メインに戻る

VILDPERSILJA ヴィルドペルシリヤ 遮像・採光カーテン 1組, ホワイト マルチカラー/フローラルパターン ヘディングテープ付き, 145x250 cm

価格 ¥ 6999
消費税込み。価格は店舗によって異なる場合があります

購入方法

利用可能なサービス

フックは別売りです。

RIKTIG/リクティーグ カーテンフックを一緒にご購入ください。 詳しく見る

製品の特徴
  • 少し暗い(遮光率99.80%未満)

ホワイトの地に鮮やかな花が描かれたこの魅力的なガーデンでは、つねに新しいものを発見できます。 綿/麻(ラミー)混紡のVILDPERSILJA/ヴィルドペルシリヤ カーテンは、外からの光を和らげます。 長さ250cm。窓の上からつるすのに十分な長さです

商品番号705.834.00

商品の詳細

この布地は、室内に差し込む日差しを和らげ、まぶしさ(グレア)を抑えます。 外から室内が見えないため、快適にプライバシーを守れます。 夜に部屋の照明を点けた場合、室内のシルエットは外からわかります

丈250cm。カーテンを窓の上につるして、気取らない見た目をつくりたい場合に最適です

綿/麻(ラミー)混紡が、特徴のある個性と質感をつくり出します。 丈夫で、型崩れしにくく、シワになりにくい布地です

ヘディングテープ付きカーテン。タブまたはロッドポケットを使って、カーテンロッドに直接つり下げられます。 または、ランナー&フックを使ってトラックレールにカーテンを掛けることもできます

ランナー&フックを使った場合は固定具がカーテンの裏に隠れるため、通常は、よりフォーマルでおしゃれな雰囲気をつくれます

ギャザリングテープ付き。RIKTIG/リクティーグ カーテンフックを使えば、簡単にギャザーが寄せられます

デザイナー

Emma Prowse

商品番号705.834.00

お役立ち情報

カーテン1組

幅のサイズはカーテン1枚分です

カーテンは2枚1組で販売されています。 記載されているサイズはカーテン1枚分です。 全体のサイズは、カーテン1枚分を2倍してください

この記事は洗うと縮むため、裁断/縁取りをする前にカーテンを洗うことをおすすめします

SY/スィー アイロン圧着式裾上げテープを使えば、縫わずにカーテンの裾上げができます

通常、幅145cmのカーテン1枚に対し16個のランナーとフックを使うことをおすすめします。 プリーツの折り目を狭くしたいか、広くしたいかに応じて、その数を増やしたり減らしたりできます

原材料とお手入れ情報

素材

綿 70%, ラミー 30%

お手入れ方法

収縮率:4%以下

洗濯機で洗えます(40℃以下)

漂白不可

タンブル乾燥不可

中温(150℃以下)でアイロンをかけてください

ドライクリーニング不可

サイズ

  • サイズ: 3.63 m²
  • 長さ: 250 cm
  • 重さ: 1.87 kg
  • 幅: 145 cm

パッケージの詳細

VILDPERSILJA ヴィルドペルシリヤ

商品番号705.834.00
  • 幅: 19 cm
  • 高さ: 9 cm
  • 長さ: 28 cm
  • 重さ: 1.81 kg
  • パッケージ: 1

レビュー

華やか!レビュー投稿者テラスに使用しました。 とても華やかで気分も明るくなります。5
黄昏時に閉めても明るい雰囲気◎レビュー投稿者黄昏時、外からの人の目が気になり、早めに閉めても採光、このデザインなのもあって室内はとても明るく、日中薄曇りで電気を付けた時に閉めても外からの明かりを部屋に通し、ボタニカルの模様がとても映えて可愛いく、室内に飾っているグリーンともよくマッチして良い感じです。 ただ薄手なので、寒い地域では冬には向かないかも?と思いました。5

お客さまのレビュー

4.8平均評価
76レビュー

VILDPERSILJA ヴィルドペルシリヤにおすすめのアクセサリー

機能・ソリューション

日差しを和らげる生地

外が明るいときは室内に入る日差しを和らげ、まぶしさを抑えます。 日中は外から室内が見えないので、快適にプライバシーを守れます。 夜に部屋の照明をつけると、外から影やシルエットが見えます。

デザイナーからのメッセージ

デザイナーからのメッセージ

VILDPERSILJA/ヴィルドペルシリヤのカーテンとクッションカバーの模様は、少し前からあたためていたものです。 私の住むゴットランドの都市ヴィスビーの通りに並ぶ、古い家々の庭がインスピレーションになっています。壁に囲まれた魅力的な庭には、バラや果樹、タチアオイ、ツタ、ヒナギク、マリーゴールド、イチジク、クルミの木が生い茂っています。 ニュートラルカラーの空間に活気や色彩をプラスしたいときや、都会のアパートを心地よく演出したいときなどに、自然を感じさせてくれる万能な模様です。

原材料

麻(ラミー)と綿

ラミーは、布地の生産に使われたもっとも古い作物の1つで、何千年もの間アジアやエジプトの古代文明において使用されてきました。 形状保持力が優れていることで知られており、 リネンのような見た目と、シルクのような光沢があります。 綿との混紡にすることで、鮮やかな発色と光沢感が増します。

このスタイルを取り入れよう

閲覧履歴にもとづいたアイデアを表示しています