メインに戻る

UPPSTÅ ウップストー スタッキングリング, マルチカラー

価格 ¥ 1499
消費税込み。価格は店舗によって異なる場合があります

購入方法

利用可能なサービス

柔らかい棒にリングを通して重ねながら、色と形を学べます。いろいろ試して何度も挑戦させてあげましょう

商品番号805.138.93

商品の詳細

大きなリングから小さなリングへ順番に積み重ねて遊べます。その逆も試してみましょう。遊びは楽しむもの。何が正解かは誰にもわかりません

お子さまの運動能力や論理的思考力の発達を促します

UPPSTÅ/ウップストー シリーズは、お子さまの学びや発見をサポートするためにつくられています。スカンジナビアのルーツをインスピレーションにした、森のいろいろな形がそろっています

この歳の子どもは五感をすべて使って学びます。構造、音、さまざまな色や模様は、子どもの遊びの体験を強化します

デザイナー

H Johansson/S Edholm/L Ullenius

商品番号805.138.93

お役立ち情報

セット内容:柔らかい棒が付いた木製ベース1個、リング6個、キツネの頭の形のつまみ1個

各パーツは入念にテストされ、子どもたちが投げたり、たたいたり、噛んだりしても耐えられることが確認されています

UPPSTÅ/ウップストー、BRUMMIG/ブルミグ シリーズのほかの商品とコーディネートできます

原材料とお手入れ情報

素材

木製パーツ:
ビーチ無垢材, ステイン, 透明アクリルラッカー
ヘッド:
ABS樹脂, プリント・アクリル塗装仕上げ
ゴム部分:
合成ゴム

お手入れ方法

きれいな布でから拭きしてください

安全性とコンプライアンス情報

対象年齢:12カ月以上

サイズ

  • 高さ: 17 cm
  • ベースの直径: 12 cm

パッケージの詳細

UPPSTÅ ウップストー

商品番号805.138.93
  • 幅: 12 cm
  • 高さ: 12 cm
  • 長さ: 18 cm
  • 重さ: 0.56 kg
  • パッケージ: 1

レビュー

安全でリーズナブルな知育玩具ですレビュー投稿者1才の孫にプレゼントしました。指先や色、大小だけでなく、木のぬくもりや北欧風のかわいさもプラス。とてもリーズナブルです。5
インテリアにもなるレビュー投稿者一歳児が喜んで使っています。作りがしっかりしているので、子供が力ずくで遊んでいても壊れそうにありません。色も可愛くて大人も癒されます5
かわいいレビュー投稿者色味が派手すぎないけど今時の薄いくすみカラーじゃないので、一歳の娘は好きみたいです。 ただ木でできているため重いので、支柱を持って振り回されると当たって痛いです。4
大満足です!レビュー投稿者大満足です!5
7ヶ月の娘に少し早いですがプレゼントしました。倒したりころがしたり、キツネをなめたり、彼女なりの楽しみ方をして気に入ってくれています。本来の遊レビュー投稿者7ヶ月の娘に少し早いですがプレゼントしました。倒したりころがしたり、キツネをなめたり、彼女なりの楽しみ方をして気に入ってくれています。本来の遊び方ができるようになるまで、長く遊んでもらえそうで嬉しいです。見た目もとってもかわいい!5
とてもかわいいですレビュー投稿者真ん中の棒部分がゴム製になっていてこのコスパで安全性が考えられていて大満足です4
まず色味がとても可愛い。輪が木製なのも安心して子供に与えられる。滑らかに仕上げられているので子どもが遊んだり、咥えたりしても心配する必要がないレビュー投稿者まず色味がとても可愛い。輪が木製なのも安心して子供に与えられる。滑らかに仕上げられているので子どもが遊んだり、咥えたりしても心配する必要がないのがとても良い。 ただ、輪を真ん中の棒から抜く時に結構力が必要で、もう少しするりと抜けると子は遊びやすいかな。5
孫へのお土産レビュー投稿者一歳になる孫娘へ 真剣な顔して遊んでます5

お客さまのレビュー

4.6平均評価
104レビュー
UPPSTÅ ウップストー スタッキングリング, マルチカラー

遊びは楽しいだけでなく欠かせないもの

幼い子どもは楽しみながら学ぶ達人。 遊びを通じて、運動能力を育み、協調運動を練習し、論理的思考を訓練し、新たな能力をたくさん習得していきます。 UPPSTÅ/ウップストー シリーズは、特にそうした初期の遊びのために開発されました。触ったり、たたいたり、重ねたり、引っ張ったりするのが大好きな幼児のためのおもちゃです。

楽しそうなハリネズミのひもを引っ張ると、前に進んで、おなかのボールが回転してカタカタ音がします。 「引っ張るのをやめると、ハリネズミは静かになります。 子どもはハリネズミから音がするのを確かめて喜びます」とデザイナーのHenrik Johanssonは説明します。

遊びを通じて知る

Henrikは20年以上おもちゃのデザインを手がけてきました。彼にとって子どもの遊びは真剣に取り組むべきテーマです。 「遊びは、子どもがまわりの環境を知る方法です。 私たち大人にとって大切なのは、多くの場合、物事を正しい方法でやることです。たとえば、積み木を決まった順番で重ねるといったように。 でも子どもにとって大切なのは、必ずしも結果ではなく、積み木をどんなふうに重ねられるか調べることなのです」。 ハンマートイは、好奇心いっぱいの幼児が遊べる昔ながらのおもちゃです。 「プラグをたたくのは楽しいだけでなく、もっと力を入れてたたいたらどうなるか知りたくてワクワクします。 また子どもの目と手の協調運動の練習にもなります」

長く使えるおもちゃ

運動能力と論理的思考だけはなく、遊びは想像力を育むうえでも重要です。 UPPSTÅ/ウップストー シリーズは、森の世界のキャラクターやイラストが描かれているので、自由にお話をつくることができます。 「オープンで多様な遊びを長く楽しんでほしいと思っています。 UPPSTÅ/ウップストー シリーズのおもちゃは、耐久性のある素材と塗料を選んでいるので何年も遊べます」。 2~3年後には、下の子や年下のお友達が、スタッキングリングを重ねたり、押し車につかまって初めて歩いたりしているかもしれません。

詳しく見る

機能・ソリューション

小さな子どものためのおもちゃ

子どもが歩き始める時期はそれぞれ異なりますが、まだ安定感のない歩き始めの時期には手押し車が優れたサポートになります。1~2歳にかけて、多くの子どもたちが走り回ったり、登ったり、かくれんぼで遊んだり、ものを投げたり、転がしたりするようになります。どんな遊びをするかにかかわらず、遊びは指先から体全体までの運動能力や論理的思考力、想像力をさまざまな方法で発達させます。この年齢のお子さまに最適なイケアのベビートイはすべて無害で、徹底した検査で安全性を確認しているので、安心してお子さまに遊んでいただけます。

デザイナーからのメッセージ

デザイナーからのメッセージ

「私たちにとって森に出かけることは何よりも素晴らしいことです。動物たちのリビングルームにはインスピレーションがあふれています。私たちはみんな森からの恩恵も受けているので、敬意を払う必要があります。そのため、そういったメッセージを込めて、子どもたちのための森をつくろうと思いました。すべての動物がお互いを愛し、一緒に遊ぶカラフルな空想の世界。子どもたちが気に入って一緒に遊んだり、フィギュアの近くで眠ったりしてくれるとうれしいです。きっと、森の未来に対する子どもたちの好奇心や興味も目覚めさせてくれるでしょう」

原材料

無垢材について

無垢材は、イケアが大好きな素材のひとつで、北欧スカンジナビアの伝統の一部です。 さまざまな用途に使える、流行に左右されない素材でもあります。 樹木の種類を問わず、美しく耐久性に優れた、再生可能な素材です。 イケアでは無垢材をできるだけ賢く効率的に利用して、廃棄物を出さないよう努力しています。また施設やロジスティクスに投資して、リサイクル木材の使用量を増やせるようにしています。

このスタイルを取り入れよう

閲覧履歴にもとづいたアイデアを表示しています