オフィスデザイン・レイアウト事例集:三福グループ
三福グループ(愛媛県松山市)
未来を見据えたフレキシブルなコワーキングスペース
スタッフ専用「多目的副業スペース」を開設
人を育て、地域を豊かにする副業の推進力に
近年注目が集まる「副業」を推進するべく、自社スタッフや外注スタッフのために24時間使える副業専用スペースを設けた企業があることをご存じでしょうか。
今回ご紹介する「三福グループ」様は、不動産業として昭和28年の創業以来、愛媛県松山市において地元密着型の事業を展開しています。現在の事業領域はスポーツジム・温浴施設・学習スペース兼カフェ・ホテル・エステと多岐にわたりますが、視点を「松山商圏」に定め、暮らしや健康と密接に関わるプロジェクトに取り組んでいます。
「機能性」と「心地よさ」を両立させたフレキシブルな空間
今回のリニューアルは「様々な使い方ができる可変性」と「利用者にポジティブな影響を与えるデザイン」が共通して取り入れられています。
「事前の打ち合わせで、機能面ではいくつかの明確な用途で利用できるようにして欲しいことを伝えました。コンセプトの肝はEntrepreneurship(起業家精神)とアットホーム。仕事をする場所でありつつもリラックスできる雰囲気に仕上げて欲しかったんです」と中矢さん。
そこで、用途別に4つのゾーンを創り、用途に応じて使い分けられるプランを提案させていただきました。
入り口から順を追ってご紹介します。
Communication & Event ゾーン
Work focus&Self developing ゾーン
Pre relaxing&Casual meeting ゾーン
Relaxing&Reset ゾーン
家具の組み立ては自社スタッフで実施されました。「みんなイケアの家具に慣れていますから、楽しみつつも速いんですよ。このフロア全体を半日程度で仕上げてくれました。自分たちが使う場所の家具を自ら組み立てることにより、一層愛着が湧き、ものを大切にする気持ちも生まれると感じています」
デザイン力、進行、耐久性、総合的な観点から選択
コワーキングスペースやモデルハウスなど、何度もサービスをご利用されている中矢さんに、デザインや進行上のポイントを教えていただきました。「様々な仕事を抱えているので、納期管理がしっかりしているのが助かります。家具のデザインもプランニングもレベルが高いし、商品の使い心地は良くて耐久性も申し分ない。依頼から商品選別までワンストップで手間が省けるし、コストパフォーマンスが良いのもイケアさんを選ぶ大きな理由のひとつです。もちろん仕上がりにも大満足ですよ。将来的にこの場所で取材を受けたり商品の写真撮影をしたりすることまで考えていただき、想定以上の素晴らしい空間になりました」。
実際にこのフロアを利用するスタッフの皆さんや、見学に訪れた方の評判も上々とのこと。
「他県から訪れたある企業の方がこのフロアを見て『三福に入りたい!』と話していたと聞き、本当に嬉しく感じました。また、これからの採用活動にあたり『若い方々を引き付けるポイントになるのでは』と期待しています。もちろん今いるスタッフの反応も良いですよ。当社はトップダウン型の組織ではないので、僕が良いと思ってもスタッフが嫌だと言えば導入できないんですよね。こうして度々依頼しているのはスタッフ達もIKEA for Business を信頼しているからなんです」。
スタッフの将来を切り拓く「場」を整え、自社のみならず地元松山全体の活性化を目指して邁進する中矢さんは、その長い道のりのパートナーの一人としてIKEA for Business を選んでくださいました。「デザイン力も含めて総合的に勘案し、今回もイケア以外の選択肢はありませんでした。今後もよろしくお願いします。でも本音を言えば……良すぎるから同業者には知られたくないかな(笑)」。
DATA
施設名:三福グループ本社ビル
所在地:愛媛県松山市中村2丁目1-3
TEL:089-913-1255
HP:https://www.sanpuku.co.jp/company/
業務形態:住まい事業、管理・活用コンサル事業、健康・スポーツ・アンチエイジング事業、教育・福祉事業、飲食事業、ホテル・観光事業、ビジネス支援事業、社会貢献事業等
導入年月:2023年5月末
導入に要した期間:約3カ月半
担当したイケアストア: IKEA福岡新宮
使用したイケアのサービス:ビジネスインテリアデザインサービス、大型配送サービス
※使用されている商品は記事掲載時期のもので、販売終了になっている商品が含まれる場合がありますのでご了承ください。