メインに戻る

プリペイドカード(IKEAギフトカード・IKEAデジタルギフトカード・リターンカード)利用規約

第1条

目的本利用規約はイケア・ジャパン株式会社(以下「当社」という)が発行する第2条において定義するプリペイドカードのご利用(入金・残高確認およびプリペイドカードによる商品購入を含む)について規定するもので、利用者(以下「お客さま」という)は本利用規約に従ってお取引いただくものとします。

第2条本利用規約において使用する語句の定義

【1】IKEAギフトカード

当社発行の前払式支払手段として使用するための物理的なカードで、電子データとして記録された貨幣価値を持ち、日本国内の一部店舗を除くイケアストア(以下「カード取扱店」という)、当社が運営するオンラインストア、ショッピングアプリおよび当社が指定するオンライン決済システム(以下、併せて「オンラインストア等」という)において商品およびサービスを購入することができる機能を備えたものをいいます。

【2】IKEAデジタルギフトカード

当社が運営するオンラインストアにおいて、当社指定の方法により電磁的に発行される前払式支払手段として使用するためのカードで、電子データとして記録された貨幣価値を持ち、カード取扱店およびオンラインストア等において商品およびサービスを購入することができる機能を備えたものをいいます。

【3】リターンカード

当社によって商品代金の返金、および家具買取りサービスのご利用の際に物理的または電磁的に発行される前払式支払手段として使用するためのカードで、電子データとして記録された貨幣価値を持ち、カード取扱店において商品およびサービスを購入することができる機能を備えたものをいいます。リターンカードのうち、特に電磁的に発行されたリターンカードのことをデジタルリターンカードといいます。

【4】商品およびサービス

当社の商品およびサービスならびに当社指定の業者が提供するサービスをいいます。ただし、当社が別途指定する商品およびサービス、ビストロでの支払いならびにIKEAギフトカードの購入は除きます。

【5】プリペイドカード

IKEAギフトカード、IKEAデジタルギフトカードおよびリターンカードをいいます。

第3条 ご利用いただける店舗

プリペイドカードは日本国内のカード取扱店およびオンラインストア等でのお買い物にご利用いただけるものとします。カード取扱店の所在地は当社ホームページにてご確認いただけます。日本国外のイケアストアおよび日本国外のイケアが運営するオンラインストアではご利用いただけません。また、日本国外に所在するイケアが発行したプリペイドカードは、当社が運営するカード取扱店およびオンラインストア等ではご利用いただけません。

第4条 プリペイドカードの発行

新規発行される場合

【1】IKEAギフトカード(店舗)

  1. カード取扱店のお会計エリアにて発行します。
  2. 発行に当たっては、お客さまご自身でカード取扱店のお会計エリアにおいて入金いただくものとします。
  3. IKEAギフトカードに関する危険および所有権は、お客さまがIKEAギフトカードの発行を受けた時点で、お客さまに移ります。IKEAギフトカードを紛失した場合、第三者により盗難、改竄、偽造もしくは変造された場合、またはお客さまの許可なく第三者に使用された場合、当社が明示的に書面にて責任を負うことを認めたときを除いて、当社は責任を負いません。

【2】IKEAデジタルギフトカード(オンライン)

  1. 当社が運営するオンラインストアにおいて、当社指定の方法によりお客さまから購入のお申し込みをいただき、当社がこれを承諾した場合に、IKEAデジタルギフトカードを発行します。
  2. 発行に当たっては、お客さまご自身により、当社指定の方法に従って、お申込みいただいた額面相当金額を入金いただくものとします。
  3. IKEAデジタルギフトカードは、お客さまからのお申込みと入金を確認後、当社からお客さまの登録メールアドレスに対して、決済完了のご案内が送信された時点をもって発行されます。ただし、当該発行および購入金額の反映には最長で72時間を要することがあります。
  4. 当社から決済完了のご案内の電子的な送信をした時点をもって、IKEAデジタルギフトカードに関する危険および権利は、お客さままたはお客さまが設定した送り先に移転します。
  5. お客さままたはお客さまが設定したIKEAデジタルギフトカードの送り先において、発行に関するメールもしくは利用に必要な情報を紛失した場合、第三者により盗難、改竄、偽造もしくは変造された場合、またはお客さまの許可なく第三者に使用された場合、当社が明示的に書面にて責任を負うことを認めたときを除いて、当社は責任を負いません。
  6. IKEAデジタルギフトカードは、購入の申し込みをされたお客さま自身またはお客さまが購入の際に設定した送り先の方に限って利用することができます。

【3】リターンカード

取扱店での返品等に際して発行される場合

  1. カード取扱店の返品カウンターにて、商品代金の全額または一部の返還の際、および家具買取りサービスのご利用の際に発行します。
  2. リターンカードに関する危険(当社の責めに帰さない事由によるリターンカード滅失等の場合の損害)および所有権は、お客さまがリターンカードの発行を受けた時点で、お客さまに移ります。リターンカードを紛失した場合、第三者により盗難、改竄、偽造もしくは変造された場合、またはお客さまの許可なく第三者に使用された場合、当社が明示的に書面にて責任を負うことを認めたときを除いて、当社は責任を負いません。

オンラインストア等で購入した商品の郵送返品に際して、または、購入後の発送前キャンセル等に際して発行される場合

  1. オンラインストア等で代金の支払いにプリペイドカードを利用した商品を郵送にて返品する場合、または当社側での商品の発送手続前にオンラインストア等でのオーダーをキャンセルした場合、その他当社がお客さまによるキャンセルの申し出を個別に認めた場合には、原則的にデジタルリターンカードで商品代金を返金いたします。
  2. 前項に従って郵送返品を実施した場合には、返品商品がカード取扱店に到着し、当該返品の申し出を当社が承諾した後に、カード取扱店にて商品代金から所定の金額(詳しくはお客様ご利用規約 ~ オンラインショッピングサービス電子商取引約款 ~および特定商取引法に基づく表記をご確認下さい)を差し引いた金額がチャージされたデジタルリターンカードをお客さまに対してメールにて発行します。
  3. 第1項に従って商品発送手続前にオーダーをキャンセルした場合その他当社がお客さまによるオーダーのキャンセルの申し出を個別に認めた場合には、商品代金から所定の金額(詳しくはお客様ご利用規約 ~ オンラインショッピングサービス電子商取引約款 ~および特定商取引法に基づく表記をご確認下さい)を差し引いた金額がチャージされたデジタルリターンカードをお客さまに対してメールにて発行します。
  4. デジタルリターンカードに関する危険(当社の責めに帰さない事由によるリターンカード滅失等の場合の損害)および所有権は、当社がデジタルリターンカードをお客さまに対してメール送信した時点で(物理的なリターンカードについては、(a)カード取扱店での受け取りの場合にはお客さまがリターンカードの発行を受けた時点または(b)発送の場合にはお客さまが受領されたとみなされる時点で)お客さまに移ります。リターンカードまたは発行に関するメールもしくは利用に必要な情報を紛失した場合、第三者により盗難、改竄、偽造もしくは変造された場合、またはお客さまの許可なく第三者に使用された場合、当社が明示的に書面にて責任を負うことを認めたときを除いて、当社は責任を負いません。

第5条 入金の方法

【1】IKEAギフトカード(店舗)

  1. 入金はカード取扱店にて承るものとします。
  2. お客さまによる入金方法は現金またはクレジットカードとします。
  3. 入金は、1枚のIKEAギフトカードにつき1回のみ可能です。
  4. 入金できる金額の上限は50万円です。

【2】IKEAデジタルギフトカード(オンライン)

  1. 入金はオンラインの当社指定のお支払い専用ページにて承るものとします。
  2. お客さまによる入金方法はクレジットカードまたは当社指定のオンライン決済のみとします。
  3. 入金は、1枚のIKEAデジタルギフトカードにつき1回のみ可能です。
  4. 入金できる金額の上限は5万円です。

【3】IKEAデジタルギフトカード(※法人限定)

  1. 入金は、当社がメールで指定する方法にて承るものとします。
  2. 入金方法はクレジットカードまたは銀行振込とします。
  3. 入金は、1枚のIKEAデジタルギフトカードにつき1回のみ可能です。
  4. 入金できる金額の上限は50万円です。

【4】リターンカード

  1. 入金はカード取扱店の返品カウンター(デジタルリターンカードの場合には、カード取扱店の返品カウンターおよびカスタマーサポートセンター)において、当社スタッフにより行われるものとします。
  2. 入金は発行時の1回のみとし、お客さまによる入金はできません。

第6条 プリペイドカードの使用方法

  1. プリペイドカードは、カード取扱店およびオンラインストア等でご利用いただけます。
  2. プリペイドカードにて商品およびサービスを購入される場合は、カード取扱店のお会計エリアでプリペイドカードをお渡しいただくか、オンラインストア等での決済時にプリペイドカードに記載されたカード番号とPINコードまたはリダンプションコードをご入力いただき、プリペイドカードに入金された金額から商品およびサービス購入代金の合計額を差し引くことにより、代金の支払いに利用することができます。商品およびサービス購入代金の合計額、ならびにお支払い後のプリペイドカード残高はレシート(カード取扱店での利用時)またはご購入確認画面(オンラインストア等での利用時)に表示されます。万が一それらに誤りがある場合、お客さまは直ちに当社にその旨を連絡し、当社にて誤りが確認できた場合に限りプリペイドカード残高を修正するものとします。
  3. プリペイドカードの残高が商品およびサービス購入代金の合計額に満たない場合は、不足額を当社で利用可能なその他のお支払方法によりお支払いいただくものとします。
  4. お支払いの際にはプリペイドカードを複数枚ご使用いただくこともできますが、一度のお支払いにご使用いただけるプリペイドカードの枚数は当社が発行するキャンペーンクーポンと合算して10枚までとします。
  5. プリペイドカードを複数枚お持ちであっても、各プリペイドカードの残高を一枚のプリペイドカードに統合または移行することはできません。
  6. 当社はプリペイドカードを使用することができない商品およびサービスを、予告なく変更することがあります。
  7. 代金の支払いにより、残高が0円となったプリペイドカードは、カード取扱店でご利用の場合に限り、当社にお引渡しいただくものとします。オンラインストア等でのご利用により、残高が0円となったプリペイドカードは、お引渡しいただく必要はありません。

第7条 残高の確認方法

プリペイドカードの残高については、プリペイドカードが発行された際のレシートまたは当社からお渡しする同等の書面またはメールにて確認できます。このほか、カード取扱店にプリペイドカードをお持ちいただくか、当社カスタマーサポートセンターにご確認ください。なお、オンライン残高確認のページにおいてオンラインでの残高確認も可能です。

第8条 プリペイドカードの換金等

プリペイドカードの換金、払い戻し、または返金はできません。ただし、当社が社会情勢の変化、法令の改廃、その他当社の都合によりプリペイドカードの取り扱いを全面的に廃止することを決定した場合は、例外的にプリペイドカード残高の返金を認めるものとし、お客さまから返金の請求があったとき、当社は、当社所定の方法により残高を確認したうえで、残高を返金いたします。その際、残高が返金されたプリペイドカードは、当社にお引渡しいただくものとします。

第9条 プリペイドカードの有効期限

プリペイドカードの有効期限は、決済完了後、プリペイドカードがアクティベートされた日から3年間とします。有効期限を過ぎた場合は、残高の有無にかかわらず、プリペイドカードは無効となり、残高の返金は行わないものとします。

第10条 プリペイドカード有効期限の確認方法

プリペイドカードの有効期限は、プリペイドカードが発行された際のレシートまたは当社からお渡しする同等の書面、オンラインの残高確認画面またはメールにて確認できます。このほか、カード取扱店にプリペイドカードをお持ちいただくか、当社カスタマーサポートセンターにご確認ください。

第11条 再発行

  1. プリペイドカードを紛失した場合、第三者により盗難、改竄、偽造もしくは変造された場合、またはお客さまの許可なく第三者に使用された場合であっても、当社は、当社が明示的に書面にて責任を負うことを認めたときを除いて、プリペイドカードの機能の停止、返金、または再発行をいたしません。
  2. プリペイドカードを汚損したり、折り曲げたり、磁気に近づけたりしないでください。プリペイドカードの機能を喪失した場合は、原因がお客さまの故意や重過失に基づかないことが明らかで、プリペイドカードの磁気情報またはプリペイドカード裏面に記載されているプリペイドカード番号が判読可能な場合に限り、当社の判断により、お客さまに対して残高を移行させた新しいプリペイドカードを発行することができるものとします。その際、当社はお客さまに対して、新しいプリペイドカードと交換して破損したプリペイドカードの引き渡しを求めることができるものとします。なお、新しいプリペイドカードの発行に当たっては、プリペイドカードの図柄および属性は当社が指定させていただくものとし、お客さまはその指定に関して異議を述べないものとします。当社はお客さまに対して、返金対応はいたしません。

第12条 不正な取得・利用等

  1. 次のいずれかに該当するときは、当社はお客さまにプリペイドカードの利用をお断りするとともに、プリペイドカードを失効扱いとします。この場合、お客さまは当社にプリペイドカードをお引き渡しいただくものとします。
    (1)お客さまが不正な方法によりプリペイドカードを取得もしくは作成し、または、不正な方法により取得もしくは作成されたプリペイドカードであることを知って使用した場合
    (2)プリペイドカードが改竄、偽造、または変造されたものである場合
    (3)お客さまが本利用規約に違反した場合
    (4)その他、プリペイドカードが不正に利用された場合
  2. 前項各号の疑いがある場合、当社は調査のため一時的にプリペイドカードをお預かりできるものとします。
  3. なお、本条第1項においてプリペイドカードが失効した場合、当社は当該プリペイドカードの交換・再発行・返金等には一切応じません。
  4. IKEAデジタルギフトカードを購入したお客さままたはそのお客さまが購入の際に設定した送り先の方は、IKEAデジタルギフトカード情報の使用および管理に関して十分に注意を払った上で、IKEAデジタルギフトカードの利用に関して一切の責任を持つものとし、当社はこれ以外の第三者によって当該IKEAデジタルギフトカードを利用した決済等が行われた場合であっても、責任を負わないものとします。

第13条 再販等の禁止

当社が事前に承諾した場合を除き、プリペイドカードを第三者に対して再販・転売することを目的として購入することはできません。また、当社または当社が再販・転売を認めた者以外から購入したプリペイドカードについて利用できない等の問題が発生した場合、当社は一切の責任を負わず、交換・再発行・返金等には一切応じません。

第14条 システム保守・障害等

天変地異、停電、システム障害、メンテナンス障害、またはプリペイドカードの盗難、改竄、偽造もしくは変造その他の不正利用、その他やむを得ない事情があるときは、当社はカード取扱店またはオンラインストア等の全部または一部において、予告なくプリペイドカードの利用の一部または全部を一時的に停止できるものとします。その際、プリペイドカードがご利用いただけないことによる不利益または障害が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負いません。

第15条 質権等担保権設定の禁止

プリペイドカードへの質権その他の担保権の設定はできないものとします。また、お客さまが本条規定に違反した場合、当社は一切責任を負いません。

第16条 催事

当社が催事に参加する場合または催事を開催する場合(キャンペーン等を含む)は、第4条および第5条におけるIKEAギフトカードの規定にかかわらず、当社が指定する金額を入金したIKEAギフトカードを催事場もしくはカード取扱店に用意することができるものとします。

第17条 損害賠償

法令または本利用規約に別段の定めがある場合を除き、プリペイドカードに関連してお客さまその他の利用者が被った損害に関して、当社は、当該損害が当社の故意または重過失によるものでない限り、一切の責務を負わないものとします。

第18条 発行保証金の供託

当社は、資金決済法第14条第1項に基づいて、基準日未使用残高(毎年3月31日および9月30日時点における未使用残高で、同法第3条2項に定めるところにより算出したものをいいます。)の2分の1の額以上の額に相当する額の発行保証金を、法務局へ供託します。万が一、当社が破産等した場合には、同法第31条第1項に基づき、当該発行保証金から、当社に対する他の債権者よりも優先して、お客さまが保有するプリペイドカードについて、返金がなされますがその全額について保全されるものではありません。

第19条 準拠法および裁判管轄

  1. 本利用規約の準拠法は、日本法とします。
  2. 本利用規約に基づく取引に関して当社との間に紛争が生じた場合、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。

第20条 本利用規約の変更

  1. 当社は、本利用規約について、変更の必要性、変更内容の相当性、その他変更に係る事情に照らし変更に合理性がある場合には、本利用規約を変更する旨・変更内容・変更後の利用規約の効力発生時期を当社のウェブサイトその他の方法で周知することによって、本利用規約の内容を変更することができます。
  2. 前項の場合、当社からの周知後に当社とお客さま間でプリペイドカードが利用された場合には、変更後の利用規約内容が適用されるものとします。

2025年4月30日改訂

お問い合わせ・ご相談窓口

プリペイドカードまたは本利用規約に関するご質問・ご相談等がございましたら、当社カスタマーサポートセンターまでご連絡ください。

千葉県船橋市浜町2丁目3番30号
イケア・ジャパン株式会社
カスタマーサポートセンター 電話:050‐4560‐0494​