ホテル・民泊レイアウト事例集 : MUROTO base 55 様
MUROTO base 55 様(高知県室戸市)
高知県室戸市。室戸ユネスコ世界ジオパークや海洋深層水などで知られる、自然豊かなエ リアです。この地に新しいグランピング施設「MUROTO base 55」が2020年2月オープンし ました。グランピングとは、「グラマラス(魅惑的な)」と「キャンピング」を掛け合わせた造語で、テントなどの道具がなくても楽しめるアメニティ付きのキャンプスタイルのこと。欧米で 人気が高まり、数年前から日本でも急速に認知度が高まっています。 室戸市は、バイクライダーの間で人気だった宿泊施設「ライダーズイン室戸」を、グランピングをコンセプトにリニューアルしました。コンテナハウス8棟を追加し、その一室ずつをイケアの家具でコーディネートするという新しい試みです。このプロジェクトを推進した、室戸市観光ジオパーク推進課 主事の池内惇平さんにお話しをうかがいました。
ほかのキャンプ施設と差異化するためにイケアの家具を導入
<STYLE 1 スカンジナビアン トラディショナル>
ナチュラル&ヘルシーがコンセプトの部屋。エントランスには車椅子の方も使用できるようスロープがあり、室内もユニバーサルデザインを意識してコーディネートされている。
今回リニューアルオープンしたコンテナハウスですが、なぜ“コンテナ ”というアイテムを取り入れたのでしょうか。「コンテナ、つまりキュー ブ型のものを配置するという発想なんですね。横に増やしたり、2棟を ひとつにつなげたり、上に重ねて2階建てにすることも可能です。これから先、自由に組み合わせて増やすことを見越して、このスタイルにしました。コンテナは、地元の鉄工所に依頼し、荒天や災害にも耐 えうる強度設定で製作、設置しました。設計などもすべて県内の業者 が行っています」。
一部屋ごとに異なるコンセプトのルームコーディネート
<STYLE 2 スカンジナビアン モダン>
そのコンテナハウスをイケアでコーディネートするという発想は、ほかの施設との差異化が 最初の狙いだったそうです。「グランピングの 施設は、すでに県内にいくつかあります。そ れらと差異化するためには、宿泊する部屋の インテリアや居心地をまったく別のスタイルにすることだと思い、施工会社と相談して、イ ケアにお願いすることにしました。四国には イケアはありませんが、一番近いIKEA神戸で法人向けのIKEA forBusinessに登録しました」。
リニューアルプロジェクトが始まったのは、2018年10月。IKEA for Businessに登録したの は2019年の3月でした。ビジネスインテリアプランニングサービスを利用し、コーディネート案を決定、5月には工事が始まったそうです。「迅速な対応で、的確なコーディネート案を出してもらい、もうこれはすべてお任せしようと思いました。イケアといえば北欧のナチュラルで明るいイメージだけだったのですが、一部屋ずつをまったく異なるイメージで作ってくださり、 ひとつのブランドで、こんなにバリエーションが生まれるとは本当に驚きました。おかげで楽し い部屋ができたと思います」。
また行きたい、別の部屋にも泊まりたいと思わせる空間づくり
「『MUROTO base 55』があるから、室戸に行こうと言ってもらえたらいいなと思っています」 と池内さん。「ここに泊まりたい、また来て今度は違う部屋に泊まってみたい、と思わせる施 設にしたかったのです。イケアの魅力は、家具だけではなく、すべてのアイテムをトータルでコ ーディネートしてもらえることでしょうか。今回は、IKEA for Businessのデザイナーの方に、 コーディネートと同時に壁や床の素材や色も指定してもらうなど、空間まるごとのデザインをお願いすることができました。イケアの家具やテキスタイルの色彩の豊かさ、照明器具の豊富 さに驚きましたが、色や光で、部屋のイメージはこんなに変わるんですね」と語ってください ました。
野外スペースにも、屋外用の家具を配置して
宿泊施設以外のスペースでも、イケアの屋外用家具が活躍しています。 「滞在中の楽しみのひとつは『食』。ここでは地元食材でのバーベキュ ーが楽しめます。地元で獲れた魚や、土佐あかうしなどのブランド肉 をたっぷり味わってほしいです。イケアには、耐久性があっておしゃれ な屋外用家具がたくさんあるんですね。バーベキューグリルまであると は知りませんでした」と池内さん。 今回、IKEA for Businessを利用して、「イケアというブランドの知名 度、デザイン力によって、話題性も高まりましたし、この施設自体に も格というか、ブランド力を付けることができたのがよかったですね」 と語ってくださいました。
「MUROTO base 55」は、屋外にもゆったりとしたソファが置かれていて、部屋にいるようにくつろぎながら、星を眺めたり、波の音を聞きな がら過ごすことができます。 「僕らは見慣れてしまっていますが、室戸の星空はすごくきれいなんです。都会から来られた方は、みなさん驚かれますね。キャンプ用品が なくても、キャンプに慣れていない人や野外が苦手な人も楽しめるグランピングは、これからもっと需要が高くなるだろうと思います。リゾートのような快適なイケアのインテリアを楽しみながら、青い空と海、真っ赤な夕陽、満天の星空、おいしい食事のあるアウトドアライフを満喫できるなんて最高じゃないですか?イケアの故郷、スウェーデンも自然豊かで、人々はその自然とともに暮らしていると聞きました。だから、グランピング施設とも相性がいいのでしょうね」。 池内さんは、今後ますます室戸の魅力を全国に、そして海外にもアピールしていきたいと、そして「MUROTO base 55」が、その拠点施 設になるはずと笑顔で話してくださいました。
ロビー棟。受付のほか、飲食やイベントなどができる共有スペースになっている。パイン材のテーブルとチェアは温かみがあり、チェアの色を組み合わせることで楽しい雰囲気に。動かして組み合わせを変えることも簡単。
池内さんは、今後ますます室戸の魅力を全国に、そして海外にもアピールしていきたいと、そして「MUROTO base 55」が、その拠点施設になるはずと笑顔で話してくださいました。
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため閉館しておりましたが、2020年7月後半より、「宿泊1日5組限定。BBQは通常営業」にて開業しています。詳しい情報はホームページをご覧ください。または、お問い合わせをお願いします。
DATA
施設名: 室戸市自然体験型観光交流宿泊施設「MUROTO base 55」(運営:室戸市)
所在地: 高知県室戸市室津2836番地2
HP: https://www.muroto55.com
施設概要: グランピング施設
導入年月: 2020年2月
導入に要した期間: 約11ヶ月
IKEA for Businessを選んだ理由: イケアの知名度、北欧デザインのおしゃれさと遊び心、デザイン性、組み合わせによるイメージの変化、コストパフォーマンス
担当したイケアストア: IKEA神戸
使用したイケアのサービス: プランニングサービス、おまかせ配送サービス、配送サービス