メインに戻る

ベッドルームをすっきりかたづける9つの簡単なステップ

イケアのかたづけのアイデアを使って、夢のベッドルームを手に入れましょう。すべてのものに収納場所がある落ち着いたスペースをつくるのに役立つアイデアをご紹介します。最初に、あなたのベッドルームまたは生活にすでに必要がなくなったものを処分しましょう。それが終わったら、残っているものすべてをきちんと整理する方法を見つけます。かたづけを始めるための9つのアイデアをご覧ください。

VARGTÖREL/ヴァリトーレル カットクロスでつくられたカーテンで縁取られた窓の前にあるHYLLIS/ヒュッリス シェルフユニットに、鉢カバーに入った植物が飾られている。
VARGTÖREL/ヴァリトーレル カットクロスでつくられたカーテンで縁取られた窓の前にあるHYLLIS/ヒュッリス シェルフユニットに、鉢カバーに入った植物が飾られている。

1. カーテンでカバーできるものは窓だけではありません

ごちゃごちゃした印象から落ち着いた印象へ、カーテン1枚で一瞬にして部屋の雰囲気を変えられます。壁の端から端までの長さのカーテンレールを取り付けましょう。シェルフやボックス、さらにはワードローブなどのウォール収納を簡単に隠せる方法です。VIDGA/ヴィードガ カーテンレールシステムなら、スペースに合わせてカーテンレールを簡単にカスタマイズできます。

とは言っても、散らかっているものを隠す言い訳になりません!棚の上のアイテムは、ボックスやバスケットを使えばすっきり整理できるうえ、カーテンを開けてさっと必要なものを取り出せます。

VIDGA/ヴィードガ シリーズを見る
BRIMNES/ブリムネス デイベッドと天井からつり下げられたZEBRASÄV/セブラセーブ ペンダントランプの隣に、GARNANÄS/ガルナネス コーヒーテーブルがある明るいベッドルーム。
VIDGA/ヴィードガ シリーズを見る

2. 収納力たっぷりのクローゼット

衣類や小物すべてを一カ所に収納すると、より便利。ゆったりサイズのワードローブが1台あれば、さまざまな収納ニーズにまとめて対応できます。KOMPLEMENT/コムプレメント 収納アクセサリーを使うことで、いろいろな収納の可能性が広がり、衣類や小物、靴をそれぞれ専用のエリアにきちんと収納できます。お好きな扉を選んで、見た目をおしゃれに仕上げましょう。

PAX/パックス システムを見る
PAX/パックス ワードローブの中でさまざまな用途に使われているKOMPLEMENT/コムプレメント 収納アクセサリーを紹介する画像のスライドショー動画。
MYGGLASVINGE/ミッグラスヴィンゲ ベッドリネンを組み合わせたオフホワイトのTONSTAD/トンスタード ベッドと、オフホワイトの扉が付いたPAX/パックス ワードローブがある広々としたベッドルーム。
PAX/パックス システムを見る

3. ベッド下のスペースもお忘れなく!

ベッドは多機能家具の王様だと言えるでしょう。そして、この収納付きベッドもその意見に同意するはずです!ビルトインタイプの引き出しでも、独立型のボックスでも、ベッド下収納は整理整頓の可能性を広げます。季節物の衣類はもちろん、ジム用品やヨガマットなどの毎日使うアイテムの収納にもぴったりです。

すべての収納付きベッドを見る
オフホワイトのTONSTAD/トンスタード サイドテーブルと、マルチカラーのMYGGLASVINGE/ミッグラスヴィンゲ ベッドリネンを組み合わせたオフホワイトのTONSTAD/トンスタード ベッド。
すべての収納付きベッドを見る

4. インスピレーションを与える本棚のディスプレイ

本棚を用意して、本のための家をつくりましょう。そして、あなたがインスピレーションを感じる方法で整理しましょう。色別、テーマ別、または昔ながらの五十音順など。

お気に入りのオブジェを飾る棚やエリアをつくれば、並んだ本の間に余白をつくれます。最適なディスプレイが見つかるまでいろいろなアレンジで遊んでみましょう。すべてを自分の思い通りに配置することで、落ち着けるスペースが生まれます。

すべての本棚を見る
ターコイズの壁に沿って設置されたホワイトのBILLY/ビリー 本棚2台と、その横にホワイトのフロアランプ、ライトベージュのSÖDERHAMN/ソーデルハムン 寝椅子。
すべての本棚を見る

5. さまざまな収納をミックスして個性的な壁に

壁一面のワードローブを設置できない場合は、穴あけ不要の収納が活躍します。創造性を発揮して、いろいろな収納を組み合わせましょう。キャスター付き引き出しユニットやテレビ台、キャビネットなどをミックスすれば、さまざまな収納の可能性を備えられ、さらに個性のある見た目も演出できます。同じ色、または少なくとも似た色合いなら、異なる種類の家具でも調和します。そうした収納ユニットを並べれば、すっきりとした落ち着きのある雰囲気をつくれます。

自分でカスタマイズした収納コンビネーションなら、すべての持ち物に確実に対応しているため、どこに引っ越したとしても、新しいスペースに適応する可能性が高まります。

窓のある壁に沿って一列に配置されたグレーのLIXHULT/リックスフルト キャビネット、ホワイトのLACK/ラック テレビ台、ALEX/アレクス 引き出しユニット キャスター付き。

6. 目隠し収納で落ち着いた印象を、オープン収納で個性を演出

オープン収納と目隠し収納を組み合わせれば、両方の利点を活用してベッドルームを整理整頓できます。それが、PLATSA/プラッツァ 収納をデザインした目的です。印象的な見た目をつくるコツは、オープン収納に並べるアイテムの色をコーディネートすることです。さらにもう1つのコツは、ハンガーレールに掛けるハンガーをすべて同じものにすること。そうすれば、洗練された印象をつくれます。

PLATSA/プラッツァ シリーズを見る
明るいベッドルームに設置されたホワイトのPLATSA/プラッツァ ワードローブのハンガーレールに衣類、上にボックスが収納されている。手前にSJÄLSÖ/シェルソー パーソナルチェア。
PLATSA/プラッツァ ワードローブのハンガーレールと棚のクローズアップ。レールにBUMERANG/ブメラング ハンガーに掛けた服、棚にたたんだ服が収納されている。
PLATSA/プラッツァ シリーズを見る

7. 秘密の収納が付いたベンチを使う

わかる人にはわかります。このベンチのすばらしさは、かたづけのスーパーヒーローであることを大声で主張せず、ただ静かに仕事をこなすところです。シートを開けると現れる広々とした収納スペースは、衣類や小物、毎日使うジム用品などの収納にぴったりです。

すべてのベンチを見る
開いているグリーンのVALTORP/ヴァルトルプ ベンチ 収納付きの中にジム用品。その前の床にヨガマットとジム用品が置いてある。
ベッドルームの壁のまわりに掛かっているピンクのSTENFRÖ/ステンフロー レースカーテンがハンガーレール、シェルフ、ミラーを隠している。
すべてのベンチを見る

8. 収納力のある大型家具を選ぶ

お手持ちのワードローブだけでは収納が足りない場合は、大容量の収納を備えた大型家具で補いましょう。たとえば、このオットマンすのこベッド。スーツケースや予備の寝具、ベッドリネンなどのかさばるものを収納するのに最適です。すべてのものに定位置をつくれば、すっきりかたづいた落ち着けるスペースをつくるという目標を達成できます。

すべての収納付きベッドを見る
BLÅFJÄLLET/ブローフェレット オットマンすのこベッドの上部が開いていて、スーツケースや寝具などのアイテムが入っている収納エリアが見える。
すべての収納付きベッドを見る

9. 表面をすっきりときれいに保つ

スペースをかたづけるとっておきのルールをご紹介します。表面を効果的に使うことです。平らな面はすぐに散らかりがちなので、計画的にものを置きましょう。オブジェを数個選んでチェストやシェルフの上に自分らしいディスプレイをつくり、それ以外のものはかたづけましょう。

ベッドに関しては、すぐ横のスペースにものが散乱しがちなので、ベッドサイドテーブルを使って整理しましょう。引き出し付きのサイドテーブルを選んだら、その上に置くお気に入りのものやインスピレーションを感じるアイテムは3個程度に抑えましょう。ほかのものはすべて引き出しの中に隠せば、リラックスしやすい空間をつくれます。

すべてのサイドテーブルを見る
カラフルなクッションがのっているBLÅFJÄLLET/ブローフェレット オットマンすのこベッドの後ろの壁にVARMBLIXT/ヴァルムブリクスト LEDテーブル/ウォールランプ。
すべてのサイドテーブルを見る