メインに戻る

最適なチェストの選び方

理想的なチェストとは、衣類やアクセサリー、小物を収納するための便利で実用的な場所以上の役割を果たすものです。部屋に個性やスタイルをプラスする中心的存在にもなります。ここでは、あなたの家に最適なチェストを選ぶときに考えるべき点をいくつかご紹介します。

ブルーの床とホワイトの壁のベッドルーム。ウォールナット調のRÅDMANSÖ/ロードマンソー チェスト。上にミラーやデコレーション。

部屋に溶け込む収納? それとも、存在が際立つ収納?

統一感のある雰囲気にしたいのなら、色や素材がベッドルーム全体のインテリアとマッチするチェストを選びます。大胆なデザインで個性を演出したいのなら、逆に現在のインテリアから際立つチェストを選びます。外観に満足できたら、少し時間をとって内側にも注目しましょう。イケアには、さまざまな種類の収納アクセサリーがそろっています。引き出しと収納するものの両方にマッチするアイテムを選ぶのがポイントです。

1台で? それとも並べて?

1台で使うのに適したチェストか、横に並べて置くのに適したチェストかどうかは、ディテールで決まります。トップシェルフや下部の縁が個性的なものは、1台で使うのに適しています。側面の縁が平らなものは、必要な台数や収まる台数に応じて、並べて配置できます。高さや幅が異なるチェストでも、並べて使えるものの多くは、スペースに合わせて組み合わせることができます。

ベージュの壁に沿って設置されたTONSTAD/トンスタード チェスト(引き出し×6)3台、その上にMODERMOLN/モーデルモーン ランプ、KLARBÄR/クラーベール 植木鉢 受け皿付きにのせた植物。
木製チェストの開いている一番上の引き出しのクローズアップ。中にRAGGISAR/ラッギサル トレイを入れてすっきり整理されている。

ぴったり合うように前もって計画

スペースがどんなに広くても狭くても、イケアのチェストなら、幅も高さもぴったり合うものが1台(または2台?)はあるはずです。選ぶ前に、寸法と障害物になりそうなものを必ず再確認してください。チェストを設置した場合に引き出しを最後まで引き出せるスペースも必要なことをお忘れなく。もう1点、チェストに脚を付けるか、それとも床に直接置くかどうかも検討しましょう。

温かみのあるウォールナット色のRÅDMANSÖ/ロードマンソー チェスト(引き出し×5)。ベッドルームのグリーンの植物と窓の間に設置されている。
RÅDMANSÖ/ロードマンソー チェスト(引き出し×5)。真ちゅう製ノブとブラックのメタル製脚の部分のクローズアップ。下はブルーのタイル張りの床。

仕上げ!

チェストの最大の特徴は、言うまでもなく、引き出しにたくさん収納できること。でも、それだけではありません。引き出しにすべてのものをしっかり隠して収納したら、その上の平らな天板に、いつも見ていたいものをディスプレイできます。ランプ、花瓶、アート、コレクション、キャンドル、ミラーなど、大好きなアイテムをディスプレイするのに最適な場所です!

STJÄRNÖ/シェルノー ベッドフレーム、ベージュとホワイトの壁紙、ホワイトのHAVSTA/ハーヴスタ チェスト、その上に丸いミラーがあるベッドルーム。
HAVSTA/ハーヴスタ チェストのクローズアップ。開いている1つの引き出しの内側が、ボックスを使って整理されている。

転倒事故への事前の備え

安全性は、イケアの製品開発の基本です。しかし、さまざまなシナリオをすべて予測することはできません。たとえば、開けた引き出しを立ち上がるときのサポートとして使ったり、子どもたちが毛布の要塞をつくったり。事故は思いも寄らないときに起こるものです。転倒事故のリスクを減らす最善の方法は、商品を壁に固定することです。毎日、心穏やかに暮らせるように備えましょう。

チェストを組み立てている、グリーンのセーターを着た男性。転倒事故を防ぐため、チェストを壁にしっかり固定している。