メインに戻る

学生向けワンルームを有効活用する省スペースなアイデア

大学生活では、長い時間をデスクで過ごすことが多いでしょう。勉強に集中する環境をもう少し楽しく、よりすっきり整えましょう。クリエイティブで手ごろな価格のデスク環境は、学校の必需品のためのさまざまな収納アイテムはもちろん、自分の好きなことに取り組むためのスペースも備えています。初めてのアパートメントをきちんとした住まいに変え、空間を窮屈に感じさせることなく、文字通り夢を見るための余裕を残すのに役立ちます。結局のところ、大学は勉強をするためだけの場所ではありません。大学生活を充実させるためのスペースが必要なことを私たちは理解しています。

ブラックブルーのALEX/アレクス デスクと引き出しユニット キャスター付き2台、上の壁にコルク製のメモボード、前に会議用チェア。

デスクを整理すれば、頭もすっきり

このALEX/アレクス デスクとおそろいの引き出しユニット2台は、学用品を見えない場所に整理したい人にとって最適なコーナーをつくれます。カラフルながらも洗練されたワークスペースには、さまざまな種類の収納が備わっています:必需品を収納するための引き出し、インスピレーションを貼り付けるためのメモボード、思い出の品をディスプレイするためのシェルフ。デスクの上に見えるものも、整理整頓が大切です。スペースを2つに分けて、片側は勉強用、もう片側はパーソナルなアイテムやホビー用品に使いましょう。照明の重要性もお忘れなく。夜遅くまで勉強するためのデスクライト、リラックスして映画を観るためのくつろげるテーブルランプをプラスしましょう。

学生の部屋に設置されたブラックブルーのALEX/アレクス デスク、その両側に引き出しユニット。デスクの下にも低めの引き出しユニットがある。
ブラックブルーのALEX/アレクス デスクの引き出しが開いていて、ベージュのNOJIG/ノイグ オーガナイザーに文房具が整理されている。

見えないと、忘れてしまう?

メモボードを活用すれば、そんなことはありません。写真、テイクアウトメニュー、ラブレターなどをピンで留めましょう。または、有孔ボードと専用アクセサリーを使えば、あらゆる種類のアート用品の収納場所をつくれます。

すべてのメモボードを見る
すべてのメモボードを見る

部屋になじむキャビネットはパントリー(食料品庫)に最適

デスクの隣のスペースを使って小さなパントリーコーナーをつくりましょう。そうすれば、パジャマ姿でキッチンまで、つま先歩きで深夜のおやつや飲み物を取りに行く必要はありません。IVAR/イーヴァル キャビネットを壁に取り付けて、あらゆる種類の食料品を収納しましょう。長年人気のあるパイン材製で、収納力抜群なので、プレートやマグを収納する余裕もあります。さらに、その下にワゴンを足して、ボウルやカトラリー、そしてお茶を保温できる魔法瓶などを置いておきましょう。スペースを節約して、軽食や飲み物を手近な場所に置いておけるシンプルな方法です。

すべてのキャビネットを見る
壁に設置されたパイン材製のIVAR/イーヴァル キャビネット、その下のホワイトのNISSAFORS/ニッサフォース ワゴンにはスチール製メッシュバスケットが置いてある。
すべてのキャビネットを見る

たまにはキーボードから離れて

学生の部屋に必要なのはデスクだけではありません。スマートな収納は、ものを整理整頓するのに役立つうえ、スペースをよりおしゃれに演出することもできます。BILLY/ビリー 本棚は、重要な書類からボードゲームやアート用品まで、あらゆるものの収納に最適。上部の棚には本や雑誌を収納できます。迷子になりがちなこまごましたもの?MOPPE/モッペ ミニチェストを組み合わせましょう。賢くてお手ごろ価格の収納を選ぶことは、決して後悔することのない学生のスペース節約術の1つです。ついでに、ゲームコーナーをレベルアップしませんか?BRÄNNBOLL/ブレンボール 壁取り付け式コレクションケースに、ゲーム機やゲームコレクションをディスプレイしながら収納しましょう。

すべての本棚&シェルフユニットを見る
ホワイトのBILLY/ビリー 本棚、その隣の壁に取り付けられた小さなブルーのコレクションケース、手前にホワイトのフロアランプ。
すべての本棚&シェルフユニットを見る

スペースを隅々まで有効活用

このラップトップスタンドは、宿題をするときに役立つだけでなく、お気に入りの配信コンテンツなどを見るときにも使えます。そして、キャスター付きのサイドテーブルは収納力たっぷりで、ベッド横など好きな場所へ簡単に移動できます。ベッド下の引き出し式収納ボックスには、毛布やベッドリネンなどのかさばるテキスタイルを収納でき、さらに壁のフックには、ベッドの上に山積みになりがちなアイテムを掛けられます。ポイントはつかめた?このコーディネートは、バランスと効率性を重視しており、家具の配置換えをしなくても、勉強したりくつろいだりするスペースがあります。限られたスペースでの暮らしでも、何かを犠牲にする必要はありません。

パーソナルチェアの前にブルーのBJÖRKÅSEN/ビョルコーセン ラップトップスタンドがあり、そのカップホルダーにジュースの入ったカップが置いてある。

ホワイトのMALM/マルム ベッドフレーム 収納ボックス2個付きの開いているボックス1個の中にテキスタイルが入っている。ベッドの上にSLÅNHÖSTMAL/スローンホストマル 掛け布団カバー。
白い壁に設置されたダークグレーグリーンのJORDMÅNEN/ヨルドモーネン フックにキャップ2個とジャケットが掛かっている。

集中力、快適さ、スペースが融合した初めての家

この整理整頓された学生向けアパートメントは、コーディネートされたデスク、天然素材、たくさんの収納を備え、最初からくつろいで過ごせる雰囲気があり、しかもスペースを有効活用しています。

  • 効率的なレイアウト:ワンルームの中に多機能なエリアを設け、勉強とリラックスの両方に対応するスペースをつくりましょう。
  • 完璧な勉強コーナー:収納付きの広々としたALEX/アレクス デスクは、集中するためのスペースをすっきり整理できるので、勉強に取り組めるだけでなく、趣味を楽しむための場所もあります。
  • きちんと整理整頓: BILLY/ビリー 本棚とIVAR/イーヴァル キャビネットを使って、基本アイテムは手近な場所に置き、それ以外のものはしまい込むことで、スペースを隅々まで最大限に活用しましょう。
  • 暮らしのためのスペースをつくる:くつろいだり、友人と過ごしたり、活力を充電したりするための、心地よくて、しかも効率的な「リビングルーム」エリアをつくりましょう。

ALEX/アレクス シリーズを見る
中央にALEX/アレクス デスクと引き出しユニット、その手前に回転チェアがある、学生の小さなアパートメントの概観。
ALEX/アレクス シリーズを見る