点でありながらお手ごろ価格でお楽しみいただけるプラントベースのキーマカレー丼は、IKEA渋谷のスウェーデンレストラン限定メニューとして提供開始された、大人気メニュー「プラントベース キーマカレー」を丼にしたもの。また、自分へのご褒美にもお楽しみいただきたいローストビーフ丼は、スウェーデンレストランで定番の大人気メニュー「ローストビーフ」を丼にしたものです。キーマカレー丼にはお肉を使用しておらず、環境にもやさしくサステナブルなプラントベースの素材を、またローストビーフ丼には、適切に飼養管理されたニュージーランドで育てられた放牧牛と国産平飼い卵を使った温泉卵を使用しています。どちらのメニューも気軽に満足感が得られるので、忙しい平日にぴったりな一品です。
発売開始にあたって実施された新メニュー先行試食会では、「なにより、美味しかった」「プラントベースキーマカレーがあらゆる世代が楽しめる味付け」「ボリューム満点で、ローストビーフも柔らかくて食べやすい」とポジティブなご意見も多くいただきました。イケアは「丼ぶりメニュー」を通し、イケア店舗にあるスウェーデンレストランで放課後や終業後に明日に備える学生や社会人の方々をはじめ、イケアでのショッピングをお楽しみの多くのお客さまに平日を乗り切る活力となる、満足感とお楽しみをお届けします。
ぜひ平日のディナーはイケアでもお食事をお楽しみください。
ちいさなアイデアで、サステナブルな毎日を
イケアは、私たちの家だけでなく、すべての人々の家である地球にもよい影響をもたらすために、手軽に取り入れられる商品やソリューションを提供することで、サステナブルな毎日の実現をサポートします。
よりよい食品を選ぶ
食習慣において、環境負荷を減らすために私たちができることはたくさんあります。まず、一人ひとりの食品の選択が重要です。プラントベースフードや、責任ある調達先から仕入れた認証製品を選ぶことでサステナブルな食生活を送ることができます。
イケアのスウェーデンレストランやビストロ、スウェーデンマーケットでは、動物由来に加えてたくさんの植物由来のメニューや食材を提供していますが、動物由来の同じメニューと同価格またはそれより低価格でお届けしています。時々お肉の量を減らし、プラントベースの食材を多く取り入れるだけで、小さいながらも影響力のある変化の1つになるはずです。
また、動物由来の食材において、イケアのバリューチェーン全体で動物の生涯のあらゆる段階において動物福祉を尊重し確保しようと取り組んでいます。イケアの動物福祉要件はFive Domains of Animal Welfare(動物福祉の5つの領域)フレームワークに基づいており、栄養、物理的環境、健康状態、行動的な意思の疎通、精神状態が含まれます。
【丼ぶりメニュー 概要】
■開始日:2025年11月6日(木)~
■提供時間:平日の17:00~
■開催場所:イケア店舗
※詳しくはお近くの店舗情報をご確認ください。
※IKEA原宿・IKEA新宿・IKEA京都・IKEA横浜ベイクォーター・IKEA広島では販売しておりません。
※内容は変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
■URL:https://www.ikea.com/jp/ja/stores/restaurant/#bc6d0660-83e0-11f0-bad4-851fb6922cc5
【メニューのご紹介(税込価格)】
※写真はイメージです。