メインに戻る

IKEA Tokyo-Bayのサステナブルな取り組み

サーキュラーマーケット

サーキュラーマーケットでは、ご不要になったイケアの家具の持ち込みや再生商品の購入ができるだけなく、コワーカーによる箱にダメージがありそのままでは販売できない製品の再梱包を見学できるコーナーや、​廃材の再利用で製品に新たな使い道を提案するワークショップが開催できる「Learn & Share area」を設け、お客さまがより簡単に、そして手ごろな価格でよりサステナブルな暮らしが実現できるよう提案していく場所となります。イケアでは2030年までに完全な循環型ビジネスに移行できるよう取り組んでいます。

​​イケアの家具に第二の人生を​
ご来店の際は、ぜひ1階セルフサービスエリアにあるサーキュラーマーケットにお立ち寄りください。
​※商品のお取り置き、在庫のお問合せは承っておりません。
​※写真に含まれる商品・価格は撮影時のものであり、変更になる可能性があります。
​※イケア店舗、およびIKEAオンラインストアとの価格とは異なります。​​​

IKEA Family子ども募金

イケア・ジャパンは、「より快適な毎日を、より多くの方々に」というイケアのビジョンを実現するため、これまでもさまざまな社会支援活動を行ってきました。

​​IKEA Family子ども募金では、お会計時にIKEA Family会員番号をご呈示いただくごとに、イケア・ジャパンが10円を子どもたちのために積み立てています。​
この積立金をもとに、イケアストア周辺の子どもたちの成長を支える施設を対象として、イケアの商品を寄付する活動を行っています。
​主な対象は学校や幼稚園、保育園、児童養護施設、母子生活支援センターなどです。
​イケアストアのコワーカーも一体となって子どもたちをサポートするために、商品の寄付だけでなく、対象施設のインテリアデザインから設置まで協力します。

​​IKEA Tokyo-Bayではこの寄付金をもとに、これまでに下記施設に、支援活動を行っています。

<活動実績(一部)>
社会福祉法人ベタニヤホーム
​フードバンクちば​
船橋市内子育て支援施設7か所​
千葉県こども病院
​豊洲子ども食堂​
ふなばし子ども食堂ネットワークへ加盟している子ども食堂
​習志野市内子育て支援施設​
船橋市立船橋特別支援学校​
船橋市 身体障害者福祉作業所 太陽

子ども食堂、ひとり親世帯支援のための食品の寄贈​

KEA Tokyo-Bayでは、家具商品の他に、食品の寄付も行っています。
​IKEA Tokyo-Bayは食文化を通じて子どもの食育活動にも取り組んでおります。 ​​

<活動実績>​

フードバンクちば​
フードバンクふなばし
​ふなばし子ども食堂ネットワークへ加盟している子ども食堂​
豊洲こども食堂​
など​​

家具買取りサービス

ご不要になったイケアの家具を引き取り、家具の状態に応じた金額をリターンカードで還元します。

お引き取りした家具は、メンテナンスを施したうえで、イケアのアウトレットで販売します。

まだ使える家具を、大切に使ってくれる人にバトンタッチしませんか?
IKEA Familyメンバーの方はさらに、下取り金額に10%上乗せ!

ソファ、マットレス引き取りサービス

新しいソファ、マットの配送時に、ご不要のソファ、マットレスを引き取りいたします。

サービス内容:
新しいソファ、マットレスを購入し配送サービスをご利用の際に、ご購入商品と同種・同サイズ・同数のご不要品を引き取ります。引き取り後は、環境に配慮して適切に扱います。

対象商品:
ソファ、マットレス

ご利用方法:
ソファ、マットレスのご購入時、配送サービス(有料)と同時にお申し込みください。

本サービスの対象地域については、下記「ソファ、マットレス引き取りサービスについて詳しく見る」よりご確認いただくか、または店頭スタッフにお問い合わせください。

注意事項:
※対象商品以外の引き取りはできません。
※素材やタイプ、または状態によっては、引取りをお断りさせていただく場合がございます。詳しくは「利用条件の詳細」をご確認ください。
※引き取りサービスのみのご利用はできません。
※引き取りは、お届け先住所と同じ場合に限ります。
※ご不用品の搬出経路の確認をお願いします。搬出が難しい場合は引き取りできないことがございます。
※引き取り後は状態に応じてリユース、リサイクル、または廃棄を行います。いかなる場合でも、引き取り後の返却はできません。
※小物配送サービスをご利用の場合、本サービスはご利用いただけません。

EV(電気自動車)用充電スタンド

イケアは電気自動車を応援します。環境に優しい電気自動車は、走行中にCO2を排出しません。 地球温暖化対策に取り組んでいるイケアでは、EV(電気自動車)用充電スタンドを無料でご利用いただけます。より地球に優しいショッピングをご提供するために、私たちはCO2排出量の削減に積極的に取り組んでいます。

充電スタンド場所:
IKEA Tokyo-Bay 3階(P1)A11区画横(2台分)
充電スタンドご利用時の駐車場入口についてのご注意

使用料:
無料でご利用いただけます。

ご利用可能時間帯:
ストア営業時間内
※1回につき、60分までとなります。
※予約は出来ませんのでご了承ください。
※3階駐車場を閉鎖した場合はご利用いただけません。

  • 2020年1月31日をもちまして、ラグ回収を終了させていただきました。
  • 2020年6月5日をもちまして、ティーライトホルダー、付属工具、カタログの回収を終了させていただきました。

これまで多くのお客さまに持続可能なリサイクル活動にご協力いただき、まことにありがとうございました。

「mymizu」(マイミズ)給水スポット

イケアはプラスチック削減への取り組みの姿勢に共感し、無料で給水場所が探せるアプリ「mymizu」(マイミズ)に、無料給水スポットとして登録をしています。マイボトルをお持ちいただき、お気軽にご利用ください。

給水スポット:
IKEA Tokyo-Bay 2階 スウェーデンレストラン内(無料)​