8 BENGTHÅKAN ベングトホーカン画像
画像をスキップ

BENGTHÅKAN ベングトホーカン スツール, 竹突き板

価格 ¥ 4990
消費税込み。価格は店舗によって異なる場合があります

購入方法

重ねられるので、1脚分のスペースに何脚も収納できます

商品番号503.628.76

商品の詳細

サイドテーブルとして使えます

表面は耐久性に優れた竹製。再生可能な、サステナブルな素材です

デザイナー

IKEA of Sweden

  • 素材
    竹材突き板, 透明アクリルラッカー
    お手入れ方法

    中性洗剤を含ませた布でこまめに水拭きしてください

    きれいな布でから拭きしてください

サイズ

幅: 51 cm

奥行き: 41 cm

高さ: 45 cm

シートの高さ: 45 cm

最大荷重: 110 kg

シートの幅: 37 cm

シートの奥行き: 35 cm

  • BENGTHÅKAN ベングトホーカン商品番号503.628.76

    幅: 45 cm

    高さ: 42 cm

    長さ: 52 cm

    重さ: 3.35 kg

    パッケージ: 1

レビュー

値段以上!レビュー投稿者お店用に購入しましたがお洒落なデザインがお店の雰囲気にとてもマッチしたので満足です。また価格も手頃なのも嬉しいです。5
数年越しに2個目を購入レビュー投稿者座面が水平ではなく傾いていた 以前購入したものは水平だった 2つ並べて利用しているため、違和感があり残念2
使いやすい!レビュー投稿者椅子としてもスツールとしても使い勝手が良いです。5
子ども用のカウンターテーブルデスクの椅子に選びました‼︎ 安定感があるのに軽いので子どもも無理なく椅子を出したりしまったりしています。 また足レビュー投稿者子ども用のカウンターテーブルデスクの椅子に選びました‼︎ 安定感があるのに軽いので子どもも無理なく椅子を出したりしまったりしています。 また足がシンプルな作りなのでスッキリ見えるメリットがありました! あと、子どもたちが椅子の中に入ったりもできて、遊んでいます! オムタンクサムと一緒に購入し、より座り心地抜群です!4
おそろいレビュー投稿者テーブルと同じ竹素材だったのでこの椅子を買いました。4
椅子に使うには少し高いですが、ちょっとしたテーブルにもなるし、気に入ってます。レビュー投稿者椅子に使うには少し高いですが、ちょっとしたテーブルにもなるし、気に入ってます。5
程よい高さレビュー投稿者背の低い自分でも、座って足が床につきます。 長く座るにはチェアパッドが必要かも。床に座った状態で、パーソナルな簡易テーブル的にも使えます。4
シンプルで安定性がありますレビュー投稿者少し大きめでしたが、サイドテーブルとして活躍しています。椅子としてもいいですよね。気に入っています。5
少し大きいレビュー投稿者重なることは良かったけど思ったより裾が広く場所取ります。一回り小さい方が使い勝手が良さそう3
猫のトイレカバーにピッタリ!レビュー投稿者猫のトイレ上の空間がもったいないと思っていたのでこのスツールを被せてみたところ、測ったかのようにピッタリはまったのです。側面に空いた穴がちょうど出入り口にもなってオシャレなカバーになりました。ちなみに猫トイレは花王のシンプルタイプのシステムトイレです。5
2WAYとして使えるレビュー投稿者キッチンで作業している合間に休憩できる椅子を探していました。 幅広なので安定感もいいですし、ちょっとした物置きとしてや、簡易のテーブルにも使え重宝しています。5
追加購入したいくらい気に入ってますレビュー投稿者安っぽく見えず、サイドテーブルとしてもスツールとしても使えて、デザインも気に入ってます。向きを変えれば、足置き付きのスツールとしても使えますし、座面も大きいので、安定感があります。スタッキング出来るようなので、もう一つ追加購入を検討してます。5
軽い!レビュー投稿者軽くてスタッキングできるのがとても良いです。 思ったより大きいというレビューもありますが、椅子として使うには体の大きい人だと少し小さく感じるようです。5
文机としても使えますレビュー投稿者椅子としての商品ですが、 座椅子と組み合わせて、 ノートパソコンや書き物 するのにも、便利です5
チェアレビュー投稿者玄関に置いてますが、荷物を置いたり、靴の紐を結ぶ時、使用してますが、とても便利で良いです。5
踏み台兼サイドテーブルを探していて購入しました。組み立ての必要もなく、価格の割にしっかりと安定感があり、インテリアのデザイン的にも洗練されていレビュー投稿者踏み台兼サイドテーブルを探していて購入しました。組み立ての必要もなく、価格の割にしっかりと安定感があり、インテリアのデザイン的にも洗練されていて大満足です。5
思ったより大きかったですが、見た目もかわいく、あまり踏み台感がなくて気に入っています。イスとしても違和感なく使えます。レビュー投稿者思ったより大きかったですが、見た目もかわいく、あまり踏み台感がなくて気に入っています。イスとしても違和感なく使えます。5
安定感があって安心して使えるレビュー投稿者床に座る時にテーブルにしたり、椅子としても使ったり。物を下に開けるからスペースが有効活用できる。猫たちが楽しそうにくぐって遊んでる。 夫(185cm、72kg)が踏み台としてつかっても安定感ある。5
もう少し小さめが良かったレビュー投稿者もう少し小さめが良かった3
シンプルで丈夫で軽いレビュー投稿者シンプルで丈夫で軽い5

木材への取り組み

木材はイケアの家具にいちばん多く使用されている素材ですが、それにはもっともな理由があります。私たちが木材を好んで使用するのは、伝統的な北欧デザインの要素だからのひとつだけでなく、デザインや品質、環境の観点で優れた素材だからです。 イケアでは、責任を持って調達した木材は、気候変動を緩和する主な要因になると考え、2012年には、2020年までに、よりサステナブルな調達先から仕入れた木材のみを使用するという目標を掲げました。喜ばしいことに、この目標は達成されました。現在ではイケア製品に使用する木材の98%以上が森林管理協議会(FSC)認証の木材またはリサイクル木材となっています。

地球上のすべての生命に不可欠な森林

森林は大気中の二酸化炭素を吸収し、私たちが吸うきれいな酸素を生成し、自然界の水の循環を支えています。森林はまた、野生生物の多様性を促進し、森林に依存して生計を立てる先住民コミュニティに家を提供します。地球上の動植物の90%が、生きるために森林を必要としています。食料や燃料、木材など、私たちの暮らしに不可欠なものの多くが森林から与えられたものなのです。 およそ50か国から年間約1,900万m3の丸太を調達するイケアは、世界の森林と木材業界に大きな影響力を持ち、木材の調達方法にポジティブな影響を及ぼす大きな責任を担っています。責任を持って木材を調達し、森林を管理することで、森林に依存する人々のニーズを満たし、企業がサステナブルに事業を展開できるようにし、森林のエコシステムを保護し、生物多様性を向上させることができます。

よりサステナブルな供給源から調達した木材

イケアは責任ある林業を促進するため、厳しい業界基準を遵守しています。私たちは、サプライチェーン内で、違法伐採が行われている森林や保全価値の高い森林、社会的紛争が起きている地域から調達した木材は一切受け入れていません。 サプライヤーは、イケアとの取引を開始する前に、イケアの木材調達に関する要件への遵守を明示する必要があります。イケアは、すべてのサプライヤーに対して、木材をよりサステナブルな供給源(FSC認証の木材またはリサイクル木材)から調達することを求めています。すべてのサプライヤーに定期的に監査を行い、遵守していないサプライヤーは即座に是正措置を取るように求められます。 サプライヤーと一緒に取り組むことで、よりサステナブルな供給源から調達するという目標を達成することができました。これは2020年までに達成することを目指していた目標です。現在、イケアの製品に使用されている木材の98%以上が、森林管理協議会(FSC)認証の木材またはリサイクル木材となっています。

イケアのフォレスト・ポジティブ・アジェンダ 2030

サステナブルでない農業やインフラの普及、違法伐採のために、世界中の森林とそれを取り巻くエコシステムに対する圧力が増している今、これからの世代のために、こうした重要な資源を保護し支援する、さらに総合的なアプローチを取るべきときが来ています。 イケアのフォレスト・ポジティブ・アジェンダ 2030は、森林管理の強化、生物多様性の向上、気候変動の軽減、サプライチェーン全体の森林に依存する人々の権利とニーズの保護、さらに賢く木材を活用するイノベーションの推進を目標として掲げています。このアジェンダでは、主に次の3つの領域に焦点を当てています。• 世界中で責任ある森林管理を当たり前のものにする。• 森林破壊を止め、荒廃した景観に森を再生する。• すべての製品を開発のスタート段階から再利用、修復、再製造、リサイクルを念頭に置いてデザインすることで、より賢く木材を活用するイノベーションを推進する。

一緒に取り組むことでさらに高い目標を達成する

イケアは長年、企業や政府、社会活動グループ、NGOと組んで森林の荒廃や破壊を防止し、サプライチェーンの内外で、責任を持って管理されている森林から調達した木材の量を増やして入手しやすくしてきました。 世界中の森林管理を強化し、責任ある木材の調達を業界標準にする長期的な取り組みを通じて、回復力のある森林環境の構築と、生物多様性の向上に貢献しています。

原材料

竹について

強度と柔軟性があり、世界でもっとも成長の早い植物のひとつです。竹はいろんな使い方ができる、優れた再生可能素材です。竹は草の一種で、通常は肥料や灌漑の必要なく成長します。収穫後は、新しい芽が成長し、4-6年後に再び収穫できます。イケアでは、家具やバスルームデコレーション、バスケット、ランプなどのアイテムに竹を使用しています。そして、多用途に使えるこの素材を活用する商品エリアをさらに拡大するために研究を続けています。