メインに戻る

置き配サービスご利用規約

お客さまが置き配サービスを利用される場合、置き配サービスを申し込んだ時点で以下の条件に同意したものとみなします。なお、置き配サービスとは、お客さまの不在時または在宅時に非対面による商品の受け渡しを行うサービスをいい、置き配サービスを申し込んだにもかかわらず、配送日当日に対面での商品の受け渡しが行われた場合には、本ご利用規約は適用されません。

  1. 置き配による配送が行われる場合、イケア・ジャパン株式会社(以下「イケア」といいます。)が指定する配送業者(以下「配送業者」といいます。)が玄関前・ポスト・ドアノブ・自転車カゴ・物置小屋等(以下「置き配場所」といいます。)に商品を置いた時点で配送が完了します。また、この時点でイケアの商品の引き渡し義務の履行およびイケアからお客さまへの商品の所有権の移転が完了したものとします。配送完了時には配送完了メールがお客さまへ送信されますが、当該メールが配信エラー等によって届かず、それを理由として何らかの不都合や損失がお客さまに発生した場合でもイケアおよび配送業者は一切の責任を負わないものとします。
  2. 商品の引き渡しおよび所有権移転完了後の商品または送り状の盗難・紛失・破損・汚損、またはその他発生した不都合につきましては、イケアおよび配送業者は一切の責任を負わないものとします。
  3. 置き配を指定した場合、配送業者が置き配場所に商品を配送するために、お客さまの居宅の敷地、車庫、またはマンション等の共有の敷地に立ち入ることにあらかじめ同意するものとします。
  4. 置き配を指定した場合、配送完了時の商品の状況および配達状況の管理のため、商品を置いた状態を、配送業者がスマートフォンで撮影させていただきます。画像は配送業者の社内規則に則して一定期間保存され、その後削除されます。
  5. 置き配を指定した場合であっても、以下のような場合には置き配を行わず、対面での商品の引き渡し、または商品を持ち帰る場合があることに同意するものとし、これにより配送に遅れが生じた場合でもイケアおよび配送業者は一切の責任を負わないものとします。
    1. 悪天候等により、置き配場所では商品の安全が確保できないと配送業者が判断した場合
    2. 置き配場所に商品が収まらないと配送業者が判断した場合
    3. 配送先建物の管理規程やその他の規程等により、置き配が禁止されていると配送業者が判断した場合
    4. 配送先住所の情報に誤り、不備がある場合
    5. その他の事情により、配送業者が置き配が不可能または困難であると判断した場合

(2022年8月1日改定)