メインに戻る

洗面ボウル下のバスルーム収納のアイデア

洗面ボウル下のスペースの整理には、課題を抱えている人もいるでしょう。大型の洗面台なのに引き出しの中はごちゃごちゃとか、壁取り付け式の洗面ボウルだから収納が付いていないとか。どんな課題があるとしても、洗面ボウル下の収納を効率的で見栄えのよいものにする、お財布にやさしい簡単な方法があります。

ホワイトのSKATSJÖN/スカトショーン シングル洗面ボウルの下に設置されているグリーンのIVÖSJÖN/イヴォーショーン 洗面ベースキャビネットにバスルーム用品が置いてある。
ホワイトのSKATSJÖN/スカトショーン シングル洗面ボウルの下に設置されているグリーンのIVÖSJÖN/イヴォーショーン 洗面ベースキャビネットにバスルーム用品が置いてある。

洗面ボウル下の収納スペースを有効活用するコツは?

棚は引き出しのように全体をひと目で見渡すのは難しいですが、積み重ねられる透明のボックスにものを整理すれば、探し物が見つけやすくなります。収納用ターンテーブルは、パーソナルケアのルーティンで使うボトルや容器をさっと取り出すのに最適です。

扉の開いた洗面台の棚に、コルクのふたが付いたガラス製容器や白黒ストライプのタオルが収納されている。
扉が開いたホワイトの洗面台の上段の棚にKLIPPKAKTUS/クリップカクトゥス 収納用ターンテーブルがあり、バスルーム用品が収納されている。

ボックスを使ってバスルーム収納を最適化しよう

重ねられるふた付きボックス、持ち手付き収納バスケット、透明の小物入れ、引き出しオーガナイザーは、いくらあってもムダにはなりません!バスルーム全体でおそろいのアイテムを使えば、統一感のある落ち着いた見た目をつくれますが、異なる色や素材を組み合わせることもできます。イケアのバスルーム用収納バスケット&メイク用品収納をチェックして、お気に入りを見つけましょう!

すべてのバスルーム用ボックス&バスケットを見る
すべてのバスルーム用ボックス&バスケットを見る

バスルームの引き出しをすっきり整理整頓

目隠し収納付きの洗面台で、さらに内側もきちんと整理されていれば、落ち着いたバスルームが楽しめます。アイテムをカテゴリー別、または家族別に分けて収納すれば、引き出しを開けるたびに安らぎを感じられます。センサー付きLED照明を内側に足せば、必要なものがより見つけやすくなります。

バスルームの洗面台の引き出しが開いていて、グレーのVISSLAÅN/ヴィッスラオン ふた付きボックスにケア用品が収納されている。
ホワイトのHEMNES/ヘムネス 洗面台の引き出しが開いていて、内側にコルクのふたが付いたガラス製容器や、ケア用品が収納されているTAVELÅN/タヴェロン トレイが入っている。
バスルームの洗面台の一番上の引き出しが開いていて、内側にベージュのBOLLÖSUND/ボロスンド 引き出しオーガナイザーが2個掛けてある。
ÄNGSJÖN/エングショーン 洗面台 引き出し付きの開いている引き出しの中に、ベージュのBOLLÖSUND/ボロスンド 引き出しオーガナイザーが入っている。
バスルームの引き出しの中に設置されたKÖLVATTEN/ショルヴァッテン LED照明 センサー付きが、引き出しの中のケア用品を照らしている。

オープン収納、目隠し収納、または両方のミックスのどの洗面ボウル下収納を選ぶ?

バスルームの必需品をさっと取り出せるようにしたい?洗面ボウル下に三角形のシェルフユニットを2台置けば、すばやく解決します。目隠し収納で洗練された見た目をつくりたいけれど、おしゃれなケア用品はディスプレイしたい?引き出しと棚の組合せが最適です。さまざまなスタイルや素材がそろっています。

ホワイトのHEMNES/ヘムネス オープンタイプ洗面台(引き出し×1)に組み合わせたホワイトのVÄSTERSJÖN/ヴェステルション カウンタートップ用洗面ボウル、ホワイトのHEMNES/ヘムネス ミラーキャビネット。
ホワイトのVESKEN/ヴェスケン コーナーシェルフユニット2台が、ホワイトの洗面ボウルの下に設置されている。棚の上にバスルーム用品が収納されている。
ホワイトの洗面ボウルの下に設置されている竹製のRÅGRUND/ローグルンド コーナーシェルフ2台に、バスルーム用品が収納されている。
ホワイトのENHET/エーンヘート ベースキャビネットと、バスルーム用品が収納されたチャコールのENHET/エーンヘート ベースフレーム 棚板付きがあるバスルーム。
イエローのタイル張りのバスルームに、グリーンのIVÖSJÖN/イヴォーショーン 洗面ベースキャビネットとホワイトのSKATSJÖN/スカトショーン シングル洗面ボウルが設置されている。