メインに戻る

冷蔵庫を整理する簡単な方法

冷蔵庫は毎日使用するため、すぐに中がごちゃごちゃになりがちで、見知らぬ謎のボックスやムダな食品廃棄物が発生することがよくあります。ここでは、整理方法を見直して、冷蔵庫の有効なスペースを広げるのに役立つ簡単なヒントをいくつかご紹介します。

A KLIPPKAKTUS storage turntable
すべての掃除用具を見る

簡単な6つのステップで冷蔵庫をすっきり整理

徹底した掃除から始めるのがベストです。そうすることで、中身を整理する作業によりやりがいが感じられ、最終的にきちんと整った冷蔵庫により満足できるようになります。

•冷蔵庫の中を空にして、すべてきれいに拭く

•収納するものすべての配置を考える

•同じ種類のものを便利な収納ボックスにまとめる

•透明の容器を使えば、中身がより簡単にわかる

•ジッパー付きバッグに食品を入れると鮮度が長持ちする

•冷蔵庫に入れなくてよい食品もある

すべての掃除用具を見る

見えることで、食品廃棄を減らす

透明な容器を使えば、中身が簡単にわかります。そして、つねに目に入るようにすることは食品廃棄物の削減につながる傾向があります。イケアのほとんどの容器シリーズでは、重ねて収納できるふた付きのさまざまなサイズがそろっています。

A clear glass KORKEN jar with lid
冷蔵庫の棚の上にある複数の透明なKLIPPKAKTUS/クリップカクトゥス 収納ボックスにさまざまな食品が入っている。
A SUPERKALL fridge/freezer combo with the door open to display lots of food, bottles and PRUTA sandwich containers stored.
A KLIPPKAKTUS storage turntable
KLIPPKAKTUS/クリップカクトゥス 収納ボックス 冷蔵庫用にバナナやオレンジを入れてきちんと整理されている冷蔵庫。

鮮度を閉じ込める

ジッパー付きのバッグを使えば、野菜やナッツ、その他の食品の鮮度をより長く保てます。さらに、ジッパーは二重になっていて液体も漏れにくいため、残り物や調理済みの料理を冷蔵庫に保管する場合にも最適です。前回使用したときの中身にもよりますが、お好みで、手でよく洗って再利用することもできます。

すべての保存容器・フリーザーバッグを見る
A patterned/black yellow ISTAD resealable bag
すべての保存容器・フリーザーバッグを見る

冷蔵庫に入れなくてよいもの

食品によっては、常温保存が適しているものもあります。そこで、ワークトップの上に置く美しいボウルや、壁につるすネットバッグを用意してはいかが? トマトやアボカド、タマネギ、ジャガイモ、バナナなどの食品にとっては、より適した保管場所になるうえ、冷蔵庫の負担が減り、庫内のスペースにゆとりが生まれます。

すべてのサービングボウルを見る
Two KÖSSEBÄR tea towels with mixed patterns, a mesh bag with bread, and a potted plant are hung on the rails of a wall shelf.
A worktop with a KANELMOTT vegetable and fruit basket in rattan and bamboo containing vegetables, a chopping board.
すべてのサービングボウルを見る