すっきりとしたデザインは誰からも好かれ、ほかのスタイルと合わせるのも簡単。デスクの引き出しとして、または壁に固定させて単独のキャビネットとして使えます。デスクまわりのものを整理整頓できるので、デスクの上を広く使えます
商品番号704.861.40
商品の詳細
引き出しには抜け落ち防止のストッパーが付いています
背面も前面と同じ色の仕上げなので、置き場所を選びません
デザイナー
Johanna Asshoff
サイズ
- 最大荷重: 10 kg
- 最大荷重/引き出し: 3 kg
- 最大荷重/小さな引き出し: 1 kg
- 幅: 36 cm
- 高さ: 116 cm
- 奥行き: 48 cm
- 引き出し(内部)の奥行き: 42 cm
レビュー
製品は良いけどレビュー投稿者店舗で購入して、次の日にすぐ組み立てました(ᐢ. ̫.ᐢ )
20代女が1人で休憩しながら組み立てて、3時間ぐらいかかりました...!
製品はとても気に入ってるのですが、ネジなどの部品でもなく引き出しの大きい板が5枚も足りず、サービスセンターで手配していただきました🥲
足りなかった板が届くのに4日も待ったので、それだけ少し残念でした...
作るのが楽しいですレビュー投稿者引き出しが多くて使い勝手がいい。
ALEX アレクスレビュー投稿者見た目、機能性は申し分ないと思います。ただ、とにかく重いです。
シンプルで良いレビュー投稿者二人で組み立てして一時間かからない位。ひたすら引き出しの組み立てなので難しくはないです。たくさん物がはいるので片付きました。
収納力は良いレビュー投稿者組みあがったとき少しがたつきがあった。引き出しによっては引き出すのに必要な力が異なることもあり、品質はいまいち。今回は見た目と収納力重視だったので、その点では買ってよかった。
概ね良きレビュー投稿者見た目がとても良かったので購入しましたが、面が合わず引き出しが何個か浮いた状態になっているのが気になる。調節もできないし、引き出しは半分くらいしか開かないので奥のものが取り出しづらい。
値段を考えれば概ね満足です。
決め手は背面も薄い板ではなく、表と同素材でできている事でした。
しっかりとした作りレビュー投稿者重いです。しかし作りはしっかりしています。
開け閉めもスムーズです
組み立ては大変でが、少しずつ要領が分かってくるのでスムーズにできました。
引き出しが沢山あって助かるレビュー投稿者女性1人で運ぶのは厳しい重たさでしたが、組み立ては1人でも出来ます!
大きさ違いの引き出しは使い勝手が良く、高さも安定感も良かった。
猫が飛び乗っても全く揺れる事なく大丈夫でした。
倒れ防止の為に後ろに取り付ける物がありますが、それは壁に固定するときに使う物なので、私には必要が無い‥と言うよりは、設置場所がネジ込み出来る壁では無かったからです。
最高です!レビュー投稿者組み立てることが出来るか?と心配してましたが、1人で問題なく組み立てる事が出来ました。思ったより重かったので床に布を敷いて引っ張って部屋まで運びました。
収納たっぷりレビュー投稿者たくさんの引き出しがあるので1箇所にたっぷりいろんなものが小分けに収納できて、ごちゃごちゃしていたところがスッキリしました。
買ってよかった♪レビュー投稿者開封直後でもそんなにクサイニオイはしなかったけど全ての材料を除菌シートで拭いてから組立たらより無菌無臭で安心です。
組立も説明書見ながら落ち着いてゆっくり作れば女性1人でも問題なし。
ただ組立前の梱包された材料は想像以上に重たいので車や部屋に運ぶ際は手伝ってもらってください。
※ 完成後は1人でも動かせます。
組み立てに注意レビュー投稿者ものすごく似た金具が3種類あり、そのうち2種類は大きさも数も同じなので非常に間違えやすい
同じ金具にするか、区別が付きやすい金具にすれば良いのに
せっかくの図解組み立て説明書が無駄になっている
お気に入りレビュー投稿者見た目もよく、使い勝手もいいのでもう一つ欲しい!
量レビュー投稿者アレックスシリーズが使いやすくてとてもよいです。
収納量も大満足です。滑りも良いです。
IKEAの家具で気になる点といえば臭いだけ、、、しかしそれもニトリほど強いのとも違い気になるのは最初だけで慣れましたが。鼻が敏感すぎる方なので、気にならない人は気にならないと思います。
とにかく便利。部屋が片付きやすくなりました。
気に入ってます。レビュー投稿者組み立てサービスを使ったので苦労する事なく使えて良いです。
お客さまのレビュー
4.6平均評価
651レビュー
しっかりとした作り
重いです。しかし作りはしっかりしています。
開け閉めもスムーズです
組み立ては大変でが、少しずつ要領が分かってくるのでスムーズにできました。
レビュー投稿者, 日本
ALEX アレクス用アクセサリー
Instagramに投稿されたインテリア実例

原材料
パーティクルボードについて
パーティクルボードはリサイクル木材や製材所から出た木片からつくられています。つまり、製品に使えない色合いの木片やウッドチップ、木屑が、捨てられずに資源になります。 イケアではパーティクルボードを、本棚やベッドフレーム、ソファ、キッチンフレームなどに使用しています。 摩耗や湿気から守るためにニスや突き板、フォイルで表面を保護し、それが家具の見た目に表情を加えています。