お手入れが簡単で気軽に使える竹。キッチンに色とぬくもりをプラスするだけでなく、刻んだり切ったりするのが楽しくなる耐久性に優れた天然素材です
商品番号602.334.31
商品の詳細
肉や野菜を切ったときに出る汁が外側の溝にたまるようになっています
サイド部分が持ちやすく斜めにカットされているので、ひっくり返して使うときに便利です
チーズやハムなどを盛り付けるサービングトレイとしても使えます
BOHOLMEN/ボーホルメン、BREDSKÄR/ブレードシェール、FYNDIG/フィーンディグ シンクの上に渡して追加の作業スペースとして使えます
竹製。耐摩耗性に優れた天然素材で、包丁の刃を傷めず、お手入れも簡単です
適度な重みがあるので、安定感があります
デザイナー
Jon Karlsson
サイズ
- 長さ: 45 cm
- 幅: 36 cm
- 厚さ: 30 mm
レビュー
ホルムアルデヒドがひどいレビュー投稿者このまな板のホルムアルデヒド濃度は社外秘なので、公表できないそうです。
公表出来ないような製品を製造・販売しないで欲しい。
フォルムアルデヒドがひどいレビュー投稿者これまで IKEA のテレビ台や チェストを購入したが、フォルムアルデヒドを感じることはなかった。
IKEA はニトリとは違って、 健康や環境に配慮する企業だと思っていたが 、失望した。
フォルムアルデヒドのレベルが4 スターの商品を作らないのは、値段が上がって売れなくなると困るからか?
フォルムアルデヒドがひどいレビュー投稿者ホルムアリ デヒドがひどい。
食事を作るために使うものではない。
4 スターの規格がどうなっているのか教えて欲しい。
やっぱり 中国製。
オーディオボードに最適ですレビュー投稿者本来の使い方とは違いますが、スピーカーの下に敷いてオーディオボードととして使っています。
地震対策にぐるっと一周バンドをつけており、安定感があります。
オーディオボードとしてレビュー投稿者本来の用途とは異なりますが、オーディオボードとして購入しました。素材感や重さも良く大変満足しています。
サブウーファーを乗せてつかってますレビュー投稿者10年以上前から、スピーカーを乗せるボードとしてIKEAのまな板を利用。IKEAのまな板は厚くて重いので使える。今回も新調したサブウーファー用に購入。竹ってどうなのって思ってたけど良さそうです。IKEAの店舗は少し遠いので、オンラインで購入して新宿で受け取り。良い買い物出来ました。
とっても良いオーディオボードでしたレビュー投稿者ネット記事を見て同製品がオーディオボードとして使えると知り試してみました。
使用しているアンプの下に敷いてみました。不思議なことにズッシリとした重みがある同製品のように、スピーカーでる音も安定してしっかりしました。本来の用途ではありませんが、オーディオボードとしてコスパ良くお勧めです!
オーディオ機器設置用に購入レビュー投稿者レコードプレーヤー、アンプの設置に使用。
見た目にもカッコよくなり、機器の操作が安定し、音も明確になりました。
オーディオボードに良きレビュー投稿者オーディオボードとして評価が高いので購入。確かに変な響きが乗らず使いやすい。同等品でオーディオと名がつくととんでもない価格になるので、コスパ最高。
ずっしり重いレビュー投稿者店舗で見て、実寸サイズを知っているので買いましたが、何も知らない人は普通のまな板サイズだと勘違いしないようにしてください。もはやちょっとした作業台クラスのサイズです(笑) サイド部分のバンブーの色合いは個体差があって、鮮やかなものと、そうでないものがあります。
反っているレビュー投稿者飲食店のオープンキッチンで使用の為4枚購入しましたが4枚のうちの2枚が反ってガタついて使用出来なかったので返品しました。
大きいサイズのまな板(シンクの奥行にまな板の長手を合わせられる) を探している方にぴったりです。レビュー投稿者料理をしていて作業スペースが狭いと感じた方はぜひ検討してみたら?シンクの奥行方向に、このまな板の長手を合わせて置けるので料理スペースが広がります。厚みもしっかりあるので安心。材質が竹で固いので材料を切ったときの感覚が良い。大きく分厚いのでそれなりに重い。重さが気にならない人には本当に良い製品だと思う。
オーディオボードに目的外使用レビュー投稿者ネットの噂に釣られて、オーディオボードとして購入しました。確かにずっしりと重く、フローリングに直置きだったトールボーイスピーカーの下に敷くと、音が引き締まり、輪郭や定位がはっきりするようになりました。左右で4000円でこの効果は大満足です。通販だと、色味や竹の目が選べないので、複数枚の色味を揃えたい人は店頭で購入した方が良いかと思います。
パンや菓子作りにレビュー投稿者普段使いのまな板としたら大きくて重くて手入れも面倒です。
まな板ではなくて、厚くて重みのある大きめのペストリーボードとして購入しました。
パン生地を捏ねるのには板が重いため浮かないので最適です。キッチンやテーブルでは滑るのでゴムのマットか百均の滑り止めシートを敷くと良いです。
最初に説明書に記載通りに食用油で二日間かけて全ての面を2度拭きしました。
そのおかげなのか生地を捏ねてもくっつきません。
ただ、使用後は布で拭くとの記載でしたが、衛生面で心配なので普通に洗剤で水洗いした後、カビないようにしっかり自然乾燥させてます。
重厚で良い。レビュー投稿者重み、厚みがあるため使い勝手がいいです。
重厚感があるレビュー投稿者オーディオボードに使用。
重厚感があってどっしりしてるので、オーディオボードに最適。
竹素材なので音響的にも自然馴染む。
コスパは高い。
IKEAもこの分野、もっと商品開発したら
重さが良きレビュー投稿者重くて使いやすい
魚が捌きやすい
シンクに渡して使うために購入しました。 幅があって使いやすいです。 重さがあるので☆−1にさせて戴きました。レビュー投稿者シンクに渡して使うために購入しました。
幅があって使いやすいです。
重さがあるので☆−1にさせて戴きました。
欲しかったサイズ感レビュー投稿者完全に仕事用(飲食店)ですが、探していたサイズのものがようやく見つかりました。
竹の集成材の強度も十分。長く使えそうです。
まな板と作業台として使えるレビュー投稿者作業台を増やしたくて購入。シンクに渡して使えるので作業しやすい。
お客さまのレビュー
4.6平均評価
140レビュー
オーディオボードに良き
オーディオボードとして評価が高いので購入。確かに変な響きが乗らず使いやすい。同等品でオーディオと名がつくととんでもない価格になるので、コスパ最高。
レビュー投稿者, 日本
原材料
竹について
強度と柔軟性があり、世界でもっとも成長の早い植物のひとつです。竹はいろんな使い方ができる、優れた再生可能素材です。竹は草の一種で、通常は肥料や灌漑の必要なく成長します。収穫後は、新しい芽が成長し、4-6年後に再び収穫できます。イケアでは、家具やバスルームデコレーション、バスケット、ランプなどのアイテムに竹を使用しています。そして、多用途に使えるこの素材を活用する商品エリアをさらに拡大するために研究を続けています。
エネルギーと資源
竹:料理にぴったりのまな板
APTITLIG/アプティートリグ シリーズのまな板は、繊細なパセリの葉を切るときも、人参を刻むときも、すべて成長の早い持続可能な竹で作られています。耐久性が高く、傷がつきにくい素材です。