空間を変える、暮らしが変わる。リビング/ダイニング ビフォーアフター Room. 02

散らかりやすいダイニングを明るくかたづけやすい理想の食卓に
IKEA Family メンバー
サキコさん
・LDK 約18畳
・利用者(サキコさん、夫、母、子ども/小学生2人)
・一軒家
イケアのスタッフMisakiと、デザイナーQueenieが、悩みを抱えるIKEA Familyメンバーの家を訪問し、そのトラブルを解決する「リビング/ダイニング ビフォーアフター」。
今回は三世代で暮らすサキコさん一家のリビング/ダイニングを快適に生まれ変わらせました。
Misaki:ダイニングの悩みを教えてください。
サキコさん:ダイニングテーブルが狭く、食事をすると窮屈に感じます。またテーブル横の棚も、使い勝手がよくありません。棚の奥の物は取り出しづらく、テーブルの側面と重なっている部分が使えないことも不便に感じています。
Misaki:リビングにはどんな悩みがありますか。
サキコさん:リビングの床で子どもたちがレゴやおもちゃの工作をするのですが、散らかしてしまうことが悩みです。またテレビ台下の配線がごちゃごちゃしていて、視界に入るたびに気になります。
Misaki:どんな空間になって欲しいですか。
サキコさん:誰が見ても物の場所が分かりやすく、自然にかたづけられる部屋が理想です。また家具の色味が暗いので、もっと明るい雰囲気にしたいです。これから子どもたちが成長しても、家族みんなが居心地よく集まれるリビング/ダイニングになってほしいと思います。
デザイナーQueenieが提案する悩み別ソリューション
プランを元に家具を入れ替えていきます!
部屋の荷物を整頓。収納を大幅に増やし、明るい色彩の家具で空間の印象を大きく変えるプランです。
プランを元に家具を入れ替えていきます!
部屋の荷物を整頓。収納を大幅に増やし、明るい色彩の家具で空間の印象を大きく変えるプランです。
完成!
ものの住所が分かりやすく、明るく整頓されたダイニング/リビングに
ダイニングとリビングに、明るい色のテーブルを設置して統一感を演出。家具を白系の色でまとめたことで、部屋はぐっと明るく、広々とした印象になりました。
また、空間を有効活用する収納グッズを大幅に追加。ものの住所が決まることで、かたづけもしやすくなりました。
1.ダイニングは明るい色彩の便利なアイテムで、食事時間を心地よく
自然と会話が増える丸形テーブル
INGATORP/インガートルプのラウンドテーブルは、家族の顔が自然と見渡せ、会話が弾む円卓デザイン。普段は4人掛け、来客時やゆったり使いたい時は広げて6人掛けに伸長でき、シーンに応じて活躍します。
クラシックなデザインのINGOLF/インゴルフのチェアと合わせれば、白を基調とした統一感のある明るい雰囲気に。
毎日の食卓がより心地よい時間に変わります。
※こちらのラウンドテーブルとチェアは販売終了商品ですが、後継モデルはROSENTORP/ローセントルプ 伸長式テーブルとROSENTORP/ローセントルプ チェアとなります。
華やかに彩るテーブルコーディネート
丸いテーブルは中心に視線が集まりやすく、コーディネートしやすいのが魅力。
ARV BRÖLLOP/アルヴ ブローロップのケーキスタンドを置けば、テーブルがいっぺんに華やぎます。SKOGSTA/スコグスタのサービングスタンドは、アカシア材の表情が美しく、存在感抜群。
GLADELIG/グラデリグの食器は、クラシックなフォルムと手仕事の風合いが魅力。STRIMMIG/ストリミグやSANDSKÄDDA/サンドシェッダなど、他シリーズと組み合わせれば、より個性的で遊び心のあるコーディネートが楽しめます。
2.リビングは、勉強も遊びもできる心地よいスペースに
3.収納を工夫してスタイリッシュに
新しい部屋の感想は?
Misaki:これから、この部屋でどんな過ごし方をしたいですか?
サキコさん:家族が成長しても、このリビング/ダイニングがみんなの集まる場所であり続けてほしいと思います。学校で起きたことなど、子どもたちの話を、ここでたくさん聞けたらうれしい。かたづけやすさと居心地のよさを保ちながら、食事や会話、遊びなどをみんなが楽しめる空間にしていきたいです。
※紹介されている商品には、販売終了品や、現在取り扱いのない商品が含まれる場合があります。あらかじめご了承ください。
IKEA Kreativ/クリアティーヴ 理想のダイニングを視覚化
バーチャルスペースやスキャンした自宅スペースで、家具やデコレーションをいろいろ試してみましょう。
IKEA Familyへようこそ
入会費・年会費無料のメンバーになるだけで、月替わりでさまざまな商品をIKEA Familyメンバー特別価格で購入できます。また、同時に50円のお買い物ごとに1ポイントが付与され、1ポイント1円として、100円以上から利用可能です。







































