メインに戻る

ティーンのパーティーのための手づくりデコレーションとテーブルコーディネートのアイデア

ティーンのパーティーを開く予定だけど、楽しめる雰囲気をつくるデコレーションのアイデアがない?すでに必要なものは持っているかもしれません。古いものと新しいものをミックスして個性的なテーブルコーディネートをつくったり、オリジナルのデコレーションを手軽にDIYしたり、ほんの少しの創造力を働かせるだけで実現できることがたくさんあります。

ナチュラル/ベージュのテーブルクロスと、さまざまな色の食器、POKAL/ポカール グラス、造花でコーディネートされたテーブル。
ナチュラル/ベージュのテーブルクロスと、さまざまな色の食器、POKAL/ポカール グラス、造花でコーディネートされたテーブル。
MÅLA/モーラ シリーズの水彩絵の具ボックス、ロール紙、絵の具、筆が置いてあるテーブルの上で紙を切る手。

DIYで創造力を発揮しよう

色付きのペーパーが家にあれば、どんなときでも役に立ちます。いろいろな使い方ができるので、席札やガーランドなどのデコレーションもつくれます。楽しいパーティーテーブルを演出するための簡単なアイデアをご紹介します。

 

  • さまざまな食器を組み合わせて、一人ひとりのプレースセッティング(食器一式)を個性的に演出する
  • キッチンクロスをナプキンとして使う
  • 紙製のランプシェードに色を付け、風船の代わりにする
  • 繰り返し使える造花を飾る
  • 自分のオリジナルのDIYデコレーションで仕上げる
MÅLA/モーラ シリーズを見る

風船にさようなら

風船に代わるクリエイティブなアイテムをつくってみてはいかが?紙製のランプシェードにいろんな色をつけると、簡単に楽しい気分を演出できます。中に調光可能なLED電球を組み合わせれば、さらに雰囲気を細かく調節できます。

すべてのランプシェードを見る
いろんな食器と造花でコーディネートされたダイニングテーブルの上に、手で色を塗ったREGOLIT/レゴリート ペンダントランプシェード3個。
すべてのランプシェードを見る

美しさはまるで本物

見た目と雰囲気をどれだけ本物に近づけられるかという点において、造花は大きく進化してきました。いろんな色の造花が家にあれば、ダイニングテーブルを爽やかでカラフルに仕上げるための選択肢が広がります。しかも、造花なら繰り返し使えます。

SMYCKA/スミッカ シリーズを見る
クリアガラスの花瓶に入ったSMYCKA/スミッカ 造花やブーケ、その横にPOKAL/ポカール グラスと模様入り/グリーンのENTUSIASM/アントゥシアスム ボウル。
SMYCKA/スミッカ シリーズを見る

クリエイティブで家庭的なテーブルコーディネート

キッチンクロスはステキなナプキンになり、リボンと席札を組み合わせればより一層おしゃれな印象に。テーブルコーディネートでは、いろんな色や模様の食器をミックスして、ゲストごとに個性のあるプレースセッティング(1人分の食器一式)をつくりましょう。心からの歓迎の気持ちが、ゲストにより伝わるはずです。

すべての食器を見る
折りたたんだダークグレー/模様入りのRINNIG/リンニング キッチンクロスをナプキンとしてピンクの食器に組み合わせてプレースセッティングを整えている手。
ナチュラル/ベージュのテーブルクロスとさまざまな食器やミックスカラーのKEJSERLIG/シェイセルリグ ボウルを使ったプレースセッティングでコーディネートされたテーブル。
すべての食器を見る