メインに戻る

みんなで一緒の時間を過ごせる、開放感のある明るいダイニングエリア

家の中心になるダイニングエリアへようこそ。ダイニングは、みんなが集まって食事をとるほかに、夜にゲームをしたり、ちょっと軽食をとったり、日々の活動をする場所です。このさわやかで開放感のある明るいダイニングルームは、地球にやさしい素材でつくった家具、多目的シェルフ、その他の賢いソリューションが特徴です。

竹と編んだペーパーを使用したダイニングテーブルとチェア、ホワイトのルームディバイダー、アイランドキッチンがある明るいダイニングエリア。
竹と編んだペーパーを使用したダイニングテーブルとチェア、ホワイトのルームディバイダー、アイランドキッチンがある明るいダイニングエリア。

ポイントの高いダイニングセット

ディナー、宿題、夜のゲーム、地球への配慮など、あらゆることに対応するテーブルとチェアです。素材には、編んだペーパーと、成長の早い再生可能な植物である竹を使用しているので、サステナビリティの点でも優れています。しかも耐久性があり、ユニークなデザインで目を引きます。

ダイニングセットを見る
竹と編んだペーパーを使用したダイニングテーブルとチェア、ボードゲーム、レモネードの入ったグラス、竹製のペンダントランプ。
ダイニングセットを見る

開放感のあるルームディバイダー

シェルフをちょっとしたルームディバイダーとして使うと、室内に光を入れつつ、よく使うものをすぐそばに置いておけます。

ELVARLI/エルヴァーリ システムを見る
ホワイトのシェルフシステムを、リビングエリアとダイニングエリアを仕切るルームディバイダーとして使用。本やゲーム、植物、ボックスなどを収納。
ELVARLI/エルヴァーリ システムを見る

光のマジック

心地いい雰囲気を演出するコツ? いろいろな光源や調光可能な電球を使うこと。テーブルの上にペンダントランプを設置すれば、何をするにも手元がよく見えます。シーリングスポットライトは全体照明に最適。フレキシブルなワークランプはどこでも必要な場所に設置できます。

照明を見る
竹と編んだペーパーを使用したテーブルとチェア、ボードゲーム、点灯した竹製のペンダントランプがあるダイニングルーム。
照明を見る

さっと手軽に食事できる場所

アイランドキッチンの横にバースツールを置いて、手軽に食事ができる場所をつくりましょう。朝食や放課後の軽食、一緒にディナーをつくるのに便利です。

バースツール&チェアを見る
木製の扉&引き出し前部のアイランドキッチン、ホワイトのバースツール2脚、タブレットや軽食を置いたカウンター、ベージュのバックパック。
バースツール&チェアを見る

毎日の食事を特別なものに

長石磁器製のIKEA 365+ テーブルウェアは、耐久性に優れ、何年使っても美しいまま。流行に左右されないシンプルなデザインで、ほかのテーブルウェアとも合わせやすいのが魅力です。

IKEA 365+ シリーズを見る
織った丸いランチョンマット、ホワイトのテーブルウェア、サラダボウル、水の入ったグラスをセッティングしたテーブル。編んでつくったチェア。
IKEA 365+ シリーズを見る

ミニマルなシェルフで最大のインパクトを

ボウルがもう1つ必要? そんなときは後ろに手を伸ばすだけ。ダイニングエリアにシェルフがあると、実用的なだけでなくステキなデコレーションにもなります。すっきりとしたミニマルなデザインと手ごろなサイズ(奥行きわずか20cm)で、テーブルウェアと一緒にお気に入りのアイテムもディスプレイできます。

キッチン用シェルフを見る
ホワイトの壁に取り付けたホワイトの薄いミニマルなシェルフ。木製のボウル、本、植物、ボックス、スリムなホワイトのワークランプ。
キッチン用シェルフを見る