メインに戻る

LENAST レーナスト 防水マットレスプロテクター, 80x200 cm

価格 ¥ 1999
消費税込み。価格は店舗によって異なる場合があります

購入方法

利用可能なサービス
製品の特徴
  • 防水

マットレスプロテクターは賢い投資。マットレスをしっかり保護でき、簡単に洗えるうえ、快適な睡眠環境をつくれて、子どもが一晩中ぐっすり眠ってくれる。夢のよう、ですよね?

商品番号304.403.33

商品の詳細

マットレスに水分がしみ込んだり、汚れが付いたりするのを防ぎます。お子さまのベッドをさらりと乾いた、衛生的な睡眠環境に保てます

防水加工を施した層が水分をシャットアウトするので、マットレスが濡れることはありません

柔らかく、薄く、通気性に優れたメッシュの素材は、耐久性の高いポリエステル100%。試験を実施して、有害な物質や添加物が一切ふくまれていないことを確認しています

洗濯機で60℃(ダニが死滅する温度)で洗えるので、ダニにアレルギーのある人におすすめです

四隅にゴムバンドが付いているので、マットレスにしっかり固定できます

簡単に取り外して洗えます

デザイナー

IKEA of Sweden

商品番号304.403.33

お役立ち情報

厚さ12cmまでのマットレスに取り付けられます

原材料とお手入れ情報

素材

上面/ 縁取:
ポリエステル 100%
防水面:
ポリウレタン100%
下面:
ポリプロピレン 100%

お手入れ方法

収縮率:4%以下

洗濯機で洗えます(60℃以下、弱水流)

漂白不可

低温(60℃以下)でタンブル乾燥できます

アイロン不可

ドライクリーニング不可

安全性とコンプライアンス情報

対象年齢:3歳以上

サイズ

  • 長さ: 200 cm
  • 幅: 80 cm

パッケージの詳細

LENAST レーナスト

商品番号304.403.33
  • 長さ: 37 cm
  • 重さ: 0.44 kg
  • 直径: 11 cm
  • パッケージ: 1

レビュー

幅がもう少し欲しいレビュー投稿者子供のおねしょマット用に購入。縦横無尽に動くのでもう少し横幅があってもいいかと思った。ちょっと生地が硬いのでゴワゴワ感がありますが、寝てる分には気にならないかと。3
防水シートレビュー投稿者車載クレート(犬)に敷く為に購入しました。 オシッコを漏らしても、しっかり吸収されるので、便利です。子供用のシーツなので、サイズ合わせが必要です。 洗濯後、臭い黄ばみもなく良かったです。4
厚さ12センチまでレビュー投稿者パッケージに対応の厚さが書いてなかったので、12センチまでなんて知らずに買ってしまった。 知ったのは帰ってきてからサイトの商品ページを見てから…… 同時に買ったマットレスは18センチ。 使えなくてガッカリ。2
防水マットレビュー投稿者子供用に購入 マットレスも汚れる事なく重宝してます。5
問題ありませんレビュー投稿者すぐ乾くし、端っこでおねしょをしない限り、マットレスは濡れません。5
伸縮対応なので余る分はしかたない?レビュー投稿者ベッドの長さを130cmで使っているため、余る分はマットレスの下に巻き込んでますが、寝かしつけで大人の体重でベッドにのると、巻き込んでるだけなので少したわんでしまいます。その後手で伸ばせば問題なく使えてますが、ちょっと面倒。3
おねしょ対策に良いです!レビュー投稿者今まで介護用シーツを子どもの寝床に使ってましたが、小学生になりIKEAのベットが欲しい+ 身長も大きくなったのでマットレス+ベットパッド+レーナストの組み合わせで使ってます。ただ心配なので、介護用シーツも掛けてます。 レーナストはサラッとしているので吸水量は分かりません。おねしょ後の洗濯は羽毛布団と介護用シーツだけなので前より洗濯量が減りました。(前はベットパットやマットレスまで洗いや干しが必要でした) お母さんのストレス対策にもなります😊5

お客さまのレビュー

4.2平均評価
211レビュー

機能・ソリューション

眠りは重要!

子どもたちの脳と体の成長と休息のために眠りは欠かせません。だから、子どものために親ができる一番のことは、ぐっすりと快適に眠れる環境を整えること。まずは、質の高いベッドと体圧を分散するマットレス、柔らかで通気性に優れたベッドリネンを備えた、静かで居心地のよい空間をつくりましょう。遮光や遮音のローラーブラインドがあれば、なおよいでしょう。お子さまも親もぐっすり眠るための賢い投資です

原材料

ポリエステルについて

ポリエステルは耐久性に優れ、早く乾き、保温性のある素材です。テキスタイル、枕や掛け布団の中素材、家具に使うのに最適です。この素材は、限りある資源である原油からつくられています。イケアはこれ以上、バージン資源である原油を使用したくないと考えているため、ペットボトルなどの資源を利用したリサイクルおよびトレーサブル(追跡可能な)ポリエステルに段階的に切り替えているところです。すばらしいことは、ポリエステルの優れた特性が変化したり、損なわれたりすることなく、繰り返しリサイクルが可能なことです。

このスタイルを取り入れよう

閲覧履歴にもとづいたアイデアを表示しています