デスクトップにケーブルマネージメント用の穴を開ける際には、FIXA/フィクサ ホールソーセットをお使いください。FIXA/フィクサは別売りです
購入方法
お子さまと一緒に成長できる小さなホワイトのデスク。高さを3段階に調節できます。便利なケーブルボックス付きなので、電子機器を接続するための電源タップを収納できます
商品番号192.451.06
商品の詳細
このデスクは、お子さまと一緒に成長するデザイン。高さは3段階に調節できます
デスクの高さは、脚のノブを使用して59、66、72cmの3段階に簡単に調節できます
前脚と後ろ脚の間にあるケーブルホルダーに、ケーブルや延長コードをすっきりとまとめて収納できます
デザイナー
S Fager/J Jelinek
サイズ
- 幅: 96 cm
- 奥行き: 58 cm
- 高さ(最小): 59 cm
- 高さ(最大): 72 cm
- 最大荷重: 50 kg
レビュー
息子にレビュー投稿者中学になる息子用に購入しました。
おきたい場所にジャストサイズで、これ一択でした。壁にスコーディスを設置して使っていますがオシャレです。組み立ても簡単でシンプルで息子が使わなくなったら自分でも使えそうです。
並べて使うとレビュー投稿者組み立ては女性1人で簡単に出来ます。
作業台として3つ並べて使用するために買いましたが、ゆがみがあって、全て机と机の間に隙間が出来ます。ぴったりくっつかずに見た目が残念です。
シンプルで使いやすいレビュー投稿者シンプルなので使い勝手が良く他のインテリアにも馴染みやすい
買って良かったレビュー投稿者YouTubeで紹介されてからずっと気になっていたデスク、シンプルで使いやすいし、電源タップを置けるスペースもあるから配線がゴチャつかなくていい
デザインはシンプルで良いけど…レビュー投稿者IKEAで家具はもう金輪際買うことはないと思います。
こちらはデザインもシンプルで価格も見合ったものでしたが、玄関先納品にも関わらず配送料が高すぎるのと、
組み立てが簡単なものだったので自分で組み立てをしましたが、天板の机と机の脚のネジ穴が位置がズレていたため(4箇所のうち、ネジ穴同士が一致していたのは1箇所のみ)組み立ても大変な作業となってしまい
当方、素人なのでネジ穴を拡張したりする道具も持っておらず
最終的には力技でネジ留めしました。
今後、解体も不可な有様なので
力技で押し通したのは自分自身ですが、他の日本企業の家具は、そういった不具合には遭ったことないので、もう買いません。
4台購入し、1台のみ不良品でしたレビュー投稿者4台購入しました。
そのうちの1台だけ、デスクに手を置いて少し体重をかけると「メリメリッ」と音がします。合板の木が腐っているような感じがします。
その他3台については問題ありませんでした。
すごくいい!!レビュー投稿者組み立て終わって実際に使用するとサイズ感も良いし高さ調整もできるのでとても助かります。
でもこの商品だけではなく自分で組み立てをするもの全てに予備の部品があると私みたいな組み立てがすごく下手な初心者でも助かります。
予備部品を注文して10日以上届かなかったので購入してから組み立てるのに2週間ほどかかりました。
大きさもちょうどいいレビュー投稿者白い家具で統一したかったので、何度か欠品しながらも、再入荷して購入できた。
シンプルで使い勝手が良い。レビュー投稿者シンプルで使い勝手が良い。
在宅勤務用にぴったりレビュー投稿者買って良かった。シンプルで奥行きもあり使いやすいです。軽いので少しの移動なら一人で楽々。モニターを奥に、手前にノートパソコン置けて、携帯やメモも置けて余裕もあります。
何より、電源タップ置きあるのでごちゃごちゃしません。
組み立ても説明が絵が多く分かりやすいです。
しかし、組み立て時は床に何かを引くべきでした。これは自分の責任。
近くに店舗がなく送料高いけど良い買い物でした。
良かったですレビュー投稿者他の子供用勉強机に比べて、作業台の面積が広いので、広々と使えてとても良いです。幼児なら2人並んで使えそうです。
ドライバー注意、組み立ては簡単レビュー投稿者2分割で売っているので重さは問題ありませんでした。
ネジの数は少ないので電動ドライバは買いませんでした。
ですが1つ目のネジが締まらず調べると、
プラスドライバは駄目で、ポジドライブというドライバが必要と。
その場で買いに行き、このドライバを使用した所簡単にネジが締まりました。
その後はスムーズに30分位で組み立て完了しました。ガタガタする事もなくとても安定してます。
大人ですが、1番高い72cm?で丁度良いですし、高さ調整の部分に電源タップを置け、足はマグネットも貼れるので使い勝手が良いです。
これまで1年テルノーで在宅勤務していてガタガタ、狭いがストレスでしたが一切無くなりました。勤務が快適です。
お客さまのレビュー
4.6平均評価
225レビュー

原材料
構造ボードについて
構造ボードは、テーブルやワードローブといったイケアの多くの家具の製造に使われています。 軽量でありながら安定性と強度も備えています。 各ボードにはチップボードや繊維板、無垢材のフレームがあり、内側は大部分がリサイクルペーパーでできているハニカム構造の中素材になっています。その特別な構造のおかげで、耐久性にとても優れています。 さらにこのボードの表面を保護するために、表現したいスタイルに合わせた塗装やフォイル仕上げが施されたり、突き板が使われます。