LODRÄT/ロードレートは、ラガービールにぴったり。このグラスはカーブしたデザインなので、香りを立たせ、きめ細かい泡をつくるのに最適です
商品番号902.420.33
商品の詳細
ラガービールに最適。豊かな香りが広がります
口元がややすぼまった、泡立ちのよいビールグラス。大きめのボディがビールの香りや風味を存分に引き出し、味わいをより一層際立たせます
デザイナー
Ebba Strandmark
サイズ
- 高さ: 16 cm
- 容量: 50 cl
レビュー
350の缶ビールにピッタリ‼️レビュー投稿者350の缶ビールにピッタリ
飲み口も優しい
重さがしっかりあるので倒れにくいレビュー投稿者高さのあるグラスは倒してしまいそうなので避けていましたがこちらは重さがあるので安定します。コルクのコースターを敷いて使っています。
500m缶でちょうどいいレビュー投稿者500m缶でちょうどいいです。500で飲み続けるかと言われると、、350のグラスの方がいいかな。
2回目の購入ーレビュー投稿者前に買った同じグラスの底にヒビが入ったので、2回目の購入になります。
主にハイボールやチューハイ用に使ってます。
本当はスタートタイプが欲しいのですが、中々良いのがなくて、ここ最近はこれが1番ですね!
とても使いやすい!レビュー投稿者ビールが美味し飲めました!
たくさん入るレビュー投稿者大きさの割にたくさん飲み物が入るので夏場は氷を入れたりするので良い。
ちょっといいビールを飲むのに買ったけど。レビュー投稿者ちょっといい缶ビール(350ml)を飲むのに買ったけど、グラスが大きく7分目くらい。500mlなら、丁度いいかも。
洗う時は底まで手が届くのが良い。
お買い得 パイントグラスレビュー投稿者これ以上のビアグラス、日本ではそうそう見つけられません。ビール500ml:グラスをテーブルに置き、2割ほど注いで泡を作る。その後傾けたグラスに残りを注いでいけば、誰でもキレイに注ぎ切ることができます。個体差はありますが、とても良い商品です。
チューハイグラスにちょうどいいレビュー投稿者チューハイ用のグラスとして日常使いしています。
大きいので混ぜやすく、たっぷり作れるので気に入っています。
大きさの割に少し薄手なので、強度的に心配で星-1です。
購入した商品はとても良かった。レビュー投稿者購入した商品はとても良かった。
大きめレビュー投稿者ビールグラスだが、飲めないし、大きめグラスを探してから良かった。
重いレビュー投稿者重い
ビールを飲む時私が理想とする泡立ちと缶ビールがほぼ一本入る大きさ。正に探し求めていたビヤグラスでした。レビュー投稿者ビールを飲む時私が理想とする泡立ちと缶ビールがほぼ一本入る大きさ。正に探し求めていたビヤグラスでした。
何回もリピートレビュー投稿者このグラスは本当に使いやすい。
ビールの500ミリがつげるのが素敵です。
割ったらまた買ってと何回もリピートしてます。
沢山飲みたい時にもかなり入りるのでいいです。
グリップもよく容量もあり使いやすいレビュー投稿者グリップもよく容量もあり使いやすい
とても使いやすいレビュー投稿者以前購入して使っていて持ちやすいしサイズも丁度良く使い易くて気に入っていたのですが、不注意で割ってしまいました。少し前に購入したので同じ物があるか探しに行った所まだお取り扱いがありました。
使いやすい!レビュー投稿者リピ買いしました!
大容量で中身を入れて重くなっても持ちやすい形なのでとっても使いやすくて、子供たちも色々なコップがある中、これを好んで使っています。ストローも使える深さなのでお客様にもGood!
安定感ありレビュー投稿者価格、使い勝手ともフレンドリーな商品です。
丈夫で沢山入るレビュー投稿者丈夫なグラスをお求めならこれです。薄いグラスがお好みならおすすめしません。
大きさは良いけどレビュー投稿者大きさは350㎖缶が1本まるまる入るのでとても良いのですが、グラスの底のテーブルとの接地面がガタガタなのか座りが悪くガタガタします。
グラスいっぱいに入れると置いた際に少し零れてしまうので評価は-3
買う際には座りをよく確認してからの方が良いです。
お値段はとても安かったので大満足なのですが。。。
お客さまのレビュー
4.6平均評価
148レビュー
原材料
ガラスについて
ガラスはおもに、砂、ソーダ、石灰を高温で溶かしてつくられます。焼き戻しやさまざまな添加剤によって強度や耐衝撃性に優れたガラスになり、ものによっては冷凍庫から出してすぐオーブンに入れても割れません。ガラスのすばらしい長所は、品質を劣化させることなく何度でもリサイクルできることです。しかも、新しい原材料に比べ、リサイクルガラスを溶かすのに必要なエネルギーはかなり少なくて済みます。イケアの目標は、製品に使用するガラスを最終的にリサイクルガラスのみにすることです。