メインに戻る

みんなが一緒のインクルーシブなテーブルをダイニングチェアでつくるアイデア

一人ひとり、体格も違えば、座るときのニーズも異なります。それなのに、なぜ全員が同じタイプのチェアに座らなければならないのでしょう?さまざまなタイプのチェアを組み合わせれば、一人ひとりのニーズに対応できます。そうすれば、長時間でも快適に食事や仕事をしたり、遊んだりできるスペースになります。

さまざまなアイテムを置いたバーチ材のRÖNNINGE/ロッニンゲ テーブルがあるダイニングエリア。TÅRBÄK/トールベック ラグが敷いてあり、RÖNNINGE/ロッニンゲ チェアが置いてある。
さまざまなアイテムを置いたバーチ材のRÖNNINGE/ロッニンゲ テーブルがあるダイニングエリア。TÅRBÄK/トールベック ラグが敷いてあり、RÖNNINGE/ロッニンゲ チェアが置いてある。

ベビーと大人の間にいる子どもたちへ

身長に関係なく、誰もが快適に座る資格があります。ベビー用ハイチェアでは高すぎ、ダイニングチェアでは低すぎる、どっちつかずの時期の子どもたちには、子ども用チェアがおすすめです。

すべてのベビーチェア&ハイチェアを見る
バーチ材のGRÅVAL/グローヴァール 子ども用チェアが、バーチ材のRÖNNINGE/ロッニンゲ テーブルに置いた子どものお絵かきのそばにある。床にはTÅRBÄK/トールベック ラグ。
すべてのベビーチェア&ハイチェアを見る

大勢ならもっと楽しく

予備のチェアが必要で、しかも使わないときは「しまい込める」ものが欲しいときは、折りたたみ式チェアがおすすめです。

すべての折りたたみチェアを見る
バーチ材のRÖNNINGE/ロッニンゲ テーブルに、ブラックのNISSE/ニッセ 折りたたみチェア、その奥にバーチ材のRÖNNINGE/ロッニンゲ チェア。床には、TÅRBÄK/トールベック ラグ。
すべての折りたたみチェアを見る

一人ひとりに適したチェア

昔々、ダイニングテーブルのチェアはすべて統一すべしという「決まり」がありました。でも、「決まり」は破るためにあるんですよね?人間は一人ひとり違います。だから、ダイニングチェアが同じでなくても不思議ではありません。

すべてのチェアを見る
バーチ材のRÖNNINGE/ロッニンゲ テーブルとチェアがあるダイニングエリア。床には、マルチカラーのTÅRBÄK/トールベック ラグ。天井には、ホワイトのNÄVLINGE/ネーヴリンゲ ペンダントランプが取り付けられている。
すべてのチェアを見る

ダイニングに新たな旋風

回転チェアに座ると、テーブルを離れなくても少し動けます。長い間じっと座っていられない、落ち着きのない人におすすめ。

すべてのチェアを見る
バーチ材のRÖNNINGE/ロッニンゲ テーブルに、ブルーのBJÖRKBERGET/ビョルクベルゲット 回転チェアと、その両側にバーチ材のRÖNNINGE/ロッニンゲ チェア。床には、TÅRBÄK/トールベック ラグ。
すべてのチェアを見る

少し長めに座るには

体格はそれぞれ異なり、ひとりとして同じ人はいません。つまり、従来型のダイニングチェアがみんなに合うとは限らないのです。そこで、少しの快適さを必要とする人のために、パーソナルチェアをプラスしてみてはいかがでしょうか?結局のところ、ゲストに合ったチェアがテーブルにあれば、みんなで一緒に時間を忘れて楽しめる社交の場になります。

すべてのパーソナルチェア&寝椅子を見る
テーブルのそばに、ダークグレーのカバーを付けた、ブラックの脚付きSAKARIAS/サカリアス チェア。一方のアームレストにホワイトのひざ掛けが掛けてある。
すべてのパーソナルチェア&寝椅子を見る