メインに戻る

子どもの想像力をはばたかせる図工部屋のアイデア

広さの大小にかかわらず、家に図工用エリアがあれば、お子さまが(それから親も)創造力を自由に発揮できる場所になります。図工エリアがあったらいいなと思っている方のために、その夢を実現するためのアイデアをご紹介します。部屋が散らからないという約束はできませんが、使ったあとにかたづけやすい部屋ならお任せください。

MAMMUT/マンムット シリーズのライトブルーの子ども用チェア2脚と子ども用テーブル1台。テーブルの上にはアート用品が置いてある。
MAMMUT/マンムット シリーズのライトブルーの子ども用チェア2脚と子ども用テーブル1台。テーブルの上にはアート用品が置いてある。

図工のパートナーたち!

MAMMUT/マンムット 子ども用家具とTROFAST/トロファスト 収納は、子どもの図工をサポートするために生まれました! 各種サイズのTROFAST/トロファスト 収納ボックスには、ありとあらゆる図工用品を簡単に収納できます。それからMAMMUT/マンムット 子ども用テーブルは、創造性の魔法が生まれる場所になり、耐久性に優れた表面は拭くだけできれいになります。

MAMMUT/マンムット シリーズを見る
MAMMUT/マンムット 子ども用テーブルの前に置いたMAMMUT/マンムット 子ども用チェアに座って、絵を描く子ども。テーブルにはアート用品の入ったトレイが置いてある。
ライトブルーのテーブルの上に、ホワイトのTROFAST/トロファスト 収納トレイ 仕切り付きが置いてあり、MÅLA/モーラ フェルトペンなどのアート用品が入っている。
MAMMUT/マンムット シリーズを見る

リビングルームで図工を楽しもう!

リビングルームに図工スペースをつくるのは、思ったほど大変ではありません。親もまざったり、そばにいて手を貸したりしやすくなります。リビングルームになじむ家具を使うのがコツ。照明にも気を配り、使い勝手のいい収納を設置したら完成です。このSKÅDIS/スコーディス 有孔ボードコンビネーションなら、必要なものをさっと取れて、床も散らかりません。

SKÅDIS/スコーディス シリーズを見る
FLISAT/フリサット テーブルとスツール、SKÅDIS/スコーディス 有孔ボードに収納されたアート用品など、子どもたちの活動のためにアレンジされた部屋の一部。
PÄRUP/ペルプ ソファの前の床の上にソフトウッドのMÅLA/モーラ イーゼルとFLISAT/フリサット 子ども用スツールがある明るいリビングルーム。
SKÅDIS/スコーディス シリーズを見る

ワンストップのアートステーション

スペースがあまりない場合に、お気に入りのペンや鉛筆を紙のそばに収納できる便利な方法をご紹介します。それは紙と一緒に収納すること! MÅLA/モーラ お絵かき用ロール紙をテーブルの上に広げて、アート用品を手に取れば、すぐに描き始められます。作品が完成したら、破り取って、飾って、また紙を引き出して、次の作品に取りかかれます。

MÅLA/モーラ シリーズを見る
テーブルのMÅLA/モーラ ロール紙ホルダー 収納付きから引き出したロール紙の上に、ミックスカラーのMÅLA/モーラ 水彩絵の具ボックスが置いてある。
MÅLA/モーラ シリーズを見る

クリエイティブなアイデアのひらめきに備える

自由に移動できるこのオーガナイザーがあれば、テーブルやデスク、床がアートスタジオに変身します。大容量なので、ペンや鉛筆から、紙、絵の具、筆、タブレットまで、何でも入ります。

気分を変えたくなったら、オーガナイザーに全部戻して、次の場所に移動するだけ。インスピレーションが浮かぶまでしまっておくこともできます。

ライトバンブーのVOXLÖV/ヴォックスローヴ ダイニングテーブルで座って絵を描く生徒。テーブルの上にはÖVNING/オーヴニング デスクアクセサリーオーガナイザー。

芸術的な素質を育てるスペース

スペースに余裕がある場合は、子ども部屋にデスクを置けば図工スペースがもうひとつできます。デスクの上や脇にオープンシェルフを設置して、図工用品や紙をすぐ手の届く場所に収納しましょう。何がどこにあるか見えるので、お子さまが使いたいものを選んで取り出せます。ときどき違うものを使うようにすれば、いつも新鮮な気分で楽しめます。

すべての学習机・キッズデスクを見る
ホワイト/ターコイズのPÅHL/ポール デスクの前にイエローのMAMMUT/マンムット 子ども用スツール。デスクの上のPÅHL/ポール デスクトップシェルフにボックスが収納されている。
デスクの上のホワイトのPÅHL/ポール デスクトップシェルフに、おもちゃを入れたブルーやイエロー、ピンクのボックスが収納されている。その横にKRUX/クルークス LEDワークランプが置いてある。
すべての学習机・キッズデスクを見る

どこでも図工エリアにできる!

キッチンのテーブルでも、床でも、図工はどこでもできます。あと必要なのは紙とペンだけ。

すぐそばに図工用品を収納できれば、勢いを逃しません。子どもがよく遊んでいる場所のそばに、便利なアート用品コーナーをつくりましょう。アイデアがまとまったら、みんなで一緒に創作活動に取りかかれます。

黒板仕様の壁がある部屋に、アッシュのLISABO/リーサボー チェア、LISABO/リーサボー テーブル、ダークグレーのTERTIAL/テルティアル ワークランプがある。

すっきり整理されたコーナー

お子さまが宿題と趣味の両方に使っている場合は、収納アクセサリー付きデスクにすると、いろいろな道具や用具をきちんと整理できて、出し入れもしやすくなります。このRELATERA/レラテラ デスクコンビネーション 昇降式は、柔軟な使い方ができて、便利なデスクアクセサリーもたくさん付いています。それでも収納しきれない場合は、ワゴンの助けを借りましょう。このÖVNING/オーヴニング ワゴンにはさまざまな収納が付いているので、学校用品と図工用品がごちゃ混ぜになる心配もありません。

RELATERA/レラテラ システムを見る
ホワイトのRELATERA/レラテラ デスクコンビネーション 昇降式、その前にはグレーグリーンのデスクチェア、上にはNÄVLINGE/ネーヴリンゲ LEDワークランプが置いてある。
RELATERA/レラテラ システムを見る

上のベッドで夢をみて、下のデスクですばらしいアートを描こう

この心地いい図工エリアは、お子さまが創造的な想像力を解き放てる場所です。SKÅDIS/スコーディス 有孔ボードとÖVNING/オーヴニング ワゴンのダイナミックなコンビに、小物をきちんと整理整頓できます。図工用品でいっぱいのワゴンは、どこでも必要な場所に移動できて、寝る時間になったらデスクの下にすっぽり入ります。

すべてのロフトベッドを見る
ベージュのベッドルームの壁際に、VITVAL/ヴィトヴァル ロフトベッドフレーム デスクトップ付きが2台設置されている。下にはホワイト/グレーの回転チェア。
VITVAL/ヴィトヴァル ロフトベッドフレームの下のデスクに、付属のSKÅDIS/スコーディス 有孔ボードを取り付けてアククセサリーを収納している。横にはホワイト/グレーグリーンのÖVNING/オーヴニング ワゴン。
すべてのロフトベッドを見る

スマートな子ども部屋コーディネートの実践的なヒント