メインに戻る
商品リストにスキップ

オーブンウェア

おいしいできたてを、オーブンからテーブルへ

8人のディナーパーティーに、ナスのオーブン焼き。1人で手早く食事したいときに、オーブンポテト。どんなメニューにも応えられるよう、イケアでは幅広いサイズやスタイルのオーブンウェアを取りそろえています。多くはそのままサービング皿としてテーブルに出すこともできます。これならできたてのアツアツ感が長持ちするうえ、洗う食器も少なくて済みますね。

並べ替えとフィルター

12アイテム
比較する

    結果リスト

    12件中12件表示

    ローストディナーから焼きプリンまで、いつでも使えるオーブンウェア

    オーブンウェアは、目立たないけれどキッチンに欠かせない存在です。トレイに並べた野菜を香ばしくローストしたり、スプーンですくった生地を黄金色のふわふわしたおいしいお菓子にしてくれます。まとめて調理して冷凍保存する場合も、今夜の特別な料理を焼き上げる場合も、適切なオーブンウェアを選べば、手間も仕上がりも大きく変わってきます。

    毎日の調理に必要なオーブンウェアのタイプは?

    適切なツールを使うと、調理が楽になるだけでなく、料理もおいしく仕上がります。オーブンウェアは、それぞれの調理スタイルに合った形、サイズ、素材を選ぶことが大切です。

    • ロースト皿は、日曜日のロースト肉からオーブンチップスまで、あらゆる料理に対応します。深いタイプは肉汁を逃さず、浅いタイプはカリカリに仕上げます。
    • オーブン皿はさまざまな形があり、ラザニアやグラタン、焼きパスタなどに最適です。陶磁器は保温性に優れ、ガラスは料理が焼き上がる様子が見えます。
    • パイ皿は、バターたっぷりのペストリーや、クリーミーなマッシュポテトなど、ほっとする料理を楽しむときのためのアイテムです。縁が傾斜したパイ皿を見つけて、完璧に焼きあがった厚みのあるパイをテーブルに並べましょう。

    それから素材も大切です。金属製は熱まわりが早く、短時間で調理したいときに便利です。せっ器や陶磁器は保温時間が長く、じっくり焼き上げたいときにぴったりです。

    おそろいのセットを選ぶのと、自分で組み合わせるのとでは、どちらがいい?

    それはあなたの好きな調理法や、戸棚をどう見せたいかで変わってきます。おそろいのセットは、すっきりとコーディネートされたキッチンになります(たいてい重ねて収納できます)。自分で組み合わせる場合は、レシピや日課、収納スペースに合わせてコレクションを集められます。

    次のことを考えましょう。

    • 普段つくる料理は何人分か
    • あらかじめ料理をつくっておいたり、残り物を冷凍保存したいか
    • 使用するオーブンのサイズと棚のスペース
    • オーブンウェアをサービングディッシュとしても使うか

    オーブンウェアを日々のキッチンでの作業に取り入れるには?

    いいオーブンウェアは、オーブンでどんな料理がつくれるだけで決まるわけではありません。そのあとのことも大切です。イケアのオーブンウェアの多くは、オーブンからそのまま食卓へ、それから冷蔵庫や食器洗い機へとスムーズに移動できるデザインになっています。

    一度に全部食べきれないときは? イケアの保存容器は、残り物を密閉して、重ねて保存できます。オーブン皿のサイズに合わせたタイプもあるので、一気に料理して小分けにするのも簡単です。

    じっくりローストしたごちそうでも、平日に天板で焼いた四角いケーキでも、イケアのオーブンウェアは、現実のキッチンルーティンに合うようにつくられています。