お気に入りのアートを飾りましょう。SANNAHED/サンナヘド フレームは美しい影を生み出します。フレームに奥行きがあり、写真を手前または奥に入れられます。安全なプラスチック製のフロントパネルが、アートを引き立てます
商品番号004.591.21
商品の詳細
このフレームには、 ALFTA/アルフタ 粘着テープ付フックの使用が最適です。フックを使えば、釘やネジを使わずにフレームを壁に掛けて、簡単に写真を飾ることができます
縦横どちらの向きでも使えます
プラスチック製のフロントパネルなので安全です
写真の変色を避けるため、台紙には中性紙を使用しています
サイズ
- 台紙なしアートの幅: 35 cm
- 台紙なしアートの高さ: 35 cm
- 台紙付きアートの幅: 25 cm
- 台紙付きアートの高さ: 25 cm
- ピクチャー部分の幅: 24 cm
- ピクチャー部分の高さ: 24 cm
- フレームの幅: 37 cm
- フレームの高さ: 37 cm
- フレームの奥行き: 6 cm
レビュー
オシャレレビュー投稿者作りが少し華奢です
おすすめしますレビュー投稿者SNSで見たアレンジ方法でアクスタを飾りたくて、35×35を購入。奥行もいい感じで大満足!またアクスタが増えたら買い足します笑
使える!レビュー投稿者SNSで見かけ購入。そのまま使うのではなく中の枠を外し、それを台にしてコレクションケースに!ほんとに便利です。
お祝儀袋リメイク用に購入。安いが高見えする!レビュー投稿者口コミで裏の爪が弱いとありましたが、改善されていたのか?何度も爪を動かしましたが全く問題なく使用できました。
圧倒的コスパ!レビュー投稿者同じクオリティのものを額専門店で探すと3倍以上の金額のところ、さすがIKEA!
奥行きがあって良いレビュー投稿者フェイカをはめこみ、小さなシーサーの置物を縁に置いて飾ってます。南国ぽくて良い感じ。
奥行きがあるので、飾るものを変えて季節感を出そうと思う。
昔買ったものと同じかと…レビュー投稿者何年も前に購入したものと同じものが欲しく購入。
若干サイズは違いましたが、この値段でこのクオリティ。さすがIKEA。
買って良かった
塑像作品用の額として重宝レビュー投稿者創作表現者として制作する作品にマッチした額を探すが、イケアの品揃えには驚く。シンプルで品質も良い、満足である。
値段も安価で飾るととても綺麗ですレビュー投稿者値段も安価で飾るととても綺麗です
厚みのある作品を飾るのによかった。レビュー投稿者厚みのある作品を飾るのによかった。
リーズナブルレビュー投稿者この雰囲気でこの値段はかなりお得です。しいて言えば、裏面のフックが金具を曲げるタイプなことですが、この値段なら有りです!
ディズニーレビュー投稿者ディズニーのポストカードとぬいばを飾ろうと思い購入しました!
フェイカと組み合わせて使用レビュー投稿者お店での展示で26×26cmのフェイカとの組み合わせがステキだったので、真似してみようと思いフェイカと一緒に購入しました。
こちらの商品とフェイカのサイズが微妙に違うものの、カバーを付けずに枠から飛び出させる形で使用することでなんとかそれらしく飾ることができたので満足です。
またマットもついているので、イラストなどを飾ることもできるのど便利そうですし、お値段以上だと思いました。
ただ展示ではカバーを付けた状態で展示しており、自分ではそれが再現できなかったので、どうやったらあの状態でフェイカを枠の中に入れられるのか純粋に知りたいです…!
刺繍の作品を入れようと購入しました。 ピッタリで大満足です。レビュー投稿者刺繍の作品を入れようと購入しました。
ピッタリで大満足です。
水引きアートで使用させていただきました。大きさもちょうど良くてよかったです!レビュー投稿者水引きアートで使用させていただきました。大きさもちょうど良くてよかったです!
お値段以上🎵レビュー投稿者お値段以上🎵
丁度良い大きさです。レビュー投稿者軽くて 奥行があるのでお花のアレンジにも使えます。
大きさが気に入ってます。
妻の作品展 出品のベースに使用しますレビュー投稿者妻の作品展
出品のベースに使用します
裏の蓋を開ける時は爪を金具で開ける必要があるけれど、全体的に存在感はあり、安っぽくはないですレビュー投稿者裏の蓋を開ける時は爪を金具で開ける必要があるけれど、全体的に存在感はあり、安っぽくはないです
頼まれて。レビュー投稿者叔母に頼まれ購入。
折り紙制作で完成品を飾りたく厚みが必要なのでこれがいいとか。
リピ品なので、それなりに気に入ってるのではないでしょうか(笑)
お客さまのレビュー
4.6平均評価
1237レビュー
おすすめします
SNSで見たアレンジ方法でアクスタを飾りたくて、35×35を購入。奥行もいい感じで大満足!またアクスタが増えたら買い足します笑
レビュー投稿者, 日本

原材料
繊維板について
繊維板は、木工業で余った木材からつくられた安定性のある、耐久性に優れた素材です。 繊維板の表面には塗装やラミネート仕上げが施され、丈夫な層で覆われます。 HDF(高密度繊維版)やMDF(中密度繊維版)など、さまざまな種類の繊維板の違いはおもに厚さですが、耐衝撃性も異なります。 それによって用途が決まり、ベッドフレーム、ソファフレーム、キッチン扉/引き出し前部、ワードローブの扉など、さまざまなものに使用されます。