メインに戻る

ベッドルームにあるホビースペースをすっきり整理する方法!

好きなことは見つかったけれど、ベッドルームにそのためのスペースをつくる必要がある? インスピレーションあふれる便利なアイデアが詰まったホビーエリアを3つご紹介します。趣味や部屋の広さにかかわらずきっと役立つはず。オン/オフを切り替えられるホビールームや、ワンルームにぴったりのホビースペースから、デスクのないクリエイティブエリアまで、室内のリラックした雰囲気を壊さずに理想のホビースペースをつくりましょう。

ライトウッドの壁際に設置したホワイトのBILLY/ビリー 本棚 折りたたみ式テーブル付き。最上段にNÄVLINGE/ネーヴリンゲ LEDクリップ式スポットライト。

ホビースペースのオン/オフを切り替える秘訣? 多機能な家具です!

広さが足りない場合や、ホビー用品がいつも見えるのは嫌な場合は、必要なときに出したりしまったりできるホビースペースをつくりましょう。そんなときに便利なのが、独創的なBILLY/ビリー 本棚 折りたたみ式テーブル付きなどの多機能な家具です。クリエイティブモードになったときは、テーブルを引き出すだけ。広い棚が3段付いているので、ホビースペースはこれだけで十分かもしれません。

スツールは座らないときはサイドテーブルにもなります。クリップ式のLEDランプをプラスすれば、クリエイティブな作業中に手元を明るく照らせます。終わった? ホビー用品や作品を棚に移動してテーブルをたためば、あっという間に落ち着いた雰囲気になります。変わったのはデコレーションだけ。

ライラック/パイン材のDOMSTEN/ドムステン スツールの横に、ホワイトのBILLY/ビリー 本棚 折りたたみ式テーブル付き。テーブルの上にはさまざまなクラフト素材。
BILLY/ビリー 本棚 折りたたみ式テーブル付きのテーブルの上に、SOLFÅGEL/ソルフォーゲル ロールペンケースに入った色鉛筆、ピンクのカップ。

インスピレーションが生まれたときにいつでも使えるホビー専用デスク

ベッドルームに恒久的なホビースペースをつくる余裕があるなら、ぜひそうしましょう! 居心地がよく、ベッドルームの雰囲気を壊さない場所を選びましょう。適切な照明は不可欠なので、スポットライト1~2個とアンビエントライトを1個選んで、デスクを明るく照らしましょう。窓の近くなら言うことなしです。自然光は気分や雰囲気を高め、ものがよく見えるので、色合わせなどがしやすくなります。

ベッドルームをはっきりゾーニングして、クラフトエリアとホビー用品の収納場所をつくりましょう。ほしい収納が見つからないときは、自分で工夫しましょう! ここでは、巻き糸をDAKSJUS/ダクシュース プラントスタンドに収納しています。

ホビー用品を広げて作業できるようにしましょう。ALEX/アレクス デスクを2台並べて置くと、作業スペースが広くなり見栄えもします。快適なチェアも欠かせません。ベッドルームのスタイルを引き立てるようなチェアを選びましょう。

日当たりのいいベッドルームに、ホワイトのALEX/アレクス デスクを2台横に並べてつくったホビーエリア。前にはFJÄLLBERGET/フィェルベルゲット 会議用チェア。

ホビーとデスクに合わせて収納をカスタマイズ

クリエイティブな作業に没頭しているときは、どこにしまったか忘れたものを探して気が散るのは避けたいですよね。道具や材料はきちんと整理して、いつでもすぐ使えるようにデスクの近くや上に収納しましょう。収納するもののサイズや形を考え、収納をカスタマイズしてスペースを上手に活用しましょう。アイデアをいくつかご紹介します。

 

  • MOPPE/モッペ ミニチェストなど、デスクに置いて使う収納は、小さい材料や道具を使う場所のそばに収納するのに最適です。
  • SKÅDIS/スコーディス 有孔ボードを斬新な方法で使いましょう。ゴムひもを使えば、ロール紙や生地をすっきり収納できます。
  • デスクの上や壁沿いに細いカーテンワイヤーを取り付けると、軽い作品なら留めたり掛けたりできます。

壁にホワイトのSKÅDIS/スコーディス 有孔ボードを3枚縦に取り付けて、フックとゴムひもを使ってロール紙を収納している。

木製の壁に取り付けたブラックのSKOGSVIKEN/スコグスヴィーケン タオル掛けに、各種の生地が掛けてある。そばの窓台には、FLOTTILJ/フロティリェ デスクランプ。
ホワイトのデスクにある竹製のDAKSJUS/ダクシュース プラントスタンドに、色の違う裁縫用のより糸が収納されている。その横にはさみ。

デスクはいらない? ホビーコーナーをつくってみよう!

デスクが必要ない場合は、カスタマイズしたホビーエリアをつくりましょう。ミラーを使う場合は、ミラーを中心にして、そのまわりに収納やチェアを配置します。可能であれば壁に独立型のシェルフや棚板を取り付けると、スペースをゾーニングできます。スペースを上手に活用する方法をご紹介します。

 

  • 棚にボックスやバスケットを置いて、材料や道具を整理しましょう。
  • MOPPE/モッペ ミニチェストなどの小型の引き出しユニットなら、小さなアクセサリーを楽に管理して、独自のスタイルもプラスできます。
  • フックを使って、作品やアイデアをインテリアの一部にする方法もあります。
  • LÅNESPELARE/ローネスペラレ リングライトで作品を美しくライトアップして、SNSで幅広い人に見てもらいましょう。

ホワイトの棚にパイン材製のMOPPE/モッペ ミニチェストが置いてある。まわりにはヘアアクセサリー。横の壁にはホワイトのNISSEDAL/ニッセダール ミラー。

クリエイティブな収納法でスペースをフル活用

ポールハンガーの斬新な使い方で、ホビー用品を縦に収納するエリアにしましょう! 趣味に使う材料にはいろいろな形やサイズがあるので、一番いい収納方法がはっきり決まっているわけではありません。自分の場合はどんな収納法が最適なのか考えて工夫してみましょう。

おもしろい軽やかな形のÄLGANÄS/エリヤネス ポールハンガーは、ヘアスタイリング用品のホルダーにもぴったりです。ベースの傘立てには、青々としたFEJKA/フェイカ 人工観葉植物を入れています。土も水も必要ありません!

すべてのハンガーラックを見る
ブラックのÄLGANÄS/エリヤネス ポールハンガーにヘアアクセサリーが掛けてある。その横にはSVARTRÅ/スヴァルトロー LEDライトチェーン、FRÖSET/フローセット イージーチェア。
パイン材製のMOPPE/モッペ ミニチェストの一番下の引き出しが開いていて、色の違うシュシュが3列に収納されている。
すべてのハンガーラックを見る