メインに戻る

空間を変える、暮らしが変わる。リビング/ダイニング ビフォーアフター Room. 02

サキコさんのお部屋のダイニングAfter

散らかりやすいダイニングを明るくかたづけやすい理想の食卓に

IKEA Family メンバー
サキコさん

・LDK 約18畳
・利用者(サキコさん、夫、母、子ども/小学生2人)​
・一軒家

イケアのスタッフMisakiと、デザイナーQueenieが、悩みを抱えるIKEA Familyメンバーの家を訪問し、そのトラブルを解決する「リビング/ダイニング ビフォーアフター」。
今回は三世代で暮らすサキコさん一家のリビング/ダイニングを快適に生まれ変わらせました。


サキコさん一家のリビング/ダイニングの悩み

  • ダイニングテーブルが狭く、家族で食事するときに窮屈
  • 棚の奥にしまったものが取り出しにくい
  • ものがあふれ、かたづけにくい
  • 全体的に暗い
  • 配線などでリビングのテレビ周りの見栄えがよくない

Misaki:ダイニングの悩みを教えてください。

サキコさん:ダイニングテーブルが狭く、食事をすると窮屈に感じます。またテーブル横の棚も、使い勝手がよくありません。棚の奥の物は取り出しづらく、テーブルの側面と重なっている部分が使えないことも不便に感じています。

Misaki:リビングにはどんな悩みがありますか。

サキコさん:リビングの床で子どもたちがレゴやおもちゃの工作をするのですが、散らかしてしまうことが悩みです。またテレビ台下の配線がごちゃごちゃしていて、視界に入るたびに気になります。

Misaki:どんな空間になって欲しいですか。

サキコさん:誰が見ても物の場所が分かりやすく、自然にかたづけられる部屋が理想です。また家具の色味が暗いので、もっと明るい雰囲気にしたいです。これから子どもたちが成長しても、家族みんなが居心地よく集まれるリビング/ダイニングになってほしいと思います。


デザイナーQueenieが提案する悩み別ソリューション

カントリー調のあたたかさをテーマに小さな変化で大きなインパクトをもたらす

  1. ダイニングは明るい色彩の便利なアイテムで、食事時間を心地よく
  2. リビングは、勉強も遊びもできる心地よいスペースに
  3. 収納を工夫してスタイリッシュに

プランを元に家具を入れ替えていきます!

部屋の荷物を整頓。収納を大幅に増やし、明るい色彩の家具で空間の印象を大きく変えるプランです。

プランを元に家具を入れ替えていきます!

部屋の荷物を整頓。収納を大幅に増やし、明るい色彩の家具で空間の印象を大きく変えるプランです。

完成!

ものの住所が分かりやすく、明るく整頓されたダイニング/リビングに

ダイニングとリビングに、明るい色のテーブルを設置して統一感を演出。家具を白系の色でまとめたことで、部屋はぐっと明るく、広々とした印象になりました。
また、空間を有効活用する収納グッズを大幅に追加。ものの住所が決まることで、かたづけもしやすくなりました。

1.ダイニングは明るい色彩の便利なアイテムで、食事時間を心地よく

自然と会話が増える丸形テーブル

INGATORP/インガートルプのラウンドテーブルは、家族の顔が自然と見渡せ、会話が弾む円卓デザイン。普段は4人掛け、来客時やゆったり使いたい時は広げて6人掛けに伸長でき、シーンに応じて活躍します。

クラシックなデザインのINGOLF/インゴルフのチェアと合わせれば、白を基調とした統一感のある明るい雰囲気に。
毎日の食卓がより心地よい時間に変わります。

※こちらのラウンドテーブルとチェアは販売終了商品ですが、後継モデルはROSENTORP/ローセントルプ 伸長式テーブルROSENTORP/ローセントルプ チェアとなります。

食卓をもっと使いやすく

APTITLIG/アプティートリグのターンテーブルは、竹素材を使った回転式トレイ。奥のものもくるっと回して簡単に取り出せ、スペースを有効に使えます。

VIMPELFISK/ヴィムペルフィスクのメッシュ型カトラリーホルダーは大容量で、ナプキンや小物もひとまとめに収納可能。食事の準備もかたづけもスムーズになります。

ものの住所を決めてかたづけやすく

MOPPE/モッペの木製収納ミニチェストは、小物整理にぴったり。大小さまざまな引き出しには日用品をきれいに収められ、ラベルを貼れば「誰のものがどこにあるか」もひと目で分かります。

必要な場所をしっかり照らす

SKURUP/スクルプのワークランプは、クランプ式で穴を開けずに取り付けられる手軽な照明。アームやシェードの角度を自在に調整でき、作業の手元をしっかり照らして、食卓を鮮やかにしてくれます。

華やかに彩るテーブルコーディネート
丸いテーブルは中心に視線が集まりやすく、コーディネートしやすいのが魅力。

ARV BRÖLLOP/アルヴ ブローロップのケーキスタンドを置けば、テーブルがいっぺんに華やぎます。SKOGSTA/スコグスタのサービングスタンドは、アカシア材の表情が美しく、存在感抜群。
GLADELIG/グラデリグの食器は、クラシックなフォルムと手仕事の風合いが魅力。STRIMMIG/ストリミグやSANDSKÄDDA/サンドシェッダなど、他シリーズと組み合わせれば、より個性的で遊び心のあるコーディネートが楽しめます。

2.リビングは、勉強も遊びもできる心地よいスペースに

収納も作業もこれ一台

リビングは、くつろぎやすさをテーマに家具を配置。
VITTERYD/ヴィッテリードのコーヒーテーブルは、高さを2段階で調節でき、天板をせり上げれば作業用デスクにも早変わり。内部には大容量のスペースがあり、さまざまなアイテムを収めることもできます。
また、VIRKLUND/ヴィルクルンド ラグを敷けば、リビングとダイニングを自然にゾーニング。ひとつの部屋にいながらも空間が心地よく区切られ、メリハリのある印象を生み出せます。

3.収納を工夫してスタイリッシュに

スペースを有効活用する「動かせる収納」

KUGGIS/クッギスのボックスは、お子さんのおもちゃや本をすっきり収納。ふた付きで見た目もシンプル、大容量なのにリビングの雰囲気を損ないません。
INVALLNING/インヴァルニングのワゴンに乗せれば、掃除や遊ぶ場所を変えるときもそのまま移動でき、「動かせる収納」として活躍します。

天然素材のベンチをテレビ台に活用

SKOGSTA/スコグスタのベンチは、アカシア無垢材を使った丈夫な一台。耐荷重に優れ、テレビ台としても安心して活用できます。
下段の棚にはKVARNVIK/クヴァルンヴィークの収納ボックスを収め、散らかりがちなテレビまわりをすっきり整理。

ごちゃごちゃケーブルをすっきり隠す

SÄTTING/セッティングのケーブルマネジメントボックスは、電源タップやケーブルをまとめて収納できるふた付きタイプ。シンプルなデザインがインテリアになじみ、乱雑になりがちな配線をスマートに隠せます。延長コードを入れて充電ハブとして使えば、スマホやタブレットの充電も快適に。


新しい部屋の感想は?

Misaki:新しいダイニングの感想はいかがですか?

サキコさん:家族で食卓を囲む時間が、以前よりもゆったりして楽しくなったと感じます。丸いテーブルで向かい合いやすく、窮屈さもありません。テーブルと棚を並べても四角いテーブルの時より重なりが少なく、棚が使いやすくなったのも便利だと思います。
下の子はこれまで床で折り紙や宿題をしていましたが、今では自然とダイニングテーブルを使うように。高さがちょうどよかったのだと思いますが、とてもうれしいです。

Misaki:お悩みだった収納や配線はいかがですか?

サキコさん:引き出しや収納スペースが増えたことで、必要な物がすぐ取り出せるようになりました。置き場所がはっきりしたおかげで家族もかたづけけやすくなり、部屋をすっきり保てていて大満足です。
配線も以前より格段にすっきりし、見た目がきれいになっただけでなく、掃除もしやすくなりました。

Misaki:新しいリビングの感想はいかがですか?

サキコさん:ダイニング同様、白系の家具が加わったことで、部屋全体が明るくなり、不思議と広く感じられるようになりました。
特にリビングに置いたコーヒーテーブルは家族にも大好評。大きさがありながら圧迫感はなく、見た目以上の収納力を発揮してくれます。かたづけけにくい子どものおもちゃもすっきり収まり、必要なときにすぐ取り出せるのが便利です。

Misaki:これから、この部屋でどんな過ごし方をしたいですか?

サキコさん:家族が成長しても、このリビング/ダイニングがみんなの集まる場所であり続けてほしいと思います。学校で起きたことなど、子どもたちの話を、ここでたくさん聞けたらうれしい。かたづけやすさと居心地のよさを保ちながら、食事や会話、遊びなどをみんなが楽しめる空間にしていきたいです。

※紹介されている商品には、販売終了品や、現在取り扱いのない商品が含まれる場合があります。あらかじめご了承ください。

理想のダイニングに変えてみませんか?​

日々​家事に​追われる​生活を​送っていませんか?​ちょっとした​アイデアが、​食卓の​時間を​もっと​楽しい​ものに​変えてくれます。​イケアで、​おうちに​ぴったりの​キッチンや​ダイニングの​アイテムを​見つけて、​毎日を​より​快適に​してみませんか?​

アイデアを見る
アイデアを見る
IKEA Kreativイメージ

IKEA Kreativ/クリアティーヴ​ 理想のダイニングを視覚化

バーチャルスペースやスキャンした自宅スペースで、家具やデコレーションをいろいろ試してみましょう。​

詳しく見る

IKEA Familyへようこそ

入会費・年会費無料のメンバーになるだけで、月替わりでさまざまな商品をIKEA Familyメンバー特別価格で購入できます。また、同時に50円のお買い物ごとに1ポイントが付与され、1ポイント1円として、100円以上から利用可能です。

詳しく見る

他のIKEA Familyメンバーのスタイルもご覧ください