メインに戻る

IKEA Business Network会員規約

こんにちは。イケアへようこそ!

IKEA Business Network(以下「本ネットワーク」といいます。)にご加入いただき、ありがとうございます!本ネットワークを通じて、ご購入履歴ならびに最新ニュース、各種特典やオファー、トレンドおよびお客さまのビジネスのためのインスピレーションに関するご案内など、ビジネスをサポートする数多くの関連サービスにアクセスしていただくことができます。

1. 法的事項

IKEA Business Networkに関する規約(以下「本規約」といいます。)は、本ネットワークのメンバーシップ特典の利用に関して定めたもので、本ネットワークのメンバーとして登録をいただいた企業(以下「貴社」といいます。)とイケア・ジャパン株式会社(以下「イケア」または「当社」といいます。)との間で法的拘束力を有します。貴社は、本ネットワークへのメンバーシップ加入時に、本規約が適用されることに同意したものとみなされます。同意を頂けない場合には、本ネットワークにご参加いただけません。イケアは、その独自の裁量により、本規約をいつでも変更することができます(例:適用法令に変更があった場合、イケアにより提供されるサービスその他商品の変更が起きた場合、新規サービスを導入する際等)。本規約の変更は、当社による当社の本ネットワーク向けウェブサイトその他における告知から14営業日をもって発効します。貴社が当該変更に同意しない場合、本ネットワークのメンバーシップを解約することができます。本規約の変更後、貴社によって本アカウント(次項で定義します。)のメンバーシップや本アカウントの利用がなされた場に合は、貴社が変更後の本規約に同意したものとみなします。 

本ネットワークまたは本アカウントに関してフィードバック、ご意見またはご質問がある場合には、次の連絡先にお知らせください:イケアカスタマーサポートセンター(電話番号:050‐4560‐0494) 

2. 本ネットワーク 

本ネットワークのメンバーとなったとき、貴社には、本ネットワークのプラットフォーム上で会員アカウント(以下「本アカウント」といいます。)が開設され、IKEA Business Network会員番号(以下「会員番号」といいます。)が発行されます。本アカウントを通じて、貴社の事業に使用する目的での商品およびサービス購入をいただくこと、ならびに法人のお客さま向けの数多くの便利な機能やサービス、特典をご利用いただくことが可能となります。本アカウント開設時に、お近くのイケア店舗をご登録いただくと、その店舗に関連するイベント情報などをEメールでお届けします。本ネットワークメンバー向けの特典やオファーは随時変更される可能性があり、当社はその裁量で特典やオファーの追加または削除を適宜行う権利を留保します。一部の特典やサービスには、貴社に対して一回限り提供されるものが含まれ、これを不当に利用・悪用しようとした場合、本規約の違反とみなされ、本アカウントの解約に至る可能性があります。 

貴社による商品購入を本アカウントに関連付けるために、貴社は、お会計時にその会員番号を申告しなければなりません。オンライン購入の場合は、指定欄に会員番号を入力し、店舗での購入の場合は、レジで会員番号を提示して下さい。技術的な理由により、ご購入について事後登録を行うことはできかねますので、この点については予めご了承ください。 

  • 商品およびサービスのオファーおよび割引 

本ネットワークを通じて、多種多様な割引、オファーおよびサービス等の特典をご利用頂けます。例として、当社は、貴社のビジネスに必要な空間を創出していただくことができるよう、インテリアデザインのコンサルティング料の割引きを行います。また、当社のパートナーによって提供されるサービスが本ネットワークメンバーに関連があると当社が判断する場合には、当該サービスについても割引きを行うことがあります。さらに、本ネットワークメンバーは、特定の商品およびサービスについて割引きを受けられます。本ネットワーク上で本ネットワークメンバーに対して提供される全商品は、商業利用商品であって、当社はその提供商品または割引商品が、貴社で企図する事業の利用に適合しまたはこれに適しているものであることを保証するものではありません。 

オファー、割引、サービス等の特典は、その時々で異なり、店舗によっても異なります。当社の最新の割引やサービス等の特典に関する情報は、当社ウェブサイトにおいて、いつでもご確認いただけます。 

  • イケアと学ぶ 

当社は、本ネットワークのメンバーの成長をサポートすることを望んでいます!このため、当社では、「イケアと学ぶ (Learn with IKEA)」を創設し、本ネットワークメンバーに対して、人材開発、ビジネス開発および空間クリエーション等のトピックに関するトレーニングモジュールやニュースレターによる学習コンテンツを提供しています。「イケアと学ぶ」のコンテンツはすべて本ネットワークメンバー専用に作成されたものであり、貴社は、「イケアと学ぶ」のコンテンツの一切について、ダウンロード、コピー、録画、共有、頒布またはその他の方法で、貴社の従業員ではない者に対して利用できるようにすることを禁止されておりますので、ご留意ください。 

  • 福利厚生サポート 

当社は、企業を大切にしていますが、人をより一層大切にしています!そのため、当社では、本ネットワークメンバーがその従業員の日々の生活を向上させる可能性を提供したいと考えています。当社は、パートナーである株式会社リロクラブと提携し、株式会社リロクラブが運営する福利厚生サービス「福利厚生俱楽部」へのご入会料金の割引を提供します(以下「福利厚生サポート」といいます。)。福利厚生サポートに関する情報は、本ネットワークのマイページに掲載され、株式会社リロクラブへの資料請求・問合せをすることができます。福利厚生倶楽部の特典は、福利厚生倶楽部の所定の規約に従い、株式会社リロクラブから貴社の従業員に直接提供されます。当社は、福利厚生倶楽部について一切責任を負いません。福利厚生倶楽部は、本ネットワークメンバーに限定して交渉されたものであり、貴社は、貴社の従業員ではない者に対してこれを利用できるようにすることを禁止されておりますので、ご留意ください。

3. 本アカウントの作成 

貴社は、会社名、住所、およびEメールアドレスを含め、正確で最新かつ完全な情報を入力して本アカウントを開設しなければならず、当該情報に変更があった場合には随時アップデートしなければなりません。 

貴社は、本アカウントの開設により、当該開設を行う個人が、貴社を拘束する権限を有することおよび貴社が本アカウントを開設する資格を有することを確約するものとします。また、貴社は、本規約に対する同意およびこれに基づく自らの義務履行に必要とされる一切の権利、権能および権限を有することをここに表明します。 

本アカウントは譲渡不可のものであり、貴社のみが、直接的かつ排他的に、自らの事業目的に限定して利用し、アクセスできるものとします。貴社は、いかなる状況においても、本アカウントが当社の商品またはサービスを第三者に転売するために利用されないようにするものとします。 

4. 本アカウントの管理 

貴社は、管理者権限を有する数名のユーザーを含む複数のユーザーを本アカウントに関連付けることができます。貴社の本アカウントを最初に開設した個人は、自動的に本アカウントの管理者となり、貴社は、管理者権限を有する少なくとも1名のユーザーを常時指定しなければなりません。管理者は、(i) 貴社の他の従業員を本アカウントのユーザーおよび管理者として指定すること、(ii) 個々のユーザーを削除すること、(iii) 本アカウントを削除または設定変更すること(例:各種設定の選択)、ならびに(iv) 発注を行った個人の氏名を含む貴社の全ての購入履歴を閲覧することができます。通常のユーザーにより閲覧可能であるのは、本アカウントにおける自らのアクティビティのみです。 

各ユーザーは、貴社が本ネットワークの顧客であることを申告するために使用するIKEA Business Network カード(以下「本カード」といいます。)を受け取ります。本カードは第三者に使用させたり、譲渡したり、貸与したりする等の処分を一切してはならないものとします。本カードは、デビットカード、クレジットカードまたはギャランティー・カードではありません。本カードは、本ネットワークログイン後のマイページや、本ネットワークから届くEメールでご確認いただけます。 

管理者は、本アカウントのユーザー全員が、貴社により雇用されていることまたは貴社を代表して利用ができる権限を有するものであることを確保する責任を負うものとします。

イケアは、本アカウントの個々のユーザーの個人データを保存し、処理します。貴社は、当該個人に対してイケアのプライバシーポリシーの内容を周知させることを確約するものとします。 

5. 利用態様 

貴社は、商品購入、プラニングツールの使用および当社との連絡などの事業、商用またはその他許可された目的のためにのみ本アカウントを使用できるものとします。貴社は、本アカウントを通じて自らがアクセスすることができる機能およびサービスについて、不正使用または改ざん(例:ハッキング、ウイルス、トロイの木馬、ワーム、ロジックボムを仕掛けること、サービス妨害の攻撃またはその他の技術的に有害な行為の実行またはデータ利用等)を行い、またはその他の方法により当社のテクノロジーや機能を損ねたり妨害したりしてはなりません。また、自らのユーザーがそれらの行為を実行しないよう徹底するものとします。 

貴社は、本アカウントに基づき発生するすべてのアクティビティに責任を負い、ユーザー全員が、各自のパスワードを機密に保持するよう徹底するものとします。権限のない者が、パスワードおよび/または本アカウントへのアクセスを得たと貴社が判断する場合、貴社は、直ちに当社に連絡し、問題の生じたパスワードを変更しなければなりません。貴社は、自らのユーザーが、各セッションの終了時において、本アカウントから必ずログアウトするよう徹底するものとします。当社は、貴社が本規約を遵守しなかったことに起因する損失または損害に対しての責任を負いません。 

6. 著作権、商標および特許 

本アカウント、ikea.comおよびイケアブランドに生じまたはこれに関して生ずる一切の権原、所有権、権利および知的財産権は、当社またはそのフランチャイザーであるInter IKEA Systems B.V.のいずれかに帰属するものとします。

本アカウントの使用により、貴社は、当社の著作物、商標、サービスマーク、特許またはその他の知的財産権もしくは素材を使用または複製する権利を与えられるものではありません。また、貴社は、自らの当社との関係について、マーケティングもしくは資金調達を目的として、または会社のプレゼンテーションもしくはプレスリリースその他において、当社、IngkaグループまたはInter IKEAグループの商号、商標、サービスマーク、ロゴまたは識別のためのその他のブランド要素を一切用いないこと(インターネット上またはその他の形での公衆への伝達であるかを問いません。)を確約するものとします。 

7. 本アカウントの解約および停止 

貴社は、本アカウントの削除によりいつでも本ネットワークのメンバーシップを解約することができます。解約された場合、貴社は、本アカウントに対するサービスや特典を享受することができなくなります。 

当社は、次のいずれかの状況が発生した場合は、貴社の本アカウントの管理者に通知することにより、当社の単独の裁量において貴社の本ネットワークのメンバーシップを解約または停止できるものとします:(a) 貴社が本規約に違反して本アカウントを使用したと当社が認める場合またはそのように判断する理由がある場合、(b) 不正行為の発生について当社が合理的な疑念を抱いた場合、(c) 当社が容認しない本アカウントの使用が認められた場合、または(d) 貴社による最後のアクティビティ(例:貴社による本アカウントへのログインまたは当社からのEメールの開封等)から48ヶ月を超過した場合。当社はまた、通知の有無を問わず、本アカウントについて、コンテンツの削除もしくは編集、いずれかの機能もしくはサービスの変更、一時停止もしくは提供の中止、またはいずれかのサービスに対する課金もしくは課金の中止を行う権利を留保します。 

第5項、第6項、第7項、第8項、第9項および第10項は、本規約の終了後も引き続き効力を有するものとします。

8. 損害賠償 

貴社は、次の事由に起因するかまたはこれに関連して損害を及ぼした場合、当社に対してその損害を賠償する責任を負います。(a) 貴社による本アカウント(これに関連して提供された情報を含みます。)へのアクセスまたはその利用、(b) 貴社による本規約または適用法令の違反またはその疑い、および(c) 貴社による不実表示。 

9. 損害賠償の限定 

当社の貴社に対する損害賠償の責任は、当社に故意又は重過失がある場合にのみ認められ、損害賠償の範囲は直接かつ現実に生じた通常の損害に限定されるものとします。当社は、本ネットワークまたは本アカウントの利用または利用不能に起因してまたはこれに関連して生じた、前記以外の一切の損害について、当社が当該損害の発生可能性について第三者から知らされていた場合またはそのような申立てが貴社からなされていた場合であったとしても、貴社に対して、何らの賠償責任も負うものではありません。当社は、貴社が当社からご購入いただいた商品またはサービスが、貴社の事業運営における使用に適合すること、適切であることまたは適法であることを保証するものではありません。 

10. 適用ある法令および紛争 

本規約の準拠法は、日本法とします。本規約に起因または関連する一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。