25年保証
活気と温かみがあり、印象的。 FRÖJERED/フロイエレード 引き出し前部に使用しているのは天然の竹。耐摩耗性に優れた素材で、キッチンに最適です。 取っ手が一体化したデザインなので、シンプルでモダンな見た目を演出します
商品の詳細
取っ手部分が扉と一体化したデザイン。シンプルなラインで、すっきりとモダンな印象です
FRÖJERED/フロイエレード 引き出し前部やカバーパネルは、一つひとつ風合いが異なります。竹の自然な色合いの変化が素材本来の表情を際立たせます。キッチンに温かみのある生き生きとした雰囲気をプラスします
25年品質保証。詳しくは「品質保証のご案内」をご覧ください
Maja Ganszyniec
サイズ
- 幅: 39.7 cm
- フレームの高さ: 40.0 cm
- フレームの幅: 40.0 cm
- 高さ: 39.7 cm
- 厚さ: 2.0 cm
お客さまのレビュー


より少ない素材でより多くの製品をつくる方法
ときに課題への答えは思ったよりも近くにあるもの。 違う角度から見るだけで見つかることもあります。 私たちが新しいサステナブルなキッチンソリューションをつくろうとしたときもそうでした。 FRÖJERED/フロイエレード 引き出し前部の外側と芯材のもとになる素材とデザインは、キッチンに使うのは初めてですが、ほかのイケア製品のパーツにはよく使われているものです。
Sara Åbergはキッチン製品の担当で、サステナブルなキッチンにつながりそうな素材やデザインを常に探しています。 「イケアには素材に関する経験豊富なエキスパートがいて、竹が引き出し前部の素材として環境的に興味深い代替素材になるかもしれないと気づかせてくれました」とSaraは話します。 竹は生長の早い草です。 伐採しても地下茎から新芽が伸びて、栽培するのに水やりも農薬も必要ありません。
天然素材ならではの色のばらつき
硬い竹で平らな面をつくるため、竹繊維のスラット(薄板)を接着して積層材にしています。 「竹のスラットには天然素材ならではの色のばらつきがあり、少しでも色合いにばらつきがある部分は通常廃棄されます。 でも私たちは、スラットをできるだけ同じ色でそろえる代わりに、混ぜて使いました。 そうやって色のばらつきのある素材の使用量を増やして、FRÖJERED/フロイエレードを生き生きとした表情に仕上げました」
軽量かつ安定した構造
引き出し前部の芯材も、キッチンに使うのは初めてです。 以前から棚板などの製品に使用されているサンドイッチ構造を、今回は薄くして使っています。 その結果、とても軽量ながらも安定した構造になり、必要な素材の量も最小限ですみます。 芯材は再生紙100%で、ハニカム構造になっています。 SaraにとってFRÖJERED/フロイエレードは理想的な共同プロジェクトでした。 「自分たちがよく知っている素材や構造を使い、うまく組み合わせて新しいものを生み出すことで、地球の資源を少しだけ賢く使えるようになりました」
デザイナーからのメッセージ
デザイナーからのメッセージ
「貴重な木材に代わるサステナブルな素材を探しているうちに、私は竹に興味を持つようになり、新しいことに挑戦したくなりました。そして外側には素材が持つ自然の美しさを出しつつ、内側は中空になっているキッチン扉&引き出し前部をデザインしました。強度があるのに軽量で、使用する素材を大幅に削減できます。FRÖJDERED/フロイエレード 扉&引き出し前部は、とても控えめでシンプル。この商品が私たちの美的感覚を新たにし、よりサステナブルな選択肢であっても美しさを発見できることを伝えてほしいと思います」
原材料
より少ない素材でより多くの製品をつくる方法
イケアは、つねに地球の資源をより賢く使うことを心がけています。 FRÖJERED/フロイエレード 引き出し前部には、水やりや農薬を必要としない成長の早い竹を選びました。 芯材は、軽くて安定性がある再生紙でできています。